スペクトラルビューア、spectraView 4+

分光器出力からスペクトルプロッ‪ト‬

Junichi Watanabe

iPad対応

    • 4.7 • 6件の評価
    • 無料

スクリーンショット

説明

分光器によって分光された光をiPhone, iPadのカメラで撮影し、光スペクトルの強度分布を測定できます。

分光器の観察窓に iPhoneのカメラを向けて、アプリを起動し、camera > photo ボタンを押して、スペクトル画像を撮影します。この時、反射光が写っている場合は、カメラ画面の上側の濃い長方形の反射光エリアに入るようにしてください。iPadOS 13 の場合、コントロールセンターを開いて "向きをロック" ボタン を有効にすれば、スペクトル撮影領域の回転を停止できます。

graphボタンを押して、撮影したスペクトル画像の光強度分布をグラフ化します。R、G、Bの各值は、スペクトル画像の中心1/4幅の平均値です。各色が最大値255超えないようにスリットを絞るなどして入力光の強度を調整してください。R+G+Bを黒でプロットしています。
スペクトル強度のスケールを<>ボタンで変更できます。

次に、plotボタンを押して、上部のスペクトル画像を左右にスライドして、波長の分かっている2点を入力すると波長目盛りをプロットします。R0波長を反射光(0nm)として設定し、初回だけR1波長を設定すると、2回目以降はR0波長の設定だけで波長目盛りをプロットします。

saveボタンで、波長目盛り付きプロットを画像として保存できます。保存するデータには、R,G,B各色の感度波長領域の強度曲線をスムーズに繋ぐようにフィルターをかけました。

危険ですので、太陽などの強い光は、絶対に見たり、iPhoneのカメラに入れないでください。

新機能

バージョン 1.5

iPadOS 13で、アプリが起動しない不具合を修正しました。
iPadOS 13では、コントロールセンターを開いて "向きをロック" ボタン を有効にすれば、スペクトル撮影領域の回転を停止できます。
機能の追加はありませんので、正常に動作している場合はアップデートの必要はありません。

評価とレビュー

4.7/5
6件の評価

6件の評価

Jun-ichi83

アップデートしていただければ★5です。

iPhoneXSでは対応していませんが、有用です。
教育に活用できるので、アップデートしていただけると幸いです。

【追伸】
対応して頂き、ありがとうございます。
とても使えるアプリです!

デベロッパの回答

ご指摘ありがとうございました。バージョン1.3にアップデート、iPhoneXSでも動作確認しました。

SuperForse

なかなか使えそう

分光分析器みたいに、光の成分を分析できます。
なかなか、使えそうです。
類似アプリが無いだけに、貴重です。

maasaoz

led

このアプリでiPhoneを使って植物育成用LEDのLEDの波長を計測できますか?

デベロッパの回答

グレーティングシートやカットしたCD個片などが必要ですが、出来ると思います。
アプリのsupportボタンを押して、サポート情報などを参考にして頂けると幸いです。

アプリのプライバシー

デベロッパである"Junichi Watanabe"は、プライバシー慣行およびデータの取り扱いについての詳細をAppleに示していません。詳しくは、デベロッパプライバシーポリシーを参照してください。

詳細が提供されていません

デベロッパは、次のアプリアップデートを提出するときに、プライバシーの詳細を提供する必要があります。

このデベロッパのその他のアプリ

リゾサーチ 共鳴検出、音響スペクトル測定、イヤホンとマイクで音響測定
教育
カー娘銅 カーリング・ショットシミュレーター
教育
ウォッ!通知  画像付き時報アプリ
ユーティリティ
伝搬定規、BLEで2.4GHz帯の電波伝搬測定
教育
音伝搬定規  音波の伝搬特性測定
教育

他のおすすめ

StellarRAD
教育
ColorWiz
教育
ChemWiz
教育
Vernier Spectral Analysis
教育
Spectrometry
教育
Loughborough Wave Lab
教育