メモってととのう腸活アプリ - らくメモ腸‪活‬ 4+

GIZIN Inc.

Designed for iPad

    • 5.0 • 1 Rating
    • Free
    • Offers In-App Purchases

Screenshots

Description

下痢や便秘などのお腹の不調を改善するための腸活アプリ、「らくメモ腸活」です。
お腹の不調を改善するには、食事の記録やストレス管理など、生活習慣の改善が重要です。
しかし、これらを続けることは難しいこともあります。
「らくメモ腸活」は、そんな困難を解決するために開発されました。

次のような方におすすめです。
・下痢または便秘を繰り返してつらい
・何が原因なのかよくわからない
・胃腸によいとされる食品やサプリを試しても改善が見られない
・低FODMAP食を試したが継続が難しい
・自分に合う食品と合わない食品が知りたい

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
「らくメモ腸活」〜3つの特徴〜
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

1.直感的でシンプルな記録方法
「らくメモ腸活」では、面倒な記録プロセスを一新しました。数タップで食事やトイレの記録が完了します。従来の食事管理アプリのように、食前に写真を撮る手間はありません。食前でも食後でも自分のペースを乱されずに記録が出来ます。

2.分析機能
食事とトイレの記録からあなたの腸活状況を自動で分析し、日々の健康管理に役立つ洞察を得られます。あなたのやる気を萎えさせる採点機能はありません。日々改善に向かうプロセスに集中できます。

3.科学的根拠に基づく設計
ミシガン州立大学による提案に基づくと、食事の記録は自己の食習慣を明らかにし健康改善への第一歩となります。しかしPubMedの論文によると、食事の記録は負担が大きいため多くの人が継続することに困難を感じています。
「らくメモ腸活」では、これらの研究結果をベースに、健康改善に重要な食事の記録を無理なく継続できる設計を重視しています。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
アプリの使い方 〜4つのステップ〜
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

1.食べた食品を記録しましょう
数百を超える食品データベースが用意されています。しかし食事内容は多岐に渡るので、全ての食品データを網羅することは困難です。そこで、ユーザがストレスなく自由にデータをカスタムできることを重視しました。
最初に検索しましょう。1文字入力するたびにリアルタイムで自動でデータベースがフィルタリングされるので、データがある場合はすぐに見つかります。見つかったデータ(メモ)を、タップしてカレンダーの適切な時間帯に移動しましょう。メモが見つからない場合は登録ボタンが現れるので、すぐに登録が出来ます。FODMAPサブカテゴリをどうすればいいか迷うかもしれませんが、あとで編集すればよいのでとりあえず登録してみましょう。削除することも簡単なので、間違えて登録しても大丈夫です。

2.トイレ情報を記録しましょう
たくさん食べて食品を記録し続けているうちに、トイレにも行くでしょう。排便がどのような状態だったか、トイレ情報を記録しましょう。トイレ情報は、右のメニューのなかにメモとトイレのタブがあるので、トイレのタブをタップするとすぐに見つかります。あなたの排便状態に近いトイレのメモをカレンダーの適切な時間帯に移動しましょう。

3.分析ボタンを押しましょう
食品とトイレの記録をしたら、分析ボタンを押しましょう。食べた食品が排便に及ぼす影響が、スコアリングされて表示されています。もし表示されなければ、食品とトイレが24時間以内に両方あるかを確認してください。この分析機能は、トイレ情報の記録を起点にさかのぼって計算します。デフォルトでは、24時間以内の記録だけが計算対象になります。

4.何日間か続けてみましょう
何日間にわたって複数回のトイレ情報を入力していると、どの食品を食べているときにどのような排便だったか傾向がわかるようになります。マイナスのスコアが上位のものは、あなたの胃腸に悪い影響を与えている可能性が高いです。これは、あなたが好きなものだったり、一般的には胃腸によいと言われているものである場合もあります。食べるのを控えるかどうかの参考にしていきましょう。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
アプリの使い方 〜次のステップへ〜
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

あなたに合わない食品を分析して、食べることを控えて体調の改善を実感できたら、次のステップへ。薬やサプリの管理、行動や習慣の管理も始めてみましょう。あなたにとって効果の高いサプリを発見したり、身体に悪いと思いながらついやってしまう悪習慣を管理して、生活習慣を改善しましょう。

「らくメモ腸活」を活用してIBSを改善し、健康で快適な日々を送りましょう。

What’s New

Version 1.21

・年間サブスクリプション更新後も継続してプレミアム機能をご利用いただけるよう改善しました
・アプリの安定性を向上させました

Ratings and Reviews

5.0 out of 5
1 Rating

1 Rating

App Privacy

The developer, GIZIN Inc., indicated that the app’s privacy practices may include handling of data as described below. For more information, see the developer’s privacy policy.

Data Used to Track You

The following data may be used to track you across apps and websites owned by other companies:

  • Usage Data

Data Not Linked to You

The following data may be collected but it is not linked to your identity:

  • Health & Fitness
  • Identifiers
  • Usage Data
  • Diagnostics

Privacy practices may vary, for example, based on the features you use or your age. Learn More

Supports

  • Family Sharing

    Some in‑app purchases, including subscriptions, may be shareable with your family group when Family Sharing is enabled.

More By This Developer

You Might Also Like

お腹にやさしいアプリ
Health & Fitness
腸活支援アプリ - フォドマップメモ
Health & Fitness
Mykinso IBS:下痢・便秘対策
Health & Fitness
Leaf 便秘カレンダー・お通じ管理アプリ
Health & Fitness
Atlas Health アトラスヘルス
Health & Fitness
Lavatory Log - health partner
Health & Fitness