
小田急アプリ 4+
Odakyu Electric Railway Co.,Ltd.
-
- 無料
iPhoneスクリーンショット
説明
「小田急アプリ」では、列車のリアルタイムの走行位置や駅付近のバス情報など、移動に関する便利な情報を発信しているほか、イベントやグルメ、お天気情報などのくらしに役立つ情報もお届けします。
また、万一の災害発生時における小田急線各駅付近の避難場所などをご案内する地図情報や、登録されたご家族などの所在地を確認することができる機能(災害時のみ利用可)を搭載しており、いざという時にも役立つ無料のアプリです。
小田急線での生活をより安心で快適なものにするために、「小田急アプリ」をぜひご活用ください!
1.利 用 料 無料
※ダウンロードにかかる通信費は、お客さまのご負担となります
2.主な機能
(1) 鉄道・バス情報
① 鉄道情報
路線図に合わせて、すべての列車の走行位置をリアルタイムに表示するほか、列車の種別や遅延状況(1分以上の遅れから)も表示します。また、小田急線内で遅延等が発生した際には利用者へPush配信により通知します。このほか、乗車する駅の指定に応じて、同駅を発車する直近10列車の発車時分や同列車の停車駅に関する情報を表示します。
※回送列車等は表示されません
※運行異常時には、一部機能がご利用いただけません
※一部の列車では、列車の車内温度や混雑度が表示されます
※Push配信に関する機能は、個人の設定により通知の有無、通知タイミング等を設定することができます
② バス情報
駅付近から出発するバスの時刻やのりば等の情報を表示します。また、列車の停車駅案内表示から選択した駅でのバス情報を表示することもできます。
※実際の運行と異なる場合があります。
③ ホーム図・駅構内図
階段やエスカレーターの位置、出口情報等を記した各駅のホーム図を表示します。また駅構内図では、トイレやコインロッカーなどの設備をご案内しているほか、一部の駅においては、駅構内にある個室トイレの空き情報を確認することができます。
④ 駅構内混雑情報
各駅(一部駅除く)における改札口付近の状況を人型アイコンを用いたイメージ画像で表示します。
※画像表示にあたっては、個人情報保護の観点から個人特定ができないよう人型アイコンを用いています
※使用する画像データは、駅構内カメラシステムから取得したもので、取得した画像データは混雑状況を解析した後、自動で削除されます。なお、この画像データ解析は、外部からのアクセスが不可能な環境において行われ、無人の改札口画像(背景画像)に人型アイコンを配置(匿名加工)した後、小田急アプリに配信します
⑤ 時刻表
当社ホームページとリンクし、駅の時刻表を表示します。
⑥ 遅延証明書
当社ホームページとリンクし、遅延証明書を発行します。
(2) 沿線情報
小田急沿線を5つのエリアに分け、「イベント」、「おでかけ」、「グルメ」のカテゴリーごとに情報を表示します。なお、「おでかけ」カテゴリーは、沿線レジャー、ゆかりの地、御朱印めぐりに関する情報のほか、最寄り駅のお天気などの情報も確認できます。また、My駅を設定することで、My駅に関連する各カテゴリー情報を一覧でご確認いただけます。
(3) その他
① 震災時支援マップ
当社各駅周辺の一時避難施設や公衆トイレなど、災害発生時に役立つ施設・設備等の情報を記載した地図を表示します。
② 家族位置情報表示(ペアリング表示)
災害発生時に、あらかじめ設定した家族等の位置情報を「震災時支援マップ」の地図上で表示します。
※本機能は、災害時のみご利用いただけます
※ペアリング相手が電波の届かない場所にいる場合は、最後に捕捉した位置情報を表示します
新機能
バージョン 2.4.3
・不具合の修正
評価とレビュー
設定次第
GPSを常時オンにしておくとバッテリー消費が激しい件は注意書きにも書かれてあったので、アプリ使用時のみに設定しました。これで使う分にはこのアプリを入れる前と変わらない感じでバッテリー持ってます。iOS11.1.2でチャンと動作してます。
アップデートの強制はやめて欲しい
3/16のダイヤ改正のためにアップデートのダイアログが出て運行情報すらみれなかった(3/26時点)。出先ではネットを低速モードで使用してるのでアップデートできず。できたとしても時間間に合わず。一瞬だけ運行状況を見たいのにダイヤ改正のために見れないのはいかがなものか?
できればアップデートはお知らせにとどめて強制するならダイヤを見る段階しにて欲しい。
運行状況は時間が勝負です。他は使い勝手が良いのでその点だけが惜しい、帰宅してwifiにつないでからアップデートします。
2019/12/11追記、また強制アップデートされて運行情報見ることができません。
操作性がイマイチ
情報量としては悪くない。
鉄道アプリなので駅情報や時刻表がメインなのは納得。
ただ、欲しい情報にアクセスするまでに不要な操作が多い。
通勤通学で利用するのが鉄道なので、行き帰りで利用する駅と方向が違うのは当たり前。
それが前提なのに、駅を選択してクルクル、方向を選択してクルクル。
必ずこのクルクルを2回踏まないといけないステップはストレス大。
時刻表もWebへのリンクだけで、面倒。
相鉄アプリのが全然いいよ。
一番期待する情報に辿り着くまでにストレスが溜まるので、それだけでアプル全体の質を落としてる。
この先コンテンツが充実してもあんまり起動したいと思えない。
Appのプライバシー
デベロッパOdakyu Electric Railway Co.,Ltd.は、Appのプライバシーに関する取り組みを以下のように明示しています。これにはデータの取り扱いを含む場合もあります。 詳しくは、デベロッパプライバシーポリシーを参照してください。
ユーザに関連付けられないデータ
次のデータは収集される場合がありますが、ユーザの識別情報には関連付けられません:
- 購入
- 位置情報
- 閲覧履歴
- ID
- 使用状況データ
- 診断
- その他のデータ
プライバシーの取り組みは、ご利用の機能やお客様の年齢などに応じて異なる場合があります。詳しい情報
情報
- 販売元
- Odakyu Electric Railway Co.,Ltd.
- サイズ
- 90.1MB
- カテゴリ
- ライフスタイル
- 互換性
-
- iPhone
- iOS 11.0以降が必要です。
- iPod touch
- iOS 11.0以降が必要です。
- 言語
-
日本語
- 年齢
- 4+
- 位置情報
- このAppは使用中に限らずあなたの位置情報を利用する場合があるため、バッテリー駆動時間が短くなる可能性があります。
- Copyright
- © Odakyu Electric Railway Co., Ltd. All Rights Reserved.
- 価格
- 無料
サポート
-
ファミリー共有
ファミリー共有を有効にすると、最大6人のファミリーメンバーがこのAppを使用できます。