
ビットコインならSBI VCトレード|暗号資産(仮想通貨) 4+
ビットコインなどの暗号資産取引や管理はSBI VCトレード
SBI VC TRADE CO., LTD.
-
- 無料
iPhoneスクリーンショット
説明
<新版>【SBIグループが運営する暗号資産(仮想通貨)の取引アプリ】
SBI VCトレードの公式アプリ
ビットコインの取引所ならSBI VCトレード!
■SBI VCトレードの特長■
◆各種手数料無料
SBI VCトレードは口座管理手数料、入出金や入出庫にも手数料がかかりません。※ファンディングレート(レバレッジ手数料)は別途かかります。
・《無料》口座開設手数料
・《無料》口座維持手数料
・《無料》ロスカット手数料
・《無料》入出金手数料(法定通貨の入金/出金)
・《無料》入出庫手数料(暗号資産及び電子決済手段の預入/送付)
◆国内トップクラスの取扱い銘柄数!
SBI VCトレードで取扱っている暗号資産(仮想通貨)、電子決済手段は以下の通りです。現物およびレバレッジでの取引が可能です。
いずれも少額から気軽に投資を始められます。
・USDC(ユーエスディーシー)
・BTC(ビットコイン)
・ETH(イーサリアム)
・XRP(エックスアールピー)
・LTC(ライトコイン)
・BCH(ビットコインキャッシュ)
・LINK(チェーンリンク)
・DOT(ポルカドット)
・ADA(カルダノ)
・DOGE(ドージコイン)
・XLM(ステラルーメン)
・XTZ(テゾス)
・SOL(ソラナ)
・AVAX(アバランチ)
・MATIC(ポリゴン)
・FLR(フレア)
・OAS(オアシス)
・XDC(エックスディーシー)
・SHIB(シバイヌ)
・DAI(ダイ)
・ATOM(コスモス)
・APT(アプトス)
・HBAR(ヘデラ)
・ZPG(ジパングコイン)
・NEAR(ニアー)
・ALGO(アルゴランド)
・APE(エイプコイン)
・AXS(アクシーインフィニティ)
・BAT(ベーシックアテンショントークン)
・CHZ(チリーズ)
・ETC(イーサリアムクラシック)
・MKR(メイカー)
・OMG(オーエムジー)
・SAND(サンドボックス)
・TRX(トロン)
◆魅力的なステーキングサービス
特別な申込や手続きを行うことなく、ステーキングの対象となる暗号資産をSBI VCトレードで保有しているだけで、収益(ステーキング報酬)を得ることが可能です。
報酬額の推移や運用年率なども確認することができます。
◆取引が楽しくなる使いやすく安定したアプリ
・現在の損益が一目で把握できる
・わかりやすさを追求したチャート画面で暗号資産の取引ができる
・24時間365日お取引が可能
※メンテナンス時間を除く
◆SBI VCトレードは暗号資産の積立も可能
・暗号資産が初めてでも安心の500円から
・毎回かんたん、自動で投資
◆貸暗号資産「貸コイン」も
・お客様が保有されている暗号資産を一定期間当社に貸し出し
・銘柄や数量、貸出期間に応じた利用料を受け取れる
■SBIグループのSBI VCトレードはこんな方におすすめ■
・暗号資産(仮想通貨)が気になっている
・ビットコイン(BTC)等の暗号資産名を聞いたことがある
・SBI FXトレード、SBI証券などSBIグループが提供するサービスを利用しており、暗号資産取引にも興味を持ち始めた
・暗号資産のチャートが見やすい暗号資産(仮想通貨)アプリを探している方
・チャートを確認しながら投資できる暗号資産アプリを探している
・SBIグループが展開する暗号資産アプリで自分の暗号資産を守りたい方
・初心者でも対応できる暗号資産アプリを探している
・SBIグループ関連の投資を行っていて、暗号資産にも興味がある方
・安全な暗号資産のアプリで取引がしたい
・株や暗号資産などの投資全般に興味がある
◆SBI VCトレード株式会社について
・SBIグループが提供する SBI VCトレードは、金融庁登録済みの国内運営の暗号資産交換業者及び電子決済手段等取引業者です。
【推奨環境】
iOS 15.0以上
【注意事項】
<暗号資産及び電子決済手段を利用する際の主な注意点>
暗号資産及び電子決済手段は、日本円、ドルなどの「法定通貨」とは異なり、国等によりその価値が保証されているものではありません。
暗号資産及び電子決済手段は、価格変動により損失が生じる可能性があります。
暗号資産及び電子決済手段は、移転記録の仕組みの破綻によりその価値が失われる可能性があります。
当社が倒産した場合には、預託された金銭及び暗号資産及び電子決済手段を返還することができない可能性があります。
暗号資産及び電子決済手段は支払いを受ける者の同意がある場合に限り、代価の支払いのために使用することができます。
当社の取り扱う暗号資産及び電子決済手段のお取引にあたっては、その他にも注意を要する点があります。
お取引を始めるに際してはサービスごとの「サービス総合約款」、「暗号資産取引説明書(契約締結前交付書面)」等をよくお読みのうえ、取引内容や仕組み、リスク等を十分にご理解いただきご自身の判断にてお取引くださるようお願いいたします。
秘密鍵を失った場合、保有する暗号資産及び電子決済手段を利用することができず、その価値を失う可能性があります。
商号:SBI VCトレード株式会社
第一種金融商品取引業:関東財務局長(金商)第3247号
暗号資産交換業:関東財務局長 第00011号
電子決済手段等取引業:関東財務局長 第00001号
加入協会:一般社団法人 日本暗号資産等取引業協会(会員番号1011)
【カスタマーサポート】
https://www.sbivc.co.jp/faqs
■提供元■
SBI VCトレード株式会社
新機能
バージョン 2.5.0
・軽微な修正と一部機能の不具合を修正しました。
評価とレビュー
損益がわからない
購入した際に支払った金額を見ようにも、日を跨いだ後に発行される履歴データをみなければならず履歴管理が面倒。更に現在所持している仮想通貨に対しての時価は表示されるものの、購入にかかった費用からの損益表示が無い。まったり長期積立をしていて一番の楽しみなのに損益表示が無いのはゴミすぎる。
取引所を使う為にpcサイトか旧アプリを利用しなければならないのもどうかと。更にpcサイトと旧アプリの取引所で購入した記録はこのアプリの購入記録には表示されないなど連携が取れていない。(一応、所有量は表示されますが)
販売所のスプレッド(手数料みたいなもの)が大きすぎますので積立でも不利になりやすいですね。積立以外の方(特に短期売買の方)には特に不向きかな…
不備の多いアプリ。なかなか酷いですよ
細かい不備が多すぎて書くのも大変です
①資産推移の縦軸が固定されてて見にくい(投入額は150万円くらいなのに目盛りが200万円刻みの1000万円まであるのでグラフが地を這ってる)
②動作が不安定。入力に対して遅れて動く
③総資産と各コインの値段のリフレッシュレートが違う。コインの値段が5回更新される度に総資産が1回計算し直されるという仕様
④資産推移の横軸で「カスタム」を押すと必ず日付設定のエラーが出る。「カスタム」を押してから日付設定をする仕様なのに。これ酷すぎますよ
⑤エラーメッセージはわざわざメッセージ自体をタップして消さないと他の操作が一切できない(つまり資産推移で横軸のカスタムをしたかったら、「カスタム」を押す→エラーメッセージをタップして消す→横軸の入力、という操作が毎回必須)
⑥資産推移グラフの読み込み時間が長い
⑦深夜2時に開いたのに「メンテナンス中(12:00〜13:00)」と表示されて操作できなくなるバグが発生(すぐ直りました)
⑧貸しコインの画面に募集状況が表示されていない。旧アプリでは表示されてたのに
⑨貸しコインの数量を入力する画面に現在の保有枚数が表示されない
⑩「再度ログインしてください」のエラーがでたら最後、どこをタップしても動かなくなります。アプリが完全にフリーズするわけです
…以上10個の不具合を紹介しましたが、これら全て、アプリインストールして15分いじって気付いた不具合ですよ。こんな信じられない仕様でよくリリースしたなと思います。開発者は実際に使ってみたんでしょうか。前のアプリの方がまだマシでした。 あと不具合を直した上でダークモードを実装してほしいです。またSBI米株アプリのように、自動ログイン機能をつけて欲しい。
水曜日のメンテナンスが18:00までだった
大幅な価値変化があった日に半日メンテナンスダウン
売却はともかく購入できなかったので別の販売場の登録もオススメします。
1時間くらいのメンテが毎週あるのもキツイ
流動性の低い通貨を勝手に凍結するのも信頼問題としてひっかっかる。
過去の通貨額が全て見れないのもポイントが低い
過去最高額が表示されないのはわざとかと思うくらい姑息
金融庁登録のアドバンテージがなかったら利用を考える、前身のサービスは一度潰れている。
いくらまで保障したのか実績は知らないが通貨が高騰している時に同じことを繰り返されたら目も当てられない。
①メンテナンス時間を守らない
②一度潰れている
③スプレッド幅が結構あるので無料に釣られると痛い目に遭う。おおよそ10%くらい値上がりして買い損売り損が回収できる。
※表示価格を設定できるのは唯一の良心なので売値に指定しておけばぬか喜びしないで済む。
スプレッドは通貨によって違うので幅の狭い通貨を知っておくと有利です。
テーザーが買えないのは痛恨、よって購入できる銘柄も非常に少ない
販売停止した通貨をいつまでも並べて置かないで、下段に寄せるなりして欲しい
レバレッジの倍率がアプリ上でどこに書かれているのかわからない
完全固定倍率なのか1割単位で指定できるのか買いておいてほしい。
即座にレバレッジ倍率がわからないのは、遠回しに違法に近いです。
スプレッド相殺機能がありますが、どこまで相殺するのか謎
自分で単位を指定させてほしい知らずに買うと全く儲からない
自身の通貨を送金した際
収入増減率に混ぜないでほしい
これは儲かっているように見せる詐欺手法です
とにかく細かいところがいい加減でありよく金融庁が黙っていると思います。
「スプレッド額の明記」潰れた時の「保証額」記載(約款にはあるのでしょうけれど)、「メンテナンスが延びる日はわかっていれば前月には周知」
など上記の改善を望む
特にメンテナンスが18時までだった時急いで他の取引所と契約したが開設が間に合いませんでした。
おかげで大損しました
メンテナンス時間はしっかり守ってください
アプリのプライバシー
デベロッパである"SBI VC TRADE CO., LTD."は、アプリのプライバシー慣行に、以下のデータの取り扱いが含まれる可能性があることを示しました。詳しくは、デベロッパプライバシーポリシーを参照してください。
ユーザに関連付けられたデータ
次のデータは収集され、ユーザの識別情報に関連付けられる場合があります。
- ID
ユーザに関連付けられないデータ
次のデータは収集される場合がありますが、ユーザの識別情報には関連付けられません。
- ID
- 使用状況データ
- 診断
プライバシー慣行は、ご利用の機能やお客様の年齢などに応じて異なる場合があります。詳しい情報
情報
- 販売元
- SBI VC TRADE CO., LTD.
- サイズ
- 61.4MB
- カテゴリ
- ファイナンス
- 互換性
-
- iPhone
- iOS 12.0以降が必要です。
- iPod touch
- iOS 12.0以降が必要です。
- Apple Vision
- visionOS 1.0以降が必要です。
- 言語
-
英語
- 年齢
- 4+
- Copyright
- © SBI VC Trade
- 価格
- 無料