積み木ブロック学‪習‬ 4+

遊ぶ知育シリー‪ズ‬

AMGAMES Inc.

    • 3.7 • 174件の評価
    • 無料
    • アプリ内課金があります

スクリーンショット

説明

積み木を使って空間認識力を養う学習アプリです。
ブロックを数えたり、隠れたブロックを認識したり、異なる角度からの見え方を想像したりすることによって、立体の位置や構造を思考する観察力や空間認識力、図形感覚を養うことができます。


【コンテンツ内容】

▼積み木を使ったクイズ

【なんこあるかな?】
積み木ブロックが何個あるか答えます。

【おおいのはどっち?】
積み木ブロックの数が、左右どちらが多いかを答えます。

【どうみえる?】
指定された方向から積み木ブロックを見たとき、どのように見えるかを答えます。

【どっちのブロックかな?】
左右から見た図をヒントに、ブロックの形を答えます。

※それぞれ難易度を4段階用意しています。

■つみきおかたづけ
様々な形の積み木を、箱の中に収めるパズルゲームです。
全部で20ステージ収録しています。


積み木は、立体や空間の位置や構造を理解するための「空間認識力」を育てることができる玩具です。
パズルゲームのように遊びながら、三次元的な観察力や論理的な思考、数学的な考察能力などを身につけることが当アプリのねらいです。


対象年齢:3歳・4歳・5歳~


※当アプリにバナー広告の掲載はありません。
※一部コンテンツは有料となっております。


◆幼児・子供向け知育アプリ「遊ぶ知育シリーズ」
https://amgm.jp/education.html

◆プライバシーポリシー / 利用規約
https://amgm.jp/privacy.html

新機能

バージョン 1.7

- アプリ内課金に関する不具合を修正しました。

不具合のご報告、いつもありがとうございます。
何かご不明点等ございましたら、お気軽にお問い合わせください。
レビューも是非お願いいたします!

評価とレビュー

3.7/5
174件の評価

174件の評価

チシサン

ナタさん

ほんのちょっと楽しかった

アップ(る))ストア

いいですね

簡単というタイトルで、算オリレベルの問題要求の人、多分天才すぎるだけですよ。(まあ僕も以前算数オリンピック決勝出たことあるけど)そんな僕でもそんなにむずい問題は要求しません。どうしてかというと、そういうタイトルで、見た通りわかります。小学低学年向けですよ。やってイライラする人やわからなくなっちゃう人なんかいたらどうするんですか。この運営さんは難しさを考えて問題を作っているんでしょう。わかっていますよね?話題を変えるけどおすすめのところは積み木を片付けるところです。試行錯誤して最後に「解けたー!」という爽快感がいいですね。このアプリをダウンロードするのをお勧めしています

mdagpjm

簡単

小学校低学年もしくは未就学児向けですかね。
有料でもいいので、中学受験や算数オリンピック対策に活用出来そうなくらいもっともーっと複雑で難しい問題などあれば購入したいと思います。

アプリのプライバシー

デベロッパである"AMGAMES Inc."は、アプリのプライバシー慣行に、以下のデータの取り扱いが含まれる可能性があることを示しました。詳しくは、デベロッパプライバシーポリシーを参照してください。

データの収集なし

デベロッパはこのアプリからデータを収集しません。

プライバシー慣行は、ご利用の機能やお客様の年齢などに応じて異なる場合があります。詳しい情報

このデベロッパのその他のアプリ

ギターコード(ベーシック)
ミュージック
シン・金魚すくい屋
ゲーム
横取り!金魚すくいバトル
ゲーム
はじめてのひらがな・カタカナ
教育
童話まちがいさがし
ゲーム
ねこねこ数字さがし
ゲーム

他のおすすめ

お受験くるくる アプリで知育幼児教室
教育
展開図アシスト
教育
学研の幼児ワーク ちえ~おけいこ・かずミニゲーム
教育
たし算ひき算「かずのトライ」計算をゲーム感覚でさんすうアプリ
教育
数字・数え方の幼児向け知育アプリ! かずあそび
教育
絵本で学ぶ学研の英語/えいご知育アプリ こどもえいごずかん
教育