筋トレ記録&管理で継続・習慣化サポート - バーンフィッ‪ト‬ 4+

筋トレ&ダイエット習慣化!ジム・自宅で無料記録&分析アプ‪リ‬

Bunnit

iPhone対応

    • 無料
    • アプリ内課金があります

スクリーンショット

説明

「続かない」を「続けられる」に変える筋トレ記録アプリ | バーンフィット

筋トレの習慣化は、記録から始まる。
ジムでも自宅でも、無料でスタート!

初心者から上級者まで使える筋トレ記録&管理アプリ 筋トレの習慣化をしっかりサポートします

・Forbes HEALTH「ベストフィットネスアプリ」4年連続受賞

・月間200万件以上の筋トレ記録

・全世界80万人のトレーニーが使用

・韓国No.1筋トレ記録アプリ

【こんな方におすすめ】

・筋トレ初心者で、まずは記録を習慣にすることで脱三日坊主したい方

・自分のペースで自宅トレーニングを続けたい方 -本格的にジムで筋トレ管理をしたい中〜上級者

・大会を目指して筋トレルーティンを作りたい上級者トレーニー

・無料で使える筋トレアプリを探している方

【主な特徴】

・シンプルな筋トレ記録機能:筋トレの記録を簡単に、初心者でもすぐに使えます。

・目標設定とトレーニング管理:記録、管理、分析までが1つのアプリで。目標の見える化でモチベーションアップ!

・ルーティン作成機能:ジムでも自宅トレーニングでも使える筋トレルーティンを自由に作成可能。自分に最適なメニューを見つけられる!

・パーソナライズされたトレーニングメニュー:自分の目標やレベルに合わせた最適なプランを自動で提案。

【便利なサポート機能も充実】

・インターバルタイマー / トレーニングタイマー / 休憩タイマー

・記録のグラフ化・分析機能

・筋トレ記録の保存&共有機能

【すべてのトレーニーに最適なアプリ】

まずは筋トレの習慣化を目指す初心者から、毎日ジムで本格トレーニングに取り組む上級者トレーニーまで、バーンフィットで筋トレ記録をスマートに効率化しよう。

無料で始めて、自分だけの筋トレ管理スタイルを確立!

【アクセス権限について】

バーンフィットは、サービス提供のために以下の権限を使用します。

【アクセス権限(必須)】

・なし

【アクセス権限(任意)】

・写真: トレーニング記録に写真を追加する際に必要です。

・通知: トレーニング計画を立て、該当する日にアラーム通知を受け取るために必要です。

・外部ストレージへのアクセス READ: 記録を確認するために必要な、内部データベースの読み込みする際に必要です。

・外部ストレージへのアクセス WRITE: バーンフィットのトレーニングログ(記録)を保存する際に必要です。

・これらのアクセス権限は特定の機能を使用する際にのみ必要で、許可しなくてもバーンフィットをご利用いただくことができます。開発者連絡先 :

[+82-070-4740-0004](tel:+8207047400004)

(株)バーネット 135, Gasan Digital 2-ro, Gasan Urban Week I, #1317, Seoul, South Korea 788-81-01243 2021-Incheon Yeonsu-gu-1187 Yeonsu-gu, Incheon, South Korea

[032-749-7559](tel:0327497559), 7557

新機能

バージョン 1.952

新しいルーティン機能が登場しました!
- インフルエンサーや著名人の筋トレルーティンを追加
- 保存したルーティンの並び替え機能&上部固定機能を追加

評価とレビュー

4.8/5
1,859件の評価

1,859件の評価

ゴールデンウィーク田中

直感に任せて使える

私は自他共に認める脳筋のため、こういったルーティン記録用アプリですら満足に使いこなせた試しがありませんでした。しかしこのアプリはまさに脳筋仕様となっており、筋肉と直感のみを頼りに記録ができる優れものです。

とても細かい点ですがまず筋トレの種目全てにイラストがついているのが素晴らしいです。筋トレ以外のことに極力身体的リソースを割きたくない際、イラストを見て直感的に種目を選べるこのUIデザインは本当にありがたく感じます。また、Youtubeのリンクを貼ったらそのままバックグラウンド再生できるのも強みです。私はひなちゃんねるの寝たままできる足痩せストレッチをルーティンに組み込んでいるのですが、このバックグラウンド再生のおかげでそのストレッチを驚くほど快適に消化できるようになりました。また、休憩時間もアプリが勝手にカウントしてくれる上、別の画面に飛んでいても通知で休憩時間の終了を知らせてくれます。これはとにかくズボラでスマホ依存気味の人間にはうってつけの仕様ではないでしょうか。

以上のことから私はこのアプリを他の筋肉ユーザーに強く推奨したいと思います(人間である限り誰もが筋肉ユーザーではありますが)。
良きハッピー筋トレライフを!!

デベロッパの回答

素敵なレビューを残してくださり、ありがとうございます!
今後、アプリの件でご意見やご不明な点がございましたら、いつでもお気軽にcs@bunnit.krまでご連絡ください!
今後もバーンフィットと一緒に目標に向かって頑張りましょう✨

HlROKl

記録も管理も驚くほど楽に!「継続と成長」をサポートしてくれる相棒となりました。

トレーニーにとって最も大切なことは、やはり日々の小さな成長を実感しながら、無理なくトレーニングを継続していくことです。私もこれまで紙での記録や色々なアプリを試してきましたが、記録が面倒だったり、目標設定が複雑すぎたりして、なかなか長続きしませんでした。


記録に手間を取られてトレーニングの質もモチベーションも落ちる。

こうなっては本末転倒ですよね、、笑



Burnfitはトレーニングプランの自動生成や豊富なエクササイズ動画など、機能は多岐に渡りますが、個人的にありがたいのはトレーニングの記録が極限に簡単なことです。直感的な操作でサクッと入力できるので、トレーニングの流れを邪魔しませんし「記録しなきゃ…」という煩わしさが全くないので大切なことにのみ集中できます。


また、記録したデータが分かりやすくグラフ化(しかも自動)されるので、自分の成長が一目で確認できます。「先週より重量が増えている!」「こなせるセット数や回数が増えている!」という目に見える成長実感が、次のトレーニングへの大きなモチベーションになります。努力が目に見えるって、本当に嬉しいですよね。


目標設定もシンプルで、自分に合った無理のない範囲で設定できるのも特に嬉しいポイントです。「頑張りすぎると疲れて続かないかも?」といったトレーニーの気持ちにも寄り添い、適切な目標設定をサポートしてくれます。


「できるだけ少ない負担で、日々の成長を管理し、トレーニングを継続する」

トレーニングの成果を把握し、改善に繋げるためにトレーニング履歴を記録することは大切な習慣ですが、あくまで手段であり目的ではないと私は考えています。高度な重量やセット数の分析はこのアプリに全て任せ、トレーニー本人はよりフォームの意識や筋肉の収縮といった、より本質的なトレーニングに集中できる状態になります。


個人的な経験として、トレーニングの質を上げるためにはまずこれが欠かせないと思います。


もし、過去の私と同じように、記録や管理に手間取ってトレーニングが続かなかった経験があるなら、ぜひ一度Burnfitを試してみてください。きっと、あなたのトレーニングライフがよりシンプルで、そして充実したものになるはずです💪

※今後のアップデートに期待を込めてあえて⭐︎4とさせていただきました!

デベロッパの回答

素敵なレビューを残してくださり、ありがとうございます! 今後、アプリの件でご意見やご不明な点がございましたら、いつでもお気軽にcs@bunnit.krまでご連絡ください! 今後もバーンフィットと一緒に目標に向かって頑張りましょう✨

まんじゅう屋

最高の記録アプリ

筋トレの記録アプリとして最高です。
筋トレのセットごとにタイマーを設定できるので、記録しつつ効率よく筋トレができます。
使ってみて他のアプリと比べて良かったところ、今後アップデートしてほしいところを記入します。

◯良かったところ
・タイマーが設定できる セットを完了させると自動でタイマーがセットされ効率よく筋トレができます。レストが長引かなくなったので筋トレ時間も短くなり集中できているなと思いました。

・ルーティンが組める 無料では2つまでですがいつものメニューをルーティンとして保存できます。これですぐにメニューを入力できます。

・メニューに動作やトレーニング方法が載っているので新しい種目や久しぶりの種目に挑戦しやすい。

・自分でメニューを組まなくてもプログラムが用意されている ・フォームを見失ったときすぐにYouTubeで検索できる

◯今後のアップデートに期待

・ダークモードに対応して欲しい カレンダーページのみダークモードに対応していますが、アプリ全体をダークモードに対応させてほしい。

・メニューを入力するときにブックマークのみ表示をデフォルトにしてほしい。 メニューが豊富なのは良いのですが、種類が多く入力を楽にするためにブックマーク機能をよく使います。 しかし入力のたびにブックマーク機能がオフになるのでブックマーク機能をオンにすることから始めないといけないのが少し手間です。

・種目ごとにメモを記憶して欲しい 種目によってはベンチの角度やフォーム等を記録しておきたい。 メモの機能はあるがその日限りのメモなのでその日に戻って確認しなければいけない。 久しぶりの種目だとラックの高さやベンチ台の角度を忘れがちなんですよね。

・トレーニング中の広告をオフにしてほしい ホーム画面に広告があるのはしょうがないのですが、トレーニング中だけはオフにしてほしい。 広告といってもこのアプリに関することなんですが、トレーニング中はどうしても集中したいしトレーニング中にタップしたくなるものでは無いと個人的に思う。

・ルーティンの無料をもう少し増やしてほしい 個人的には5.6個のルーティンを作らせてほしいなと思います。 5分割トレーニング分のルーティンを作り、日によって同じ部位でもメニューを変えたい時に有料版を検討するくらいが良いのかなと思いました。

・iPhoneを閉じていてもタイマーの通知が欲しい またタイマーの画面をもうすこしスマートにして欲しい。 このアプリが全体的にスマートなのでタイマーももう少しスマートな表示にしてほしい

・ダンベルプルオーバー、デッドリフトを追加してほしい とっても個人的な要望ですが胸トレにダンベルプルオーバー(とっても良い種目です) 背中トレーニングにデッドリフトを追加して欲しい。 デッドリフトは下半身の種目にあるのですが背中にも追加してほしいです。

・ヘルスケアと連動してほしい
ヘルスケアに体組成計で計測した体重や体脂肪率のデータがあるのでそこから読み出してカレンダーに自動入力できるようになれば他には無い決定版になるとともう。

色々書いてしまいましたがとっても良いアプリです。 これからも使い続けます^ ^

デベロッパの回答

素敵なリビューを残してくださり、ありがとうございます! バーンフィットはユーザー様のご意見を大切にし、ご要望に応えれるように努めております。 これからも何かご意見やご不明の点がございましたら、いつでもお気軽にcs@bunnit.krまでご連絡ください。

アプリのプライバシー

デベロッパである"Bunnit"は、アプリのプライバシー慣行に、以下のデータの取り扱いが含まれる可能性があることを示しました。詳しくは、デベロッパプライバシーポリシーを参照してください。

ユーザのトラッキングに使用されるデータ

次のデータは、他社のアプリやWebサイト間でユーザをトラッキングする目的で使用される場合があります。

  • ユーザコンテンツ
  • ID
  • 診断

ユーザに関連付けられたデータ

次のデータは収集され、ユーザの識別情報に関連付けられる場合があります。

  • 連絡先情報
  • ユーザコンテンツ
  • ID
  • 診断

ユーザに関連付けられないデータ

次のデータは収集される場合がありますが、ユーザの識別情報には関連付けられません。

  • 健康とフィットネス
  • ユーザコンテンツ
  • 使用状況データ
  • 診断
  • その他のデータ

プライバシー慣行は、ご利用の機能やお客様の年齢などに応じて異なる場合があります。詳しい情報

他のおすすめ

Fleek - Workout Tracker, Log
ヘルスケア/フィットネス
プランフィット-ジム・筋トレ・トレーニング・フィットネス記録
ヘルスケア/フィットネス
다짐(多Gym) - 운동할 땐, 다짐부터
ヘルスケア/フィットネス
最強の筋トレ管理アプリ-筋トレMemo
ヘルスケア/フィットネス
ミリグラム - 簡単なダイエット・体重管理記録・共有
ヘルスケア/フィットネス
Gymwork: Workout Tracker Log
ヘルスケア/フィットネス