楽天銀‪行‬ 4+

楽天銀行株式会社

    • 無料

iPhoneスクリーンショット

説明

※本アプリは、楽天銀行の個人のお客さま向けスマートフォンアプリです。
 個人ビジネス口座、法人ビジネス口座ではご利用いただけません。

日本最大級のインターネット銀行「楽天銀行」が提供するスマートフォン向けアプリです。
振込手続きや入出金明細・残高の照会など、アプリから24時間いつでもどこでもご利用いただけます。
口座開設に必要な書類送付も、アプリから送信すれば郵送より早く完了します。

-------------------------
◆主な機能◆
-------------------------
●振込・支払
-通常振込のほか、振込予約の管理もアプリで行えます。
-かんたん振込(メルマネ)、Viberで送金、Facebookで送金を使えば、振込先の口座情報を知らなくても送金可能です。

●入出金明細照会
-入金・送金の履歴や口座残高などを「入出金明細」からまとめてご確認いただけます。

●定期預金(通常定期預金、楽天エクステ預金等)
-定期預金、楽天エクステ預金(仕組預金)への預け入れ、預入金額や預金金利の確認が行えます。
-楽天エクステ預金とは、預入期間が1年から最長10年まで延長される特約が組込まれた円定期預金です。通常の円定期預金よりも好金利となっております。

●外貨預金
-外貨預金の口座開設、外貨普通預金や外貨定期預金のお取引を行えます。
-市場に連動した為替レートで、24時間リアルタイム取引が可能!

●マネーサポート(資産管理ツール)
-楽天銀行の無料家計簿サービスです。カード・銀行・証券・ローンの明細や資産残高をまとめて集計・分類し、自動的に家計簿を作成。あなたの資産管理をサポートします。
-銀行・証券会社・カード会社など、国内のほとんどの主要な金融機関等に対応しています。
-「貯蓄したいけど家計簿をつけるのが苦手…」という方におすすめの機能です!

●新・楽天銀行FX
-FXの口座開設や、入出金がアプリから直接お手続きいただけます。

●海外送金・外貨送金受取
-海外からの送金や、外貨での送金を楽天銀行口座で受取できるサービスです。

●CASHb for 楽天銀行
-「CASHb for 楽天銀行」は、対象商品をどこでお買い物をしてもキャッシュバックがもらえるサービス※です。
※一部、限定商品は対象店舗で購入必須

●楽らくワリカン
-仲間内での飲み会や旅行など、幹事さんの割り勘計算が簡単に行えるサービスです。

●楽天銀行コンビニ支払
-コンビニ払込票に記載してあるバーコードを読み込むだけで、コンビニに行かずに楽天銀行口座からお支払いができる、便利なサービスです。

●ATM検索
-スマートフォンに搭載されているGPS機能を利用し、住所から検索、駅名から検索、またATMまでのルート案内も行えます。

●クイックログイン
-クイックログインは、ログインパスワードのみで、手軽にログイン
-Touch ID(Appleが提供する指紋認証機能)を利用したクイックログイン
-Face ID(Appleが提供する顔認証機能)を利用したクイックログイン
-3D Touch機能(クイックアクション)を利用した、ダイレクトログイン

●本人確認書類・証明書類の送付
-楽天銀行の口座開設やローンのお申込に必要な本人確認や証明書などの書類提出が、アプリから簡単に行えます。

※iOS8以降をお使いのお客さまは「設定」-「プライバシー」内の「カメラ」で『楽天銀行』をオンにしアクセスを許可してください。

●その他のサービス
ご利用にあたっては、楽天銀行Webサイトで操作方法・注意事項等をご確認ください。

【スマートフォン(楽天銀行アプリ)の各サービス・機能紹介】
https://www.rakuten-bank.co.jp/nonpc/

【推奨環境】
https://www.rakuten-bank.co.jp/nonpc/#anchor-13

【ご注意】
・ご利用端末( iOS端末)とFacebookアカウントを連携している(※)場合、楽天銀行アプリ「Facebookで送金」でFacebook連携ができない場合があります。この場合、「送金」はできませんが、「送金を受取る」ことは可能です。
あらかじめご了承くださいますよう、お願いいたします。
※ご利用端末(iOS端末)の設定>Facebookとお進みいただいた画面にて、iOSとFacebookアカウントの連携状態をご確認いただけます。

・機種変更またはOSアップデートをされた方は、ユーザIDとログインパスワードが必要となります。あらかじめ、ご用意ください。

新機能

バージョン 6.27.5

- 軽微な修正を行いました。

評価とレビュー

4.6/5
81.8万件の評価

81.8万件の評価

c-kato

カードの不正利用

楽天デビットカードが海外の旅行代理店の名前でネット決済により30万ほど不正利用されたのですが、暗証番号を使った決済のため保証対象外とされてしまいました。どのような調査をしたかも知らされず、電話越しの行員は「私は結果をお知らせするためだけに連絡しております…」との事でした。
後日この旅行代理店を調べてみると台湾の大手代理店で先日楽天と提携したばかりの会社でした。
使われた暗証番号は私も何か全く覚えいなく、ほとんどのサイトはセキュリティコードを使うため、暗証番号を使ったことは1度もありませんでした。
不正利用されたことは認めているものの、自社から漏れたであろう情報での不正利用は保証対象外といった恐ろしい会社でした。皆さん絶対にここはおすすめしません!

イーグルス大ファン!

最悪

発展途上中のアプリでユーザーフレンドリーとは言えない。

これで4.5の評価は絶対おかしい。
信用して失敗した。

出来る人はできるかもしれないが、振り込み無料のステージ特典などもわかりにくい。

騙された感が強い。

そもそも、楽天のサービスは、Amazonに明らかに劣ることが多い。

我慢して使ったが、使い込むほど、不親切な事を感じる。
囲い込みに力を入れすぎて、騙すな誤魔化せの会社になっている。
楽天電話の周波数の問題もあったが、コンプラや企業としての姿勢が疑われる様な体質は直した方が良い。
嘘で作った業績は、必ず崩れる。

口座開設の入金までは、VIPの条件は100万円以上と簡単な説明。
実際に使いながら詳細を見ると総合判断としていつまでもステージが上がらない。

最初からちゃんとした説明に、してほしい。

チャットで問い合わせも過去のアプリでは頻繁に途切れて過去の表示も見れない。

結果、電話しかない。

一時、楽天に集約したがAmazonの方が豊富で到着も早く、極めつけは、楽天の注文がAmazon代行で届いた。

一部ちゃんとしている人もいるが、リスクを一切、伏せた楽天ポイントを語るインチキYouTuberの囲い込み宣伝よりも、そもそも仕組みをちゃんとして欲しい。

この状態を見て、楽天の株も全て売却した。
楽天カードも楽天銀行の口座も解約すると思う。

手を広げ過ぎて全部ダメなパターン。
肝心な企業のお客様との向き合う姿勢が悪い。

三木谷さんの今後をお祈りしています。

fukubukuro

不審な自動引き落し対応

契約の無くなった自動引き落としを悪用して
不明な引き落としが続いてしまい、
引き落とし契約をしていた
カードを止めたのですが、引き落としは
止まりませんでした。
引き落とし先は誰だかわかりません。

楽天銀行によれば
カードが無くても口座があれば
そちらから引き落とすとの事です。

口座を一旦解約しようかとも
考えていたのですが
ポイント口座でもあるので
少額のみ入金することと
他の引き落としと給与等の入金を
別の銀行に移動する事で
凌いでいます。
なので
楽天カードの引き落とし契約は
別の銀行にしました。

三井住友銀行でも、いったん設定した
口座振替は
相手先に連絡しないと解除出来ないそうです。

三菱UFJは引き落とし請求が来なくなると
自動的に引き落とし契約が終了したものと
みなすそうです。

ネット犯罪が多発するご時世に
相手先さえ分からない引き落としを
どうやって食い止めるのか?

簡単ですよね。例えば
引き落とし請求決済の承認を
口座利用者に求め、決済承認URLと
非承認URLをメールに貼っておくとか。

いち早く対応した銀行は
たぶんWBSで取り上げられて
絶賛される事でしょう。^ - ^

ちなみに私は元SE/PGです。

アプリのプライバシー

デベロッパである"楽天銀行株式会社"は、アプリのプライバシー慣行に、以下のデータの取り扱いが含まれる可能性があることを示しました。詳しくは、デベロッパプライバシーポリシーを参照してください。

ユーザに関連付けられたデータ

次のデータは収集され、ユーザの識別情報に関連付けられる場合があります:

  • 購入
  • 財務情報
  • 位置情報
  • 連絡先情報
  • 連絡先
  • ユーザコンテンツ
  • 閲覧履歴
  • ID
  • 使用状況データ

ユーザに関連付けられないデータ

次のデータは収集される場合がありますが、ユーザの識別情報には関連付けられません:

  • 使用状況データ
  • 診断

プライバシー慣行は、ご利用の機能やお客様の年齢などに応じて異なる場合があります。詳しい情報

このデベロッパのその他のアプリ

他のおすすめ

ファイナンス
ファイナンス
ファイナンス
ファイナンス
ファイナンス
ファイナンス