ニャに 食べた‪?‬ 17+

Tomoko Imai

    • 3.4 • 36件の評価
    • 無料

iPhoneスクリーンショット

説明

「ニャに 食べた?」は、食事バランスガイドをベースにした、健康的な食事をとることを目的としたアプリです。

このアプリは、同志社女子大学の管理栄養士養成課程の学生が作成しました。


■使い方
自分が食べた料理をリストから選んで、写真を参考に食べた量を選ぶと、エネルギーや主食、主菜、副菜、牛乳・乳製品、果物など、食事バランスガイドに沿って食べた量をカウントできます。

年齢や体重などを登録しておくと、1日に自分が食べた食事を、食事バランスガイドと比べることができます。食べた量をグラフで見ることもでき、食事のバランスを確認できます。

あなたの健康づくりをサポートするアプリです。キャラクターの黒ネコもそっとあなたの健康を応援します。是非かわいがって下さいね。


■機能
- 食べた食事の登録・編集・削除。594種類の食事リスト + サプリメントから選択して登録できます。
- 1日の食べた食事の量を食事バランスガイドに沿ってグラフ表示
- 食べた食事を一覧表示
- カレンダーから過去の日付の食事登録および食事バランスのグラフ表示
- 体重管理(体重の登録とグラフ表示)
- 運動管理(万歩計、運動の登録とグラフ表示)
- カレンダーから過去の日付の食事・体重・運動の登録、および食事バランスのグラフ表示
- 食事・体重・運動・歩数の各項目を月別にグラフ表示
- 黒ネコの応援。ニックネームを登録すると、ニックネームで呼んでくれます。
- ヘルスケアと連携すると、ヘルスケアで記録した「体重」と「歩数」を自動で取り込みます。


■お願い
このアプリは、エビデンスに基づいた健康づくりツールの開発のための研究の一環として作成したものです。今後の発展のため、同意いただいた方の食事データを研究利用させていただく予定です。


※ 食事バランスガイドとは、2005年に厚生労働省と農林水産省が、コマのイラストで望ましい食事のとり方とおおよその量でわかりやすく示したものです。詳細は農林水産省等のHPをご確認ください。


※ このアプリの料理のリストは、国立長寿医療研究センター・疫学研究部(現 国立長寿医療研究センター・予防開発部)の大規模疫学研究の栄養調査に参加された約1000人分の中高年者の食事調査データから作成されています。約2000種類の料理を594種類の料理リストにまとめ、エネルギーなどの栄養素が推定できるプログラムが開発されました。このプログラムを使うと簡単に栄養素などの摂取量が推測されることも確認されています。

同志社女子大学の管理栄養士養成課程の学生が、このプログラムを使いやすくするために、料理の写真や、黒ネコのアドバイスを作成しアプリにしました。多くの人が研究成果を利用できるように、科学的根拠に基づいて作成されたアプリです。


■監修
同志社女子大学
生活科学部 食物栄養科学科
教授 今井具子

経歴
1999年 女子栄養大学大学院栄養学研究科博士後期課程修了(栄養学博士)
1999年-2008年 国立長寿医療センター研究所・疫学研究部(現 国立長寿医療研究センター・予防開発部)研究員、室長など歴任。退職後も客員研究員として所属
2008年-2011年 東海学園大学人間健康学部 管理栄養学科 准教授
2011年より現職

新機能

バージョン 13.1.0

- アプリアイコンを変更しました。
- コラム・Nyani'sキッチンの一覧にサムネイル画像を表示するようにしました。
- 朝食・昼食・夕食・間食をカレンダーに色分けして表示するようにしました。
- My料理が削除できるようになりました。メニュー登録画面のMy料理の詳細画面で削除できます。
- 「レタス」の栄養素データを修正しました。

評価とレビュー

3.4/5
36件の評価

36件の評価

にけさ

かわいくて使いやすい!でも…

自分で直接メニューを入力できるようにして欲しいです。栄養成分表示のある商品を食べた時、正確に記録をつけたいためです。特に塩分は数グラムでの管理を目標にしてるため、自分で入力できた方がありがたいです。

マドモアゼルシュガー

円グラフが正確に反映されていない

血糖値が高いので使い初めて約1ヶ月。使い方にもだいぶ慣れ1日のカロリー計算が楽になりましたが、円グラフの脂質が異常に高く出ます。レタスと入れただけで脂質90%となりました。また運動メニューの「家事などの手伝い」は表現が適切でないと思います。家事を主とする主婦にとっては不適切な表現です。ぜひ修正の検討をお願いします。

みみあぽぽ

続いてます

すぐやめちゃうかなーと思ったけどなかなか続いてます。
それというのも記入も簡単で見やすいから。カロリーや栄養素などグラフになっててわかりやすいです。
もう少し献立を増やして欲しいですね。鶏肉を扱ったメニューとか少な過ぎます。
献立としての追加はキリがなさそうなので、食材としてもう少し追加が欲しいですね。
ケーキとかも一種類だし、個人的には甘酒なんかも追加希望です。

アプリのプライバシー

デベロッパである"Tomoko Imai"は、アプリのプライバシー慣行に、以下のデータの取り扱いが含まれる可能性があることを示しました。詳しくは、デベロッパプライバシーポリシーを参照してください。

ユーザに関連付けられたデータ

次のデータは収集され、ユーザの識別情報に関連付けられる場合があります。

  • 健康とフィットネス
  • 連絡先情報
  • ユーザコンテンツ
  • 機密情報

ユーザに関連付けられないデータ

次のデータは収集される場合がありますが、ユーザの識別情報には関連付けられません。

  • 使用状況データ

プライバシー慣行は、ご利用の機能やお客様の年齢などに応じて異なる場合があります。詳しい情報

他のおすすめ

バランス日記
ヘルスケア/フィットネス
10食品群チェッカー
ヘルスケア/フィットネス
ダイエットカレンダー
ヘルスケア/フィットネス
カロリー記録 - 摂取カロリーを記録・管理・分析
ヘルスケア/フィットネス
Welpath(ウェルパス)- 管理栄養士の個別栄養指導
ヘルスケア/フィットネス
栄養計算ノート - 腎臓病患者が作った食事記録アプリ
ヘルスケア/フィットネス