d払い-スマホ決済アプリ、キャッシュレスでお支払い 評価とレビュー

4.4/5
44.2万件の評価

44.2万件の評価

oz of iPhone

NTT docomoはリスクヘッジがしっかりしてる

グリコ無人販売コーナーがQRコード決済の支払いのみ対応でしたので、電子マネーとは別にd払い、au Pay、PayPayと比較しました。
やはり一番優れているのはd払いですね。

クレジットカード国際ブランド全対応と前チャージ方式ではなく後払いも可能なため電子マネーみたいに利用額のみの決済が可能です。

追記:アプデの際、IDとPw、SMS電話番号確認をさせるのをやめて欲しい。
その仕様を続けるなら支払いの際、QRをかざすタイミングになり気付きます。
d払いを使うときて店側の都合により電子マネーやクレジットカード決済できないときなんです。
友人や大切な人の前で認証に気づきもたつき面目潰されるので、認証待機なら通知するか若しくはアプデ毎に認証はさせないで端末保存してください。本意見は2014年でAppleも実施しており、その意見を5S所有時に意見し、iPhone12Pro時に相続関連のAppleIDやクラウドについても連絡保持の仕様を追加意見し、書面手配をなくしています。それに追及する形でGoogleもクラウド、アカウント、プライバシーポリシーを変えた今日になります。

NTTもこういう意見が出ないと変えられないぐらい日常業務と社内規則で頭が固くなっているのはわかりますが、東芝という私が出した事例で、労働、本業、コンプライアンス、顧客に対する評価は何が本質が目覚めて助けてほしいです。
今やるべきことは通信品質や次世代通信規格の投資ではなく、いかにスマートな本人確認をさせるか。そしてそれらをグループ会社で情報共有できるかです。いちいち一度確認したはずの本人確認をアプリアプデ毎にリセットしていたら面倒です。仕様変更のご検討のほど何卒よろしくお願いいたします。以上

のぶ00661188

ログインできません

コンビニでd払い使おうと思ってコンビニ内でアプリ開く
支払い用ではなくて、ポイント用のバーコードを表示しようとする
Wi-Fi使ってるとIDと、パスワードみたいなの聞かれる
面倒なので、Wi-Fi切る
SPモード?のパスワードだけ入力しろと言ってくる
SPモード?のパースワード入力する…

………

ログインできません…

は?
パスワードが間違っています。とかでもなくログインできません。…どういうこと?

たまに何度か繰り返してると、ログインできません。の表示の後に、急にポイント用のバーコードが出てきたりする。
あれ、なんなん?ランダムで表示されるシステムなん?
誰もレジの後ろに並んでないなら、バーコードリーダーを持って構えている店員さんとの気まずい時間を過ごすだけですが、後ろに誰か並んでいようもんなら申し訳なくて『もうポイントは大丈夫です。』としかやりようがないです。

もうそんな状況がかれこれ数ヶ月続いてます。
これって自分だけなんでしょうか?
他の方のレビュー見てるとそんなわけではなさそうですが…

てか、支払いの為の画面は最初から表示されてるのに(パスワードなどの要求無し)、なぜポイント用のバーコードにパスワードが必要なのか説明してもらいたい。
全くセキュリティ強化になってない気がする。
しかも、d払い以外のアプリなら普通にポイント用のバーコードはパスワードの要求無しで表示されたりするし。
それなら、アプリ2個使って支払えばいいじゃん!って、なります?
最初は我慢してたけど、あまりに何も変わらないのでレビューしました。

RK_IR

設定時に不親切

2024-01追記

オンライン本人確認済かどうか確認するのがわかりにくいです。
アプリの「アカウント」>「本人確認(d払い)」で進めることができますが、本人確認が完了すると(その旨の通知も届く)そのまま銀行口座の登録に進みますが、これがエラー等で失敗した場合、多くのユーザーは再度上記の操作を行うと思います。そのようにしたら、また本人確認からやり直しになりました。
上記の本人確認完了後銀行口座登録を失敗した状態で、d払い残高種別を確認すると「現金バリュー」になっていて本人確認自体は完了しているようです(よくある質問より)が、確認方法がそれだけ&上記のやり直しになると、本人確認ができていることがわかりにくいです。

できれば、本人確認済のラベルを表示するか、
本人確認がきちんと完了している場合は、上記操作時は銀行口座登録からできるようにして欲しいです。
本人の情報が変更になった際修正できるよう最初から本人確認できるようになっているのなら、銀行口座登録と操作は分けて欲しいです。

↓下記は、おそらく数年以上前のレビューで、現在確認ができないため、そのままにしておきます…。
----

まだ実際に使用はしていないため設定に関してですが、本人認証サービスの利用が必要な旨や、それの設定はどこでするかをもう少し説明して欲しかった。 また、本人認証を実際にするページは、肝心な「送信」ボタンが画面からフレームアウトしてしまってスクロールもできず、どうしたらいいかわからなくなる人が多くいそうです。

Holic Shopper

もっとユーザーフレンドリーにしてもらいたい

ドコモのアプリ全て、とにかく複雑で使いにくいのでぜひ整理してもらいたい。

ドコモ回線契約があり、ポイント還元などのためにd払いも使ってみているが、とにかく使いにくい。とくにコンビニなどで支払いをする時にアプリを開けたら数ページにわたる広告やらお知らせが表示され、最後までいかないと決済できないのは本当にやめて欲しい。レジで決済の時に広告とか延々と出されても全く読まないし、煩わしい。

また、システムの縦割りが凄まじいと推測される。
ドコモ回線契約、ドコモポイント、ドコモカードと、少なくとも3カ所にアカウントがあり、それぞれ連携されていないため住所変更などあれば別々に更新手続きが必要になる。

ドコモの回線使用料、カードの請求とd払いの請求も表示が非常にわかりづらい。それぞれ複雑なドコモの各アプリをさらに複雑にツギハギしているようで、ドコモ関連のアプリを使っていると何度もログインやらパスワード入力をさせられる気がする。

アプリのデザインも、情報量が多すぎてごちゃごちゃしている。さらに先述のキャンペーン等のポップアップをねじ込んで来るのでさらに煩わしい。

値下げも決まったようなので、余計なものをとことん削ぎ落としてシンプルでユーザーフレンドリーなサービスにしてもらいたい。

たらこにぎり

年寄りには使え無い

【使うまでに必要】
・dアカウントアプリのダウンロードと設定
・クレジットカードのネットショッピング設定
・d払いの設定

【年寄りには出来なかった】
・dアカウント設定はWiFi切断とWiFiの再接続都度必要。キャリア通信で読み込み遅く、失敗と勘違いし画面を閉じる。
・ネットショッピング設定がセキュリティ変更と名前を変えて居て、HPで探せない。
・Appleにログインしてワンタイムアプリをダウンロード(Appleアカウントやパス分からない)
・ワンタイムアプリを設定出来ない。
・dアカウントアプリを設定出来ない。
・受け取り時にポイントで受け取り選択出来ない。
・支払い切り替え(クレジットカード支払いに戻せない)出来ないからレジ前で残高不足でd払い自体が使え無くなる。(すぐに残高払いからクレジットカード払いに切り替え出来ない)


【システム上で困った事】
・受け取り名表示がIDだと告知がない為、知らない番号宛てに送金したと間違う。
・カスタマー問合せ繋がらない。やっと繋がってもahamoには答えられない。
・誤送金取り消し出来ない。
・受け取り側でしか表示名の設定出来ない。
・受け取り側でしか残高ポイント選べない。
・支払い切り替えに毎回WiFi切断とログインが必要。クレジットカードの設定時は毎回必要。
・残高にしかチャージ出来ない。

※お金の直接のやり取りでセキュリティの為何度もログインさせる割に、誤送金しやすいシステムと送金の取り消し不可。

※誤解しやすい0120などのID表示が残高送金後に表示される難解な設定、受け取り側でしか名前変更出来ないので、送金側が予防出来ない受取人表示の仕組み。

残高チャージして実家の母に送りましたが、使うハードルは高く、使え無いまま送った金額そのままで残って居ます。

雨の日のゾフ氏

kp23004

docomoのホームルーターを新しく契約し、dアカウントを取得した。 そのアカウントを使いUQ mobile回線のスマホでd払いを設定しようとしたところ、kp23004のエラーで先に進めない。 調べたところ、セキュリティ強化のためにそのような仕様となっているということで仕組みはわかったものの、ではd払いを使うためにわざわざdocomoスマホ回線を契約するかというと、さすがにそこまでするほどのdocomoに対しての情熱はない。 スマホ他社回線+ホームルーターdocomo…の組み合わせでの使用は当然想定できるものと思うけれども、そのような想定に仕様が追い付いていない(というかそのような使用方法に対応する気がない)印象。 私はdocomoの想定している顧客では無いのだろうなと思わされることは、Wi-Fiルーターの契約時から思っていたが、今回d払いの設定ができないという状況に至り、その思いをより一層強くした次第。 これ、アプリの仕様のいい悪いとかセキュリティの問題だから仕方ないとかそういう話じゃなくて、docomoの態度の問題だよなと思う。 昔からdocomoは「殿様商売」って言われてるけど、まあそういうこと。 ホームルーターは今のところ調子よく使えてるけど、そのうち他社に乗り換えてdocomoとはおさらばだと思っている。 多分それが、docomoにとっても私にとっても正解。お互い嫌な思いをするのはこれきりにしたい。

モト

再ログイン要求が多い

頻繁に再ログインを要求される アカウントを手入力して 二段階認証アプリで顔認証しておいて あらためてパスワードの入力を要求される 再ログイン時に すでに支払いにdカードを設定しているのに、支払いにカードを設定するように求められる。 キャンセルはするものの、いちいち聞いてくるのがストレス レジ支払い前にやってられん( ˘•ω•˘ ) ホーム画面を編集したい…バイクシェア、JapanTaxi、マイナポイント …使わないんですわ(´・ω・`) ココスのクーポン、使おうとしたら クーポンを表示する→「エントリーはこちら」って どういう流れ?しかもd払い使えないし。  ドコモ口座がd払い残高になって、残高の確認は支払い方法をいったんd払い残高に変える必要あり→またdカードに戻すのに3Dセキュアのパスワードを要求してきてめんどくさい
d払いタッチ、使い始めてすぐエラーで使えなくなったので普通にdカードのiDに戻して使っている。なんのエラーかわからないエラーメッセージって意味ないです。

astro_waste

dポイントユーザーの使い勝手が考えられてない

1.dポイントappとd払いappが別(本当に紛らわしい)
2.初期設定のためにいちいちWifiを切らなきゃいけない
3.d払いappのデフォルトが電気料金合算払い

1.
dポイントappとd払いappそれぞれに読み取りバーコードが表示されますが、分かれている意味ありますか?ユーザーの使い勝手的には最悪です。どうせdocomo内の部署が違うとかそういう理由でしょう?
2.
そのまんま。ログイン後も職業や利用目的をダラダラ選ばせて(しかも選択後に手動で左上の矢印で戻らなきゃいけない)、appを入れて早速支払いで使ってみようとした人を混乱させ、レジの流れを止めさせる気満々ですよね。
3.
d払い(というよりスマホ決済全般)なんて溜まったポイント消費しようというのが大半の人の利用のきっかけでしょ?それなら最初からポイント払いにしておくなり、初期設定時に選択させればいいじゃないですか。ユーザーの職業なんてログイン時に基礎データから取得出来るでしょう?そのようなユーザーの使い勝手に関係ないものをいちいち選ばせるぐらいならポイント利用の有無の方を選ばせる方が余程ユーザーには重要ですよ。

兎に角ユーザーより開発側の都合ばかりが優先された、ユーザー体験の失敗例として教科書に載せて良いぐらいの酷いappでした!

-NobbyHERO-

QRコードを読まない

前払い&残高スタイルで使いたかったので、ドコモ口座にチャージしてから使うようにしています。
このチャージ…セブン銀行ATMからの入金が最も早く残高に反映され、またレジを通さなくていいので便利なのですが、入金の際にATM画面に表示されるQRコードをアプリが読まない…とにかく読まない…何度やっても読まない…今まで一度も読んだことがない

ATM画面から読めない時は救済措置として紙に印刷してくれますが、印刷すら読まない。
(こちらは読んだこともありますが、一回で読み取ってくれたことはありません)
仕方ないのでレジで入金しようとすると、セブンイレブンはこのサービスがあるためか、レジでの入金には対応していない…結果、コンビニを移動することに…

iPhone X…特別古い携帯でもなく、また普段使いのコードリーダーアプリは快適に動くので、携帯が悪いとは思えないです。

ドコモ使いなので、仕方なくこのまま利用しますが、何とかなりませんかねぇ

ドコモユーザーで“我慢して”使うレベル、他キャリアの人はやめておいた方がいいと思います。

金森9517

本人確認突破できた方いますか?

初めて支払おうとしたところ謎のエラーになりました。理由がわからないので調べたところどうやらクレカ支払いの一度の使用限度額を超えているためらしく、上限を上げるには本人確認が必要とのこと。オンラインでの本人確認はインカメラで運転免許証等と顔が一緒に写るようにアップロードするという方法です。カメラを見ながら右目をつぶって、左を向いて、笑って、などの指示に3回従う必要があります。ずれたりして一度でもエラーになると最初からやり直しです。無駄に難しいです。20回くらい試みましたが私にはできませんでした(何故エラーになるのかすらわからない。ウインクが下手なのか?)しかも上手くアップロードできても数日後、書類が不鮮明で本人確認できませんでしたというメールを受け取る方が多数との噂。顔と書類を一緒に撮影しようとしたら顔にフォーカスされるんだから免許証等が不鮮明になりやすいのは当たり前では?何故このようなシステムにしたのか理解に苦しみます。開発した方はこの本人確認クリアできたんでしょうか?このアプリをインストールしてから一時間くらい時間を無駄にしてしまいました。要望としては支払い時のエラーでせめて理由を表示して欲しいということとオンライン本人確認のやり方を改善して欲しいということです。