
AVIOT SOUND XXX 4+
AVIOTイヤホン専用アプリ
Preseed Japan Corporation
iPhone対応
-
- 無料
iPhoneスクリーンショット
説明
AVIOT SOUND XXX for iOS
AVIOTのイヤホン専用アプリです。
10バンドのグラフィックイコライザーやキーアサインの変更、
GPS機能を利用したイヤホン探知機能等、
AVIOTのイヤホンがより身近に、自分好みにカスタマイズできます。
<ご注意事項>
・OSのバージョン変更等で予期せずアプリが使用できなくなる場合がございます。
・Bluetooth接続を再度求められる場合がございますので、必ず承認してご利用ください。
・TE-D01gでご使用の場合、ファームウェアの変更が必要です。変更方法については公式サイトの案内をご覧ください。
<主な機能>
・ファームウェアアップデート機能
対応するイヤホンのファームウェアバージョンをアプリ内でアップデートすることが出来ます。
新機能の実装や問題の解決など、お使いの製品を最新の状態に保つことが可能です。
(一部の機種は別アプリ「AVIOT Updater」を使用してのアップデートになります)
・10バンド グラフィックイコライザー
独自開発のサウンドエンジンによる、10バンドのイコライザ機能をご利用いただけます。
イヤホンの低音をもう少し強くしたい、高音を弱くしたい、といったサウンドカスタマイズのご要望を実現します。
設定は5つまで保存可能で、何度でも変更可能です。
※機種によっては保存できるEQパターンの上限数が異なります
・キーアサイン設定
製品に設定されているダブルクリック、トリプルクリックの操作を別の操作に変更することが出来ます。
より使いやすくパーソナルな設定に変更可能です。
・イヤホン探知機能
最後にイヤホンの接続が切れた場所を探知することが出来ます。
※こちらの機能をご使用になる場合はアプリの設定から「位置情報」の取得の許可をお願いいたします
<ご注意事項>
・OSのバージョン変更等で予期せずアプリが使用できなくなる場合がございます。
・Bluetooth接続を再度求められる場合がございますので、必ず承認してご利用ください。
・TE-D01gでご使用の場合、ファームウェアの変更が必要です。変更方法については公式サイトの案内をご覧ください。
<対応イヤホン> ※2021.01.01 現在
TE-D01d mk2
TE-D01d mk2-TQ
TE-D01i
TE-D01g ※ソフトウェアアップデートが必要です
TE-D01gv
TE-D01gv-na
TE-D01gv-gko
TE-D01m
TE-D01m-ela
TE-BD21j
TE-BD21j-pnk
TE-BD21j-SKA
TE-BD21j-ltd
TE-BD21j-ltdpnk
TE-BD21j-hsn
TE-D01m-AR
TE-D01m-LF
TE-D01gs
TE-D01i2
TE-D01m2
新機能
バージョン 1.60
・TE-D01m2に対応しました。
・TE-D01m、TE-D01gsにおける不具合を修正しました。
評価とレビュー
全く使えない
数年前から使っている者です。
mark2とTE01gvを使ってます。
最初に使ったモデルは、TE01gvと同じ形で、防水性能、電池持ちの良さでコストコ購入でした。
アプリが使えるモデルが出たので、即購入、繋がりも良く、ファームウェアの更新も、少し時間がかかるものの快適に使っていました。しかし、ここ2年くらいの間に全く使えないアプリに!まず繋がらない、mark2は、1台だけ、ですがTE01gvは、水没等で使えなくなったりで今使っているもので、3台目です。購入当初は、1台目2台目共にファームウェア更新、イコライザーは、普通に使えてましたがいつの頃からか、繋がらなくなってました。3台目に関しては、購入して直ぐに、ファームウェアの更新が求められたので、更新のしようとしたのですが、いつまで経っても、0%でグルグル、Bluetooth、本体のリセット操作もしてみたのですが全く変わり無し、mark2に関しては、アップデート、のやり方が違うので、別のアプリでアップデートするのですが、検出されず最初の頃は、更新や、イコライザーも普通に使えていたのに全く使えないアプリになってしまいました。最近は、アプリの更新さえされてないみたいで、公式のSHOPで、購入してるので、製品登録も全てしてるのでもし、別アプリが出ているのなら、メールでお知らせするとか、使えないのであれば、それをアナウンスしないのは、まずいと思います。ホームページの機種事のページも見ましたが、解らない。使えない事は、ないけれど、商品説明で書いてある事は出来ないと、製品の価値が変わります。改善お願いします。
EQ機能が…(迅速な対応を求めます)
AVIOT TE-D01d mk2を使用しており、EQをいじって自分好みの音に調節するのが好きでマイセットを色々登録してたのですが、今回のアップデートでEQの設定が色々バグって、結果全ての設定がほぼBypassの状態になってしまいました。
「プリセット→他のプリセットに変更」を何回も繰り返すと、EQの位置がだんだん0dbに寄って来てしまうからです。初見ではかなり驚きました。キーをいじってもないのにちょこちょこ真ん中に移動しやがるのですから。
こちらも、アプリのアンインストールからの再インストール、使用しているiPhone7plusの再起動や、普段使用していない他のバックグラウンド再生対応アプリによるEQ設定などと手は尽くしましたが、依然として事態が好転する気配はありません。
AVIOTのイヤホンに加えて、このアプリのEQも頻繁に使うのでかなりショックです。
無料で使用できることはとてもありがたいですが、せめて機能として使えるようにしてほしいです。
[更新(2021/1/26)]
EQのズレをある程度抑える方法を発見したのでここで共有します。
「0dbよりも下にキーを配置する」やり方です。ただ前述のとおり「ある程度」です。完全にズレが無くなるわけではないのでご了承ください。
AVIOTさん、本当に早く直してください。お願いします。
[更新(2021/2/8)]
EQの設定のズレに関してはあまり変わっていないように思えます。少なくとも私の使っているTE-D01d mk2ではそうでした。引き続き改善をお願いしたいです……。
[更新(2021/3/4)]
今回の更新で、設定したEQにズレが生じるバグは解消されたと思います。0db以上にキーを配置して操作を重ねても、その後の動作に不都合は見られませんでした。これでまた楽しく音楽が聴けます。修正ありがとうございました。心から感謝申し上げます。
ゴミです
10月までiPhone7のiOS13で使用していて不安定なときはありつつも基本的に使用できていました。
11月にiPhone12にしOSは最新のものになったためか使えず。というものの、使用開始当初は不安定ながら接続できた時もあったのですがそれも1〜2回のこと。初回のイヤホン登録すらできなくなりました。「イヤホンの電源は入っていますか?」「イヤホンは50cm以内にありますか?」明らかにアプリが悪いからこそこの定型文に腹立ちますね。ストリーミングサービスでもイコライザを適用出来るので使用していたのに、イヤホンごと存在意義薄れますよ。
(21.2.24追記)
最近たまにアップデートが来ますが相変わらず全く接続できません。本体のリセットとか出来ることはしましたが無意味。早くまともに使わせて欲しいです😭
アプリのプライバシー
デベロッパである"Preseed Japan Corporation"は、アプリのプライバシー慣行に、以下のデータの取り扱いが含まれる可能性があることを示しました。詳しくは、デベロッパプライバシーポリシーを参照してください。
データの収集なし
デベロッパはこのアプリからデータを収集しません。
プライバシー慣行は、ご利用の機能やお客様の年齢などに応じて異なる場合があります。詳しい情報
情報
- 販売元
- Preseed Japan Corporation
- サイズ
- 66.4MB
- カテゴリ
- ミュージック
- 互換性
-
- iPhone
- iOS 12.0以降が必要です。
- iPod touch
- iOS 12.0以降が必要です。
- Mac
- macOS 11.0以降とApple M1以降のチップを搭載したMacが必要です。
- 言語
-
日本語、 簡体字中国語、 英語
- 年齢
- 4+
- 位置情報
- このアプリは使用中に限らずあなたの位置情報を利用する場合があるため、バッテリー駆動時間が短くなる可能性があります。
- Copyright
- © プレシードジャパン株式会社
- 価格
- 無料