猿田彦珈琲公式アプ‪リ‬ 4+

「たった一杯で幸せになるコーヒー屋」猿田彦珈琲の公式アプ‪リ‬

猿田彦珈琲株式会社

    • 2.5 • 57件の評価
    • 無料

iPhoneスクリーンショット

説明

猿田彦珈琲公式アプリ!
お店でもオンラインでもお得な情報や新機能が登場!

■猿田彦珈琲公式アプリについて
新作のドリンクや店舗情報などの最新情報をタイムリーにお届けするだけでなく、お得なクーポンが当たるデイリーくじなども登場!
店舗で貯まるスタンプや会員証でより便利にお得にご利用いただけます。

■アプリでできること
<ホーム>
おすすめ商品や最新情報をタイムリーにお届けします。
スタンプやデイリーくじなどもホームからご利用いただけます。

<スタンプカード>
店舗でお買い物をすると貯まるクーポンです。
たくさん貯めるとお得なクーポンがもらえてお得にご利用いただけます。
店舗によってスタンプの名称が違う!

<オンラインストア>
オンラインストアでのお買い物ができます。
新着商品をすぐにお届けしながら商品一覧から見やすくお買い物!

<会員証>
ポイントが貯まるデジタル会員証です。
ランクが上がるとお得な特典なども盛り沢山!
店舗ご利用の際にはバーコードをご提示ください。

※ ネットワーク環境が良好でない状況でご利用されるとコンテンツが表示されない等、正常に動作しないことがあります。

【プッシュ通知について】
お得な情報をプッシュ通知でお知らせします。アプリの初回起動時にプッシュ通知を「ON」に設定するようお願いします。なお、オン・オフの設定は後から変更もできます。

【位置情報の取得について】
近くのショップを探す目的、その他の情報配信の目的で位置情報取得の許可をアプリからさせて頂く場合がございます。
位置情報は個人情報とは一切関連するものではなく、また本アプリ以外での利用は一切行いませんので安心してご利用ください。

【著作権について】
本アプリに記載されている内容の著作権は猿田彦珈琲株式会社に帰属し、いかなる目的であれ無断での複製、引用、転送、頒布、改編、修正、追加など一切の行為を禁止いたします。

新機能

バージョン 12.19.0007

アプリの内部処理を一部変更しました。

評価とレビュー

2.5/5
57件の評価

57件の評価

小倉つぶあん

UX悪め

スタンプカードがオンラインになったこと自体は昔と比べて良いんですが、全体的にユーザー体験よりシステム製作側や会社側の都合に寄りすぎている印象。

クーポン探しづらいし、クーポン読み込んでも別で会員証も出さなきゃ行けないし、店舗別スタンプも別の画面を出してQR撮影。
バーコードひとつ読んだら全部反映されるようにしてほしい。レジ前で忙しすぎる。

クーポンタブのデフォが「みなさまへのクーポン」だけと、実際は「あなただけ」タブに来る方が多いんだから、デフォを「あなただけ」にするか、「すべて」タブを作ってほしい。最初クーポンが何もないように見えるしタップ数が多くなる。そもそもタブ分けする意味がわからない。
一覧の時点で使用/未使用や期限切れ、お気に入りなどの情報がわかるようにしてほしい。(お気に入りに入れると使用不可になってもずっと表示されるので)
ランク特典クーポンをお気に入りから外すとクーポン一覧から消えるのはバグ?

極め付けが店舗スタンプ20個貯めたらもらえる700円分のギフトカード。無料で一杯飲めると思って店に行ったら紙のカードを渡され、次回来店時からしか使えないとのこと。普通に一杯無料のデジタルクーポンにして。わかりずらすぎる。紙カードにして他のユーザーを呼び込んでほしいというのはあくまで店側の都合。ちなみにこれも使用期間が受け取る時の説明画面と実際のクーポンで違っていた(クーポンはかなり未来の日付になっていた)。これもバグ?

パナマ坊や

アップデートをしたらログインできなくなってしまいました...

パスワードを忘れたので、再設定のメールを送る画面からアドレスを入力して送信しましたが、何度試してもメールが届かず、迷惑メールにも入っていません。メールアドレスはメールフォルダからコピーしたものなので打ち間違えでもないと思います。ご確認いただけますでしょうか...

ファットバーナー

リニューアルという名の改悪

リニューアル前は、マンスリーくじなどクーポンの配布が多く、
月2〜4回ほどの頻度での利用の場合、常に何かしらのクーポンがある状態でした
しかし、リニューアルされてからクーポンの配布が明らかに減りました

特に、来店する気を削がれるのが、新しく導入されたデイリーくじです
当たったクーポンは、当日しか使えないそうなので、来店可能な日にしか引きませんが、15回ほど引いて、未だに当たりはゼロ
「今日は近くに行くから、デイリーくじが当たったら行こうかな。」と思って引いてもハズレばかり
「ハズレたから、また今度にしよう。」という日が、5日以上はありました
少額でも良いので、当たる確率を増やせば、このような機会損失は防げるのではないでしょうか?
今の確率ならデイリーくじのシステムを無くした方が、ネガティブな印象は減らせると思います

お店自体は気に入っており、特に浅煎りのシングルはどれも美味しいので、通いたいと思っているからこそ、
コーヒーとは関係無い要因で、お店のイメージダウンになってしまっていることが、とても残念に感じています

アプリのプライバシー

デベロッパである"猿田彦珈琲株式会社"は、アプリのプライバシー慣行に、以下のデータの取り扱いが含まれる可能性があることを示しました。詳しくは、デベロッパプライバシーポリシーを参照してください。

ユーザに関連付けられたデータ

次のデータは収集され、ユーザの識別情報に関連付けられる場合があります。

  • 財務情報
  • 連絡先情報

ユーザに関連付けられないデータ

次のデータは収集される場合がありますが、ユーザの識別情報には関連付けられません。

  • 位置情報
  • 検索履歴
  • 閲覧履歴
  • ID
  • 使用状況データ
  • 診断
  • その他のデータ

プライバシー慣行は、ご利用の機能やお客様の年齢などに応じて異なる場合があります。詳しい情報

他のおすすめ

DEAN & DELUCA
フード/ドリンク
CRISP
フード/ドリンク
Soup Stock Tokyo公式アプリ(リニューアル)
フード/ドリンク
椿屋珈琲グループアプリ
フード/ドリンク
LATTE GRAPHIC (ラテグラフィック)
フード/ドリンク
root C スマートコーヒースタンド | ルートシー
フード/ドリンク