
血圧ノート-はじめての血圧管理アプリ- 12+
カメラで撮るだけ。5秒で記録完了
Karadanote Inc.
-
- 無料
スクリーンショット
説明
■血圧管理をこれから始めたい方へ■
「血圧が高め」と言われた、「記録をつけましょう」と医師に勧められた方用のアプリです。
血圧管理って何から始めればいいの?そんな疑問をお持ちの方におすすめです。
かかりつけ医の先生からも「使いやすい」と評価(※1)されているため、安心して血圧管理を始められます。
*****記録が続けやすい工夫がいっぱい*****
・入力は5秒で完了。面倒な操作は一切なし
・血圧計の測定結果をカメラで撮るだけで自動入力
・グラフで変化が一目でわかるから、記録するのが楽しくなる
・カレンダー表示で「今日は測ったかな?」がすぐ確認できる
・測り忘れ防止のお知らせ機能
・降圧目標値の設定は日本高血圧学会作成の「高血圧治療ガイドライン2019」に準拠
-----------------------------------------------------------------------------------------
【なぜ血圧を記録するの?】
・普段の血圧の変化がわかるようになります
・病院で測る時だけでなく、日常の数値を把握できます
・生活習慣との関係が見えてきます
・お医者さんに正確な情報を伝えられます
【はじめての方も安心!3ステップで簡単スタート】
①アプリをダウンロード
②年齢と持病を選択するだけで目標値が自動設定
③毎日の血圧を入力するだけ
【病院での相談がスムーズに】
・記録をそのまま先生に見せられます
・「いつから高かったか」「どんな時に高いか」がすぐわかる
【血圧管理の基本機能】
・血圧・脈拍の記録
・見やすいグラフ表示
・平均値の自動計算
・Appleヘルスケアとの連携
【慣れてきたら使える便利機能】
・体重・体脂肪率の記録
・服薬・通院の記録
・体温の記録
・睡眠時間と血圧の関係をチェック
・専門医監修の健康アドバイス
【多くの方に選ばれている理由】
・かかりつけ医の先生からも「使いやすい」と好評
・無料で全機能が使える
・難しい設定は不要
血圧管理は「続けること」が一番大切。
まずは気軽に記録することから始めてみませんか?
本アプリにおけるキャンペーン・プレゼントはカラダノートが独自に行うものであり、米アップル社とは全く関係ありません
※1 当社アンケートより
新機能
バージョン 6.26.0
・軽微な修正を行いました
評価とレビュー
基本は使いやすいですが、いくつか不便な点も
病院で血圧が少し高めと言われ、血圧計を購入し朝晩測っています。
紙の手帳もいただいたのでしばらく併用していましたが、今はアプリだけで管理しています。
【良いところ】
記録するとカレンダーに太陽と月のアイコンが表示されますが、色分けされており(目標値内は青、目標値外は赤)最近の傾向がひとめでわかるので励みになります。グラフも見やすいです。
そして無料なのに余計な広告も入っていないので安心して使えます。
【改善されたら良いなと思っているところ】
1つめ。ヘルスケアに入力したデータがたまに取り込まれないことがあります。
気づいたら「血圧ノート」側で手動で再入力してヘルスケアの重複データを消していますが手間なので、ヘルスケアの最新のデータを手動でも取り込めるようになっていると嬉しいです。
2つめ。日付が変わった後(0時半頃)に記録をしたら、カレンダーに翌日のデータとして表示されてしまい違和感がありました。時間設定はデフォルトの「夜は17時〜2時まで」に設定されているのに…
3つめ。脈拍も同時に計測しているのですがヘルスケアアプリに記録されないので、脈拍も連動できるようになると嬉しいです。
デベロッパの回答 、
血圧ノートをご利用いただき誠にありがとうございます。
ご要望は今後のアプリ開発時の参考にさせていただきます。
引き続き弊社アプリを何卒よろしくお願い致します。
グラフ表示要望
いつも便利に利用させていただいております。下記の要望通りグラフの種類が増え、大変満足していますが、別の画面からだと必ず基本グラフになるのが残念。直前に開いていたグラフが表示されるとよいのですが…
→グラフを画面上で指で右にスライドさせて、以前の値を表示してもらえると断然使い勝手が向上すると思います。
→もう何年も使わせていただいております。「朝晩時間変更」で、晩の設定を17:00-01:59とすると24:30のデータは晩として記録されますが翌日分となってしまいます。
これがあったら最高!!
血圧が高く医師より血圧手帳を渡され手書きで記録をしていました。このアプリを使うようになりグラフ化、分析できるようになり非常に助かっています。
薬を飲んだかチェックする機能もあり忘れずに飲む事が出来るのでありがたいです。
ただ1点だけ要望があります。
血圧と一緒にアプリ内にある体温と体重と体脂肪も記録しています。
Apple Watchをつかっているので、心拍や運動消費カロリーをiPhone のヘルスケアで管理しており、血圧と合わせて健康状態を見ています。
血圧はiPhoneのヘルスケアと連動しているので良いのですが、せっかく入力した体温、体重、体脂肪もヘルスケアと連動して欲しいです。
これがあったら最高!!☆5でした。
Apple Watchは体温と体重が計測できないので、このアプリから連動されると、睡眠を含めてオールインワンで体調管理や分析が出来るので、是非対応を希望します!
デベロッパの回答 、
血圧ノートをご利用いただき誠にありがとうございます。
またヘルスケア連携に関してご要望ありがとうございます。
頂いたご意見は今後の開発の参考にさせていただきます。
今後とも血圧ノートを何卒宜しくお願いいたします。
アプリのプライバシー
デベロッパである"Karadanote Inc."は、アプリのプライバシー慣行に、以下のデータの取り扱いが含まれる可能性があることを示しました。詳しくは、デベロッパプライバシーポリシーを参照してください。
ユーザに関連付けられないデータ
次のデータは収集される場合がありますが、ユーザの識別情報には関連付けられません。
- 健康とフィットネス
- ユーザコンテンツ
- ID
- 使用状況データ
- 診断
プライバシー慣行は、ご利用の機能やお客様の年齢などに応じて異なる場合があります。詳しい情報
情報
- 販売元
- Karadanote Inc.
- サイズ
- 20.6MB
- カテゴリ
- ヘルスケア/フィットネス
- 互換性
-
- iPhone
- iOS 16.0以降が必要です。
- iPad
- iPadOS 16.0以降が必要です。
- Apple Vision
- visionOS 1.0以降が必要です。
- 言語
-
日本語、英語
- 年齢
- 12+ まれ/軽度な医療または治療情報 頻繁/極度なコンテスト
- Copyright
- © Karadanote Inc.
- 価格
- 無料