
EMot (エモット) 4+
おでかけに最適なルート検索・デジタルチケット
Odakyu Electric Railway Co.,Ltd.
-
- 無料
iPhoneスクリーンショット
説明
旅行も毎日も、移動がもっと楽しくなるアプリ「EMot(エモット)」
EMot は、ここにしかない“デジタルチケット”や新しい乗換案内を通して、日常・非日常の移動をよりスムーズに、よりスマートに、心ときめく「いきかた」を提案するアプリです。
地図上で「今いる場所」や「行きたい場所までのルート」、「お出かけ先でのお得なチケット・エリア情報」を知ることができます。
========================
■EMot 限定デジタルチケット
========================
乗り物や施設を自由に利用できるフリーパスや特典チケットで、お得で楽しいおでかけ、旅行、観光体験を。
EMotでは観光や日常生活に便利な電子チケット (デジタルチケット) を販売しています。購入したら、あとはお店や駅でEMotの画面を見せるだけ!
\お得な旅のチケット、続々発売!/
・スマホひとつで購入から利用まで完結、画面を見せるだけでスムーズ!「デジタル箱根フリーパス」
・レンタルタオル付きで荷物いらず!「日帰り温泉『箱根湯寮』EMot限定チケット」
・当日窓口価格よりもお得!「よみうりランドEMotワンデーパス」「サンリオピューロランドEMot eパスポート」
・江ノ電が1日乗り放題!デジタル版「のりおりくん」
========================
■ロマンスカーの特急券の予約・購入
========================
経路検索からワンタップで、ロマンスカーの特急券を予約・購入できます。
アプリで特急券を買えるのはEMotだけ!
========================
■複合経路検索
========================
おでかけの予定・計画から当日の移動まで、必要なのはスマホだけ。
EMot は、鉄道・バスに加え、タクシーやシェアサイクルなども組み合わせた経路検索や、連携しているモビリティサービスの予約・決済までシームレスに行えます。
新機能
バージョン 2.7.3
いつもEMotをご利用いただきありがとうございます!
ドコモ・バイクシェア連携機能に関する変更を行いました。
引き続き、どうぞよろしくお願いいたします。
評価とレビュー
ログインのUXに課題を感じる
ブラウザでアカウント登録&チケット購入後、アプリでチケット使用しようとしたところ、ログイン時に混乱しました。
■前提
・ブラウザではSNSログイン(Google認証による)を用いました
・アプリでGoogleアカウントのメールアドレスでログインしたところ、購入済みのチケットが無く、混乱しました。
■課題
・SNSログインをSMSログインと見間違う
->Google認証でログインしたことしか覚えていないため、ログイン画面でGoogleマークを探しましたが、見当たりませんでした。パッと見た感じではSNSログインがSMSログインに見え、クリックすることで、辿り着く発想に至りませんでした。
・GoogleAuthでアカウント登録したのか、メールアドレスで登録したのか、判別する術がない
-> どのGoogleアカウントから登録したかは覚えています。ただ、Googleアカウントはメールアドレス形式で記憶しているため、メールアドレスでログインできるのかな?と一瞬期待してしまいました。
MaaSアプリ、便利だと思います。
改札などもQRで通れるようにするなど、チャレンジングな取り組みで、今後にとても期待してます。
デベロッパの回答 、
平素よりEMotをご利用いただき誠にありがとうございます。この度は大変貴重なご意見と励ましのお言葉をいただき、恐縮でございます。いただきましたログインに関する記載の仕方や方法へのご意見につきましては、開発チームとも共有し今後の改善に役立ててまいります。もしも気になる部分やお気づきの点などございましたら、こちらのフォーム( https://questant.jp/q/emotfeedback )またはアプリ内のお問い合わせメニューよりお聞かせいただけますと幸いです。今後とも何卒よろしくお願い申しあげます。
使い方を分かりやすくして欲しい
ネガティブなコメントが多かったので、トラブルなく使えるのか不安でしたが、特に問題無くチケット購入から旅行中も使えました。
ただ、肝心のチケットの使い方が分かりづらかったです。
どうやってチケットを買った事を証明するの?→アプリのQRコードを有人改札で見せる/スキャンする→画面のどこからを操作するとQRコードを表示できるの?
などを説明する動画を掲載して欲しいです。
あと、QRコードを表示できない事が本当に多かったので代替方法(QRコードを紙に印刷できる様にするなど)があれば、なお良いと思いました。
デベロッパの回答 、
平素よりEMotをご利用いただき誠にありがとうございます。
この度は大変貴重なご意見、恐縮でございます。チケットの使い方につきまして、より明瞭に速やかにご理解いただけるよう、告知内容や場所、方法について検討してまいります。また、QRコードの表示ができない場面が多かったという事象につきましても、関係者へ共有し、今後の開発・運用/改善の参考にさせていただきます。
他にもお気づきの点がございましたらこちらのフォーム( https://questant.jp/q/emotfeedback )またはアプリ内のお問い合わせメニューよりお聞かせいただけますと幸いです。
お手数をおかけいたしますが、何卒よろしくお願い申しあげます。
わかりづらくてダブって購入しました
返金してくださったので、星を1つプラスします。サポートの対応はとてもよかったです。ただ、アプリの使い勝手が悪すぎて改善をお願いできればと思います。 購入済みないですか? またいちいちQR見せないと通れないのならば紙チケットがよっぽどいいです。画面が真っ暗で表示されなかったり、電波なかったり、旅の途中は色々不便でした。 ——- わかりづら過ぎて、チケットをダブって購入してしまった! 購入完了後、どこで確認すればよいでしょうか?? 過去のチケットで見てもなくて焦ってもう一回買ったら、再度過去のチケットを見てもなくて、ホーム押したら、2枚出てきました!!! 払い戻しには220円かかり、本来お得な大涌谷きっぷ、結局買わない方がましでした! ホームにも購入済みという言葉がなくて、検索結果みたいになってて、本当にわかりづらいです!他のアプリから学んでください!最悪です…
デベロッパの回答 、
平素よりEMotをご利用いただき誠にありがとうございます。また、ご返信が遅くなり大変申し訳ございません。
この度はご不便をおかけし申し訳ございません。よりお客さまに寄り添ったわかりやすいデザインや使い方をご提供できるよう、いただきましたご意見は開発チームとも共有し、今後の改善に役立ててまいります。
大変恐れ入りますが、何卒よろしくお願い申しあげます。
Appのプライバシー
デベロッパである"Odakyu Electric Railway Co.,Ltd."は、Appのプライバシー慣行に、以下のデータの取り扱いが含まれる可能性があることを示しました。詳しくは、デベロッパプライバシーポリシーを参照してください。
ユーザのトラッキングに使用されるデータ
次のデータは、他社のAppやWebサイト間でユーザをトラッキングする目的で使用される場合があります:
- 検索履歴
- ID
- 使用状況データ
ユーザに関連付けられたデータ
次のデータは収集され、ユーザの識別情報に関連付けられる場合があります:
- 購入
- 位置情報
- 連絡先情報
- 検索履歴
- ID
ユーザに関連付けられないデータ
次のデータは収集される場合がありますが、ユーザの識別情報には関連付けられません:
- ID
- 使用状況データ
- 診断
プライバシー慣行は、ご利用の機能やお客様の年齢などに応じて異なる場合があります。詳しい情報
情報
- 販売元
- Odakyu Electric Railway Co.,Ltd.
- サイズ
- 49.4MB
- カテゴリ
- 旅行
- 互換性
-
- iPhone
- iOS 14.0以降が必要です。
- iPod touch
- iOS 14.0以降が必要です。
- 言語
-
日本語、 英語
- 年齢
- 4+
- Copyright
- © Odakyu Electric Railway Co., Ltd. All Rights Reserved.
- 価格
- 無料