スイッチアプ‪リ‬ 4+

アドバンスシリーズ リンクプラス‪用‬

Panasonic Corporation

iPad対応

    • 1.8 • 48件の評価
    • 無料

スクリーンショット

説明

アドバンスシリーズ リンクプラス に接続された照明機器を制御することができます。

ご使用には、アドバンスシリーズ リンクプラスのスイッチが必要です。
(リンクモデルをご利用の場合は、「照明スイッチ」のアプリをご利用ください)

アプリに施工設定されたスイッチを登録すると、スマートフォンから照明の制御が可能となり、個別制御、グループ制御、シーン制御、タイマー設定ができます。

無線アダプタをご利用の場合、インターネット経由で宅外からの制御やスマートスピーカとの連携設定が可能です。


●施工(設定)業者様へ
アドバンスシリーズ リンクプラスの施工設定に使用します。
「施工設定をする」から開始頂き、施工設定が完了するまで、画面に従い施工設定を行ってください。

※スマートフォンの機種により、文字ずれや画面ずれが発生したりスイッチとの通信が安定しない場合があります。
弊社WEBサイトに動作確認済機種を掲載しています。

新機能

バージョン 1.1.1

・疑似的にユーザー操作画面を体験できるデモモードを追加しました
・その他軽微な不具合を修正しました

評価とレビュー

1.8/5
48件の評価

48件の評価

suke123

立ち上がりが遅い

LAN内ならWEBブラウザから直接アクセスして操作した方が圧倒的に立ち上がりが速い。
無線アダプタ買わないとスマートスピーカーと連携できないというのは、購入者か施工会社が事前に調べないのが悪い。ただし、無線アダプタが機能に対して非常に割高なのは間違いない。Zigbee対応にするとか、オープンな規格に対応すべきだった。まあ、この先何十年もサポートを維持してくれるなら構わないが、早々にサポート停止するようなら訴訟ものだろう。

kiker9999999

日本トップの家電メーカーが作ったとは思えないほど低クオリティなアプリ

立ち上がりが遅すぎて、ストレスがかなり溜まる

後から機器追加登録が出来ず一度アプリを削除する必要があるが、その旨はググってやっと辿り着くようなところにしか記載が無い。

新築住宅にリンクプラスを導入した者

殿様商売が過ぎます

アレクサやスイッチボットとの連携がしたいと思い、リンクプラスを新築住宅に導入しました。
導入後、アレクサ等と連携しようとしたところ、パナソニックの無線アダプタを別途購入しないと連携できないことが分かりました。
無線アダプタの価格は2万円超えです。
色んなものをネットに連携させ、スマートホーム化させる今の時代に逆行する商売の仕方だと感じております。
パナソニックのためにも無線アダプタは購入すべきではないと考えています。
今後、住宅にリンクプラスを導入しようとしている方がいらっしゃいましたら、不要かと思いますので、ご参考いただけると幸いです。

アプリのプライバシー

デベロッパである"Panasonic Corporation"は、アプリのプライバシー慣行に、以下のデータの取り扱いが含まれる可能性があることを示しました。詳しくは、デベロッパプライバシーポリシーを参照してください。

ユーザに関連付けられないデータ

次のデータは収集される場合がありますが、ユーザの識別情報には関連付けられません。

  • ID
  • 使用状況データ

プライバシー慣行は、ご利用の機能やお客様の年齢などに応じて異なる場合があります。詳しい情報

このデベロッパのその他のアプリ

あかリモ
ライフスタイル
スマートHEMSサービス
ライフスタイル
照明スイッチ
ライフスタイル
EScatalog
ショッピング
スムースエピアプリ
ライフスタイル
Technics Music App
エンターテインメント

他のおすすめ

ドアホンコネクト
ライフスタイル
Life Assist2
ライフスタイル
セレコネクト
ライフスタイル
おふろ
ライフスタイル
あかリモ+
ライフスタイル
PLATFORM HOUSE
ライフスタイル