
セブン‐イレブンアプリ 17+
毎日のコンビニでお得なアプリ
Seven-Eleven Japan Co., Ltd.
-
- 無料
iPhoneスクリーンショット
説明
セブン-イレブン・アプリは、毎日のお買い物をもっとお得に楽しめるコンビニアプリです。
■クーポン
アプリ会員限定のお得なクーポンが届きます。
■会員コード
会員コードを提示するだけで、キャンペーンに参加できたり、クーポンやセブン&アイ グループ共通マイルがもらえます。貯まったマイルは、好きな特典やnanacoポイントと交換しましょう。
■nanaco連携
お持ちのnanacoカードと連携することで、残高やポイントの確認ができます。
■PayPay連携
PayPayと連携することで、アプリから簡単にお支払いができます。
■おすすめ情報
セール情報やキャンペーン情報を、いち早く確認することができます。
■抽選キャンペーン
抽選キャンペーンに当選すると、クーポンやプレゼントがもらえます。
■店舗検索・在庫検索
全国のセブン-イレブンの検索、在庫検索も可能です。
■ランキング
デイリー、ウィークリーで人気商品情報をお届けします。
【推奨環境】
iOS12~16
新機能
バージョン 3.2.1
■3.2.1 アップデート内容
・快適にアプリをご利用いただくため、一部の軽微な改善を致しました。
セブン-イレブンアプリを今後ともよろしくお願いいたします。
評価とレビュー
アプリは普通に使えるが、
気になったことを一つ書きたい。
従って⭐︎4つとする。
色々と7-11についてアプリ運営とセブンミールの間で齟齬が生じているように思う。
一応、セブンミールでは(バッヂにある)ミールキットは現在規格がないという事である。セブンミールの問い合わせにより現在の運営からは大体のことがわかった。おおよそのことは理解したつもりだが、最後のA-3.について補足をして、セブンミールとの協議をしてほしい。
メールでの問い合わせを引用する。(一部改変あり)
Q: 1.セブンミールのネット注文が7-11アプリから分離して7and Iに移転した。移転後、訪問した。
2.オーダー制となっていたミールキットは廃止されたのか?あればどこの場所に記載しているか教えてほしい。
3.なければ、7-11アプリのバッジが更新されないことになるがそれはどういうことか?
A: 1.(感謝の意なので割愛)
2.大変心苦しいご案内ではございますが、「ミールキット」は、現在セブンミールでは取り扱っていない。また、今後の取り扱い予定は現時点では確定していない。
(注:つまり、現時点では廃止されたという事だろう)
お客様(注:この文を送った私)からは「手頃に自炊ができてよい一助となっていたのですが」とのお申し出をいただいておりますところ、お客様のご希望に沿えず、私どもといたしましても大変心苦しい限りでございます。
3.セブン‐イレブンアプリ内のバッジについての記載につきましては、このような混乱を招くこととなり、お客様に大変ご不快な思いをおかけしておりますことを謹んでお詫び申し上げます。今回、ご指摘いただきました内容につきましては、私どもから担当に申し伝えさせていただきますので、何とぞご容赦賜りますよう謹んでお願い申し上げます。
続きまして、セブン‐イレブンアプリの「バッジ」につきましては、恐れ入りますが、セブン‐イレブンアプリにて運用いたしております。
しかしながら、お問合せいただいおりますのは、セブンミールサイトのお問合せ窓口でございますため、詳細のご案内をいたしかねます。
大変恐縮ですが、「セブン-イレブンアプリのバッジ」のご利用詳細につきましては、
以下のセブン-イレブンアプリサービス窓口まで、お問合せいただきますよう謹んでお願い申し上げます。
7SPOT繋がらない(解決)
現時点でiPad (OS13.3.1)、アプリは最新
アプリからセブンスポットに繋ごうとすると、登録済みの正しいIDとパスワードを入力しても「スマートフォンのWi-Fi設定から7SPOTに接続する必要がある」と出て接続できません。
もちろん、iPadのWi-Fi設定で「7SPOT」を選択して、Wi-Fiのアイコンが表示されていても、です。
解決策は、前にも書いている方がいらっしゃいますが、
iPadの設定→プライバシー→位置情報→セブンイレブンアプリ→このアプリ起動中のみ許可
の設定をすれば、アプリから7SPOTに繋がります。
しかし、この設定に気がつかず、たまたまiPadのOSを最新に更新した時から繋がらなくなったので、ひとまずアプリのサポートに電話しました。
電話しか問い合わせ方法がないのも問題だと思いますが、その時に言われたのが、
「それはたぶんAppleの問題だと思うので、Appleが直してくれないとうちではどうしようもない、セブンイレブンアプリは修正してないので、前のバージョンのOSで繋がっていたのなら、うちの問題ではない、Appleに修正依頼を出してください」
という回答でした。凄いです。Appleのバグだと言われました。
OSがバージョンアップした時に、OSの仕様変更などでアプリが正常に動作するかどうかテストするのは、アプリを作ってる側の責任ではないでしょうか。
OSのバージョンが上がっても、セブンイレブンアプリの修正をしなくて済むように、動作をAppleが保証しろって言ってるのと同じです。
その事をサポートにも言ってみましたが、「でもうちのアプリは修正してないので、動作しなくなった原因はApple、だから直すのはAppleの方」と言って聞き入れてもらえませんでした。
意味不明すぎて、これ以上問い合わせるのは無駄だと理解しました。
あまりにお粗末
久々にアプリを利用しようと思ったら、ログインができなかった。どうやら昨年の7pay騒動の後、パスワード再設定が必要になった様子。指示に従い再設定フォームでメールアドレスを入力するも、メールアドレスが登録されていない旨のエラーが表示される。
そこで窓口に問い合わせたところ、私のアカウントは外部ID(Facebook)で会員登録していたようで、再度FBから認証しないとパスワード変更できないとの回答が得られた。だが私はFBを既に退会しているので、その場合は7IDへのログインは絶対に不可能と言われた。
FBのアカウントを削除したのは私の落ち度だが、そもそもメールアドレスやその他登録情報でパスワード再設定ができないのはおかしくないか?勝手にパスワードがリセットされて、永遠にログインできなくなるというのは納得がいかない。
7payのガバガバクレカ認証も相当お粗末だったが、会員登録周りの設計もあまりにお粗末である。この会社にまともな技術者はいないのだろうか。
と、そんなことを窓口担当者に漏らしたところで平謝りされるだけなのは分かっているので、仕方ないと割り切り、元のアカウントとnanacoの紐付けを解除して新しくアカウントを作り直したいと申し出た。
すると別の窓口を案内され、またイチから説明する羽目に。再び面倒な本人確認(口頭でメールアドレスを言わされるなど)から始まり、上記の経緯を踏まえて作り直したいと言っているのに、執拗に退会理由を聞かれたり、とにかく時間の無駄だった。
さらに、アカウントを削除した場合、そのメールアドレスで再度会員登録することは不可能と念押しされたが、これに関しては本当に意味がわからない。メールアドレスが識別できているのなら、なぜメールアドレスを使ったパスワード再設定ができないのか。
セブンイレブンはコンビニの中で一番好きで、それは変わらないが、システム周りに関しては本当に残念としか言いようがない。なんとかならないものか。
アプリのプライバシー
デベロッパである"Seven-Eleven Japan Co., Ltd."は、アプリのプライバシー慣行に、以下のデータの取り扱いが含まれる可能性があることを示しました。詳しくは、デベロッパプライバシーポリシーを参照してください。
ユーザのトラッキングに使用されるデータ
次のデータは、他社のアプリやWebサイト間でユーザをトラッキングする目的で使用される場合があります:
- ID
ユーザに関連付けられたデータ
次のデータは収集され、ユーザの識別情報に関連付けられる場合があります:
- 連絡先情報
- ID
- 使用状況データ
- その他のデータ
ユーザに関連付けられないデータ
次のデータは収集される場合がありますが、ユーザの識別情報には関連付けられません:
- 位置情報
- 診断
プライバシー慣行は、ご利用の機能やお客様の年齢などに応じて異なる場合があります。詳しい情報
情報
- 販売元
- Seven-Eleven Japan Co., Ltd
- サイズ
- 74.8MB
- カテゴリ
- ライフスタイル
- 互換性
-
- iPhone
- iOS 12.0以降が必要です。
- iPod touch
- iOS 12.0以降が必要です。
- 言語
-
日本語
- 年齢
- 17+ 頻繁/極度なコンテスト ギャンブル
- 位置情報
- このアプリは使用中に限らずあなたの位置情報を利用する場合があるため、バッテリー駆動時間が短くなる可能性があります。
- Copyright
- © Seven‐Eleven Japan Co., Ltd. All Rights Reserved.
- 価格
- 無料
サポート
-
ウォレット
すべてのパス、チケット、カード等を1か所で