
読書管理ブクログ - 本棚/読書記録 17+
読書の振り返りに最適
Booklog,Inc.
-
- 無料
iPhoneスクリーンショット
説明
◆◆会員数160万人突破!読書記録アプリの決定版◆◆
ブクログは『本との出会いと記録』に最適な『本好きが多く集まる』アプリ!
2004年から長年読書家に愛されているサービスです。
読書が好きな人、読書を続けたい、読書を記録したい人におすすめです。
ゆるっとはじめてみませんか?
----------------------------
本棚の使い勝手を大幅アップデート!
より本が管理しやすくなりました!
----------------------------
▼▼ オススメポイント ▼▼
●かんたんステップで、すぐに始められる!
●本単位でかんたんに読書の記録ができる!
●自分の本棚で読んだ本、読みたい本を一覧管理!
●バーコードを読み取るだけで、サクサク本を登録!
●新刊通知で発売をお知らせ!買い忘れを防止!
●読書傾向をグラフで振り返られる!
●感想(口コミ)は累計1000万件以上!
●アカウントを登録すれば、データも自動でバックアップ!
▼▼ブクログ(Booklog)の特徴▼▼
【 読書の記録が簡単に 】
・読んだ本や、気になる本を簡単に登録。
・本の感想や、自分だけが見られるメモで記録。
・文字数制限がないので、たっぷり書ける。
・読んだ本を5段階の星で評価。
・人に知られたくない本は、非公開で登録OK。
【 キーワードやバーコードで本を登録 】
・本のタイトルや著者で検索して本を探せる。
・本のバーコードをスマホのカメラで読み取り、登録可能。
・連続バーコードスキャン機能で大量の本を一気に登録できる。
【 一覧表示で見やすい本棚 】
・本は「読みたい」「いま読んでいる」「読み終わった」「感想を書いた」「積読」で登録。
・登録日や発売日で並び替え。
・ジャンルやタグを自分で設定、絞り込みができる。
・登録した本は表紙を並べて一覧で表示。
【 グラフで読書傾向を振り返えられる 】
・読んだ本や冊数を月別・年別にグラフで表示。
・読書日数を登録して、読書の習慣化もできちゃう。
【 新刊通知機能 】
・キーワードを登録すると、新刊が出たときにプッシュ通知が届く。
・本やマンガの買い忘れ防止に効果的。
【 あなたに合った本に出会える 】
・本の評価をつけていくと、あなたの好みにあった新刊情報やおすすめを表示。
・ブックリストの気になるテーマや話題タグで新しい本を知ることができる。
・新刊やランキング、ユーザーの中で話題の本を簡単にチェック。
・本屋大賞など、大賞や話題の本をまとめた「話題タブ」も用意。
・読書傾向の近い読書家さんに出会える。
【 読書記録のバックアップ 】
・サーバに読書記録がバックアップされているので安心。
・Web版と連動しているので、会員登録をすればパソコンや他の端末でも利用可能。
【 SNSと連携して本や読書履歴をシェア 】
・自分が気になった本や読書記録はかんたんにSNSで共有。
・Twitter(ツイッター)で新規登録・ログインができる。
・Twitterと連携すると、ブクログをつかっている友人をフォローできる。
▼▼こんな人にオススメ! ▼▼
・小説や、マンガ、文庫本、ノンフィクション、ビジネス書が好き
・本を眺めるのが好き
・同じ本を買ってしまったことがある
・効率よく話題の本を読みたい
・本を読む前に感想(口コミ)をチェックしたい
・図書館で借りた本を管理したい
・読んだ内容を忘れてしまって後悔したことがある
・読みたい本やおすすめされた本を忘れてしまう
・本の好みが合う人と交流したい
▼▼お知らせ▼▼
・機種変更時のデータの引継・端末故障時のデータ復旧のために会員登録をお願いしています。
・アプリ版のブクログは一部のデータ提供元に対応していないため、ウェブ版の表示と異なる場合がございます。
・ご要望・不具合の報告などは、お手数ですがご利用環境等の詳細をお書き添えのうえ、下記よりお問い合わせください。
https://booklog.jp/contact
新機能
バージョン 8.13.0
[v8.13.0 アップデート内容]
- 細かな改善と軽微な不具合を修正しました
[スタッフが最近読んだ本(漫画も含む)]
- 『デザイン3000』(大谷秀映)
- 『魔女と傭兵 (GCN文庫 チ 01-01)』(超法規的かえる)
- 『ヒトは生成AIとセックスできるか:人工知能とロボットの性愛未来学』(ケイト・デヴリン)
- 『喫茶店で松本隆さんから聞いたこと』(山下賢二)
- 『東京ヒゴロ (3) (ビッグコミックス)』(松本大洋)
- 『タイタン (講談社タイガ)』(野崎まど)
評価とレビュー
ブクロブ使わせて頂いています!
楽しく読書記録させて頂いています!ブクロブに読書記録をつけ始めてから、以前より本を読むことが楽しめるようになりました!素敵なアプリをありがとうございますm(_ _)m
自分のお気に入りの本棚が作れるので嬉しいです。
ただ、いくつか追加して欲しい機能もあります。
↓
①本棚の中で、非表示にしたい本を非表示にできる機能。
[本棚に表示される本の一覧を、自分の中で特にお気に入りの本だけ並べておきたいので、お気に入り以外の本が本棚の一覧からは見えないように隠しておけるよう、非表示機能をつけて欲しい。]
②並び替え機能で、"同じタイトルごと"とか、"作者名ごと"とかで並べ替える機能。
[シリーズものは、シリーズごとにまとめて並ぶようにしたいので、"並び替え"で、同じタイトルのものはまとめて表示できるようにしてほしい。
(シリーズごとに、アイウエオ順でとか、評価が高い順とかで。)]
↓もしくは
③本棚に表示される本を、自分の好きな順番に移動(並び替え)できる機能。
iPhoneの画面に表示されているアプリの場所を移動させる時のように、本棚に表示されている本を長押しにすると、自分の置きたい場所へ自由に移動させることができるとかにして欲しい。
(*シリーズ物なのに、本棚のバラバラの位置に表示されるのが嫌なんです(´-ω-`))
④アカウントを複数持たなくても、本棚をいくつか持てるようにして欲しい。
[ラノベ用の本棚、普通の小説の本棚、マンガ用の本棚とかで複数本棚を作れるようにして欲しい。]
⑤"no image"の本に、画像を入れられる機能。
[オリジナルアイテムを登録した時に、本棚上では、表紙が"no image"で表示されてしまうので、できれば写真をアルバムから選択して入れられるよにして欲しい。
文章力が無くて上手く伝えられないのがもどかしいですが(ノД`) 今のアプリもすごく好きですが、機能の追加期待しています!
デベロッパの回答 、
レビューのご記入ありがとうございます。ご記入内容★評価大変うれしく思います!
ご意見いただきました、ご自身で閲覧される際に、お気に入り以外の本が本棚の一覧からは見えないように隠しておける機能・並び替え・本の移動・複数の本棚表示・オリジナルアイテム登録に画像を入れる機能に関しまして、ご丁寧にご記入いただき誠にありがとうございます。今回の貴重なご意見はご要望として承り開発スタッフに共有させて頂きます。
一つでも多くのご要望が反映できるよう努めて参りますので今後ともブクログをよろしくお願いいたします。
アップデート希望🙇♀️
さくじつ初めてこのアプリを使わせていただきました。今まではメモをとっていたので、とっても管理が楽になり、大変感謝しております。
個人的にこんなこともして欲しい、、、という希望があったので書かせていただきました。
①「本棚」の「並び替え」
私は作者買いすることが多いので、今まで作者の名前順に本を管理してきました。現行の「並び替え」機能はとても便利ですし、検索すれば該当作者の本を選択することはできます。ですが、「ダッシュボード」の「アクティビティ」、「著者登録数」にあるような、作者ごとのカテゴリーがあると大変ありがたいです。
②続刊の登録
私は大人買いすることも多いのですが、1巻ずつ登録しようとすると中々時間がかかってしまいました。「タグ・カテゴリー一括選択」の機能のように、該当図書の続刊を一括で登録できたらさらに便利だなぁと思っています。
③続刊の表示
②に続くようですが、本棚を開いた時、続刊がバラバラに表示されることがやや不便に感じます。書影が見られるのもすごく助かるのですが、1つのタイトルや書影をタップすると登録した続刊が詳しく表示されるようになると本棚がスッキリしてありがたいです。
④カテゴリー機能
現状、「カテゴリー」機能は「条件検索」の際に役立てられているように見受けられます。私はさらに、「本棚」の「すべて」「感想を書いた」「読みたい」・・・の絞り込み機能の欄に、自作したカテゴリーが追加されるようにアップデートして頂きたいです。自作したカテゴリー「少女漫画」「少年漫画」「青年漫画」・・・から本を選べると大変活動しやすいです。
現行のアプリでも非常に満足していて、大変ありがたいと思っていますが、もし、アップデートを検討される際にご一考いただけたらな、と思っております。
ここまで読んでいただきありがとうございました。もし何か詳しい説明を求めて頂けるのであれば、またこちらに書かせていただきますのでお返し下さい。
デベロッパの回答 、
レビューのご記入ありがとうございます。また、数ある読者管理サービスの中でブクログをご利用いただきありがとうございます。たくさんの貴重なご意見ありがとうございます。
今回の貴重なご意見はご要望として承り、開発スタッフに共有させていただきます。快適にご利用いただけるよう努めて参りますので、今後ともブクログをよろしくお願いいたします。他にも、疑問点、不明点ございましたら、フォームよりお気軽にお問い合わせください。 https://booklog.jp/contact
他の本棚アプリも使いましたが、巡り巡ってブクログ
バーコードスキャンができ、新しい本でも写真で表紙が見えるなんて感動です!!
今まで読んだ本を整理していくうちに、自分がどのような分野に興味があるのか、どのような著者に惹かれるのかなど、新しい気付きに繋がります。
とても重宝しています!
また、本を読んで、人に見られるようなことではないことを感じたり考えたりすることもあるので、一冊の本に対していくつも思いを書く場所があることがとても良いと思っています。
自分の本棚をソートしたりタグをつけて整理する機能も、本棚がたくさんになってくるととても便利だと思います!
------改良点として-----
●カテゴリ分けについて
本をたくさん読んでいると、思考がまとまってきてカテゴリの分け方を変えたくなることがあります。そのようなときに、現在では「カテゴリ削除をし、カテゴリを新しくつくり、一冊ずつ登録しなおす」という方法で地道に変更をしていっています。そこで、「カテゴリ編集」というページのようなものを作っていただき、一度に数冊カテゴリ分けができるようになると嬉しいです。
また、カテゴリの名前を変えたいときにも上記のような方法で行うしかないため、カテゴリ名も編集ができるようになるとありがたいです。
●感想の掲載について
読んだ本の感想を帯などに使っていただけるかもしれないというのはとても夢があります!そのため、使用される場合に一報いただけると嬉しいです。きっと本屋さんにいったとき、その本を再度チェックしにいくと思います。
●シリーズものについて
一気読みしてしまうことが多々あるので、一冊ずつ感想が書きにくい場合があります。「シリーズ」「続編」としてまとめることができる機能があると嬉しいです。もちろん、一冊ずつ感想を書きたい人もいると思うので、好みでまとめたりばらしたりできると尚良いです!
●自分の本棚について
他の人からの訪問で本棚を閲覧できますが、「イチ押しの本」を上の方に表示できたらなぁと思います。
自分の本棚のなかのイチ押しにマークなどができると、他の人の本棚を訪問したときに楽しみが一つ増えます!
特に、似たような本を読んでいたり同じような感想を持っている人のイチ押しの本はとても気になります。フォロー、フォロワーを作るメリットが上がるのではないかと思います。
●新刊通知機能について
やはり、好きな作家さん、好きな著者、好きなシリーズなどがあるので、「登録をするとマイページに通知が表示される」などの機能があるととても嬉しいです!こまめに新刊チェックをするタイプではなく、気長に待つタイプなので、気長に待ちすぎて気付いたら何冊か出版されてた...ということがあります。
本屋さんで歩き回ってフィーリングで選ぶのも楽しいですが、新刊を楽しみにして本屋さんに行くというのもまた別の楽しさが生まれそうです。
2020.3.20
--------------------------------
たくさん要望を出してしまいましたが、同じように感じているユーザーもいると思うので、是非アップデートの際に実装していただけたらと思います。
これからもお世話になる予定ですので、毎日の新刊更新も大変かと思いますが、運営さん頑張ってください!今後もよろしくお願いします。
デベロッパの回答 、
ご丁寧なレビューのご記入ありがとうございます。ご記入内容、★評価大変うれしく思います!ご意見いただきました、ご意見へのご返信をさせて頂きます。
【カテゴリ分けについて】
カテゴリの編集に関しまして、編集はWEB版で編集が可能となっておりますので下記方法をお試しいただけたら幸いです。
【PCブラウザ】
ログイン>自分の本棚>本棚右上の「設定」ボタン>「カテゴリの編集・削除」
【スマホブラウザ】
ログイン>右上の「三」ボタン>「カテゴリの編集・削除」
こちらで追加・編集・削除してください。
▼「カテゴリの編集・削除」ページ(要ログイン)
https://booklog.jp/edit_category
【感想の掲載について】
ご記入頂いた、レビューを掲載させて頂く際は、弊社よりご連絡させて頂いております。
今後も引き続き、素敵なレビューをご記入頂けましたら幸いです。
【シリーズものについて・自分の本棚について・新刊通知機能】についてに関しましては、今回の貴重なご意見は、ご要望として承り今後の開発の参考とさせて頂きます。
一つでも多くのご要望が反映できるように努めて参りますので今後ともブクログをよろしくお願いいたします。
アプリのプライバシー
デベロッパである"Booklog,Inc."は、アプリのプライバシー慣行に、以下のデータの取り扱いが含まれる可能性があることを示しました。詳しくは、デベロッパプライバシーポリシーを参照してください。
ユーザのトラッキングに使用されるデータ
次のデータは、他社のアプリやWebサイト間でユーザをトラッキングする目的で使用される場合があります:
- 使用状況データ
ユーザに関連付けられたデータ
次のデータは収集され、ユーザの識別情報に関連付けられる場合があります:
- 使用状況データ
ユーザに関連付けられないデータ
次のデータは収集される場合がありますが、ユーザの識別情報には関連付けられません:
- 診断
プライバシー慣行は、ご利用の機能やお客様の年齢などに応じて異なる場合があります。詳しい情報
情報
- 販売元
- BOOKLOG, INC.
- サイズ
- 80MB
- カテゴリ
- ブック
- 互換性
-
- iPhone
- iOS 15.0以降が必要です。
- iPod touch
- iOS 15.0以降が必要です。
- 言語
-
日本語
- 年齢
- 17+ 頻繁/過激な性的表現またはヌード まれ/軽度なコンテスト ギャンブル まれ/軽度な擬似ギャンブル まれ/軽度な成人向けまたはわいせつなテーマ まれ/軽度な過激な言葉遣いまたは下品なユーモア
- Copyright
- Copyright © 2023 Booklog,Inc. All Rights Reserved.
- 価格
- 無料