ドラクエベビー&キッズ~スライムとあそぼう‪~‬ 4+

1歳からのドラクエ知育アプ‪リ‬

スクウェア・エニックス

    • 4.4 • 74件の評価
    • 無料
    • アプリ内課金があります

スクリーンショット

説明

1歳からはじめるドラクエ知育アプリ

△△△ アプリ △△△
なんと スライムたちが
あそんでほしそうに こちらをみている!

大人気の知育絵本『スライムぴぴぴ』のスライムたちが
スマートフォンにやってきた!
絵本の中からあらわれたスライムたちといっしょにあそぼう!

音楽は、かわいいリコーダーアレンジ

△△△ アプリの特徴 △△△
1歳からドラゴンクエストデビュー!?
色や形、音の変化などを体験して「感覚遊び」を楽しむアプリだよ。

無料であそべるゲームは6種類!
「ついかパック」を購入すると、さらに12種類のゲームが楽しめちゃう

【対象年齢】1歳~

【対応OS】iOS12.0以上
【推奨機種】iPhone8/iPad(第6世代)以上

△△△ ゲーム紹介 △△△ 
◆スライム階段のぼり!
スライムをタッチしてみよう!
スライムがぴょーんとはねて階段をのぼっちゃう。
いちばん上までじょうずにのぼれるかな?

◆スライムのたからさがし
3つのたからばこから1つ選ぼう!
スライムが開けてくれるよ。

おいしそうなドーナツやケーキが入っているかも。
ちいさなメダルが入っていたら大当たり!

はずれのたからばこは…
わ~! なんとミミックだった!

◆あ・い・う・え・おタッチ!
画面に表示された文字をタッチしてみよう!
スライムが文字を読んでくれるよ。
(ひらがな50音)

◆スライムがあらわれた!
ピキピキー! 画面をタッチすると、スライムがどんどんあらわれる!
いろんな色のスライムがとびはねて出てくるよ

◆スライムじゃらし
スライムとおもちゃで遊ぼう!
おもちゃをタッチすると音がなってスライムもうれしそう

スライムもタッチしてみよう。
するとスライムの形が変わるよ。ピキ~!

◆スライムシェイク
色とりどりのスライムたちを混ぜてみよう!

スライムを2体選んでつぼの中に入れると…。
なんと! スライムの色が変わっちゃう!?
いろんな組み合わせをためしてみよう!

△△△ 安心・安全をスライムたちがサポート! △△△
◆ペアレンタルゲート
外部リンクや追加コンテンツ購入画面を表示する前に、大人向けの確認画面を表示します。

◆こどもタイマー
ゲームを遊ぶ時間をあらかじめ設定して、遊びすぎを防ぐ機能です。

評価とレビュー

4.4/5
74件の評価

74件の評価

あびび115

娘のお気に入りアプリです!

もうすぐ6ヶ月になる娘がいつも楽しく遊んでくれています。 一点要望なのですが、ホームボタンや遊びの選択ボタンを長押しで反応するようにしていただくことは可能でしょうか? 娘が遊んでる時に意図せずホームボタン等を押して遊びが中断されてしまうことがよくあるので……そこさえ改善して頂ければ文句なしに☆5のベビー用アプリだと思います!

ochicoooo

いいアプリなんだけどなぁ

スライムぴぴぴが好きで有料課金しました!
3歳になった娘も大好きでよく遊びたがります(親としては外出の際の待機時のみに使いたいものですが、いつの間にか自分でiPadを探し出してやってます)
これからも使っていきたいですが、2点要望があります。
音量を他のアプリに合わせた後、このアプリを使用すると爆音がなって毎度びっくりします。まぁこのお陰で娘がやり始めたことに気づけるんですが、デフォルトの音量を調整できるようにして欲しいです。
あと、タイマーです。アプリを閉じたり、時間が経つとタイマーが無効化されて再度保護者用の設定からタイマーを適用しなければいけないこと。とっても面倒なので、どうにかして欲しいです。

パーフェクトおじさん

右上のメニューボタン

2歳の子供がとても気に入って遊んでいます。
しかし遊んでいるとすぐ右上のメニューボタンが反応しなくなり、アプリを落とすしかなくなってしまいます。アプリを落とすとこどもが怒るので困っています。アプリを再起動してもまたメニューボタンが反応しなくなる→子供が怒る、の繰り返しです。

アプリのプライバシー

デベロッパである"スクウェア・エニックス"は、アプリのプライバシー慣行に、以下のデータの取り扱いが含まれる可能性があることを示しました。詳しくは、デベロッパプライバシーポリシーを参照してください。

データの収集なし

デベロッパはこのアプリからデータを収集しません。

プライバシー慣行は、ご利用の機能やお客様の年齢などに応じて異なる場合があります。詳しい情報

このデベロッパのその他のアプリ

ブック
ゲーム
ゲーム
ゲーム
ゲーム
ブック

他のおすすめ

教育
教育
教育
教育
教育
教育