生後何日目カメラ〜赤ちゃんの何日目カウント付き写真を保存

「今日で何日目?」で迷わない!大切な日々を忘れない為に。

iPhoneのみ対応

無料 · iPhone対応

iPhone

赤ちゃんの「生後*日目」を写真に自動で追加してアルバムに保存します。 (複数名保存もできますのでご兄弟がおられても大丈夫です。4人まで追加できます。) このアプリを作成した動機は、我が家の赤ちゃんの誕生です。 出産後、嫁さんと赤ちゃんは実家に戻って休養中。私が二人に会えるのは、会社の帰りに実家に寄る少しの時間だけ。私にできることの一つは「カメラ小僧」になること。慣れないオシメや沐浴を少しだけ協力しては、毎日パシャッと撮影しては、一人家にもどってiPhoneの写真を見ていました。 かわいい、、、でも、あれ、 どの写真がいつとったのかさっぱりわからない。 と思いましたので、いつの日か成長した子供に見せてあげたいと思い、 日付と生後何日目を表示させてみました。 もし宜しければカメラ小僧になっているお父さんの中で 興味のある方がおられましたら、ご利用いただけると嬉しいです。 【注意】 写真アルバムの画像に生後何日目を追加する際ですが、「画像」自身が保持している日付のデータから生後何日目を計算しています。昔の写真に見えても、誰かからもらったり、コピーしていたりすると、日付は切り替わってしまいますので注意してください。(例えば、母親がとった子供の写真をメールで添付してもらった場合、そのメールを受け取った時点での日付から計算されます)「自分自身がiphoneでとった昔の画像に日付をつける機能」としてご利用いただけると感謝です。 ※写真に自動で追加される「生後◯日目」の「生後」の文字を変更できるようにしました! 生まれてから◯日目、や、妊娠◯日目、付き合って◯日目、知り合って◯日目、など 利用方法は使い方次第で広がります。

  • 4.4
    5段階評価中
    評価件数:442

生後何日目の「生後」の文字を変更できるようにしました! 生まれてから◯日目、や、妊娠◯日目、付き合って◯日目、知り合って◯日目、など 利用方法は使い方次第で広がりますように。

デベロッパである“ms”は、アプリのプライバシー慣行に、以下のデータの取り扱いが含まれる可能性があることを示しました。詳しくは、 デベロッパプライバシーポリシー を参照してください。

  • ユーザに関連付けられないデータ

    次のデータは収集される場合がありますが、ユーザの識別情報には関連付けられません。

    • 使用状況データ

使用する機能や年齢などによって、プライバシー慣行が異なる場合があります。 詳しい情報

デベロッパは、このアプリがサポートしているアクセシビリティ機能をまだ示していません。 詳しい情報

  • 販売元
    • SHINJI MATSUYAMA
  • サイズ
    • 5.5 MB
  • カテゴリ
    • ライフスタイル
  • 互換性
    iOS 14.0以降が必要です。
    • iPhone
      iOS 14.0以降が必要です。
    • iPod touch
      iOS 14.0以降が必要です。
    • Mac
      macOS 11.0以降とApple M1以降のチップを搭載したMacが必要です。
  • 言語
    • 日本語と英語
  • 年齢制限
    4+
  • 著作権
    • © Rectangle