EMO TODO+ 楽しくタスク管理を習慣化!絵文字をゲット

仕事効率化・勉強・子育てにも役立つ楽しいTODOアプリ

無料 · iPad対応

タスクを完了すると絵文字が舞い降りる! 新感覚のタスク管理アプリ「EMO TODO+」で、毎日のタスク管理がちょっと楽しく、続けやすくなります。 シンプルなタスク管理に、ちょっとしたご褒美とコレクションのワクワクをプラスしました。 【主な特徴】 タスク完了で絵文字がドロップ! 上から絵文字が降ってきて、画面いっぱいに跳ねる爽快な演出 日課呼び出し機能 よく使うタスクのセット(朝の準備、持ち物チェック等)を「日課」として保存。 ワンタップで今日のタスクに一括追加できます。編集・削除も簡単! 降ってきた絵文字は自動で図鑑に登録 タスクをこなすたびにコレクションがどんどん充実 300種類以上の絵文字+レアリティ付き コモンから激レアまで。出現確率0.02%の超レアも! シンプル&見やすいタスク画面 操作が直感的で誰でもすぐ使える 【v1.1からの新機能!日課機能についての例】 日課タイトル:朝の準備 日課タスク:歯みがき、顔を洗う、朝ごはん、持ち物チェック → 朝のルーチンをまとめておいて、ワンタップで「すべてのタスク」に呼び出せます。 日課タイトル:月曜の持ち物チェック 日課タスク:教科書セット、上履き、体操服、水筒 → 曜日ごとの持ち物も「日課」として登録しておけば、忘れ物防止に。 日課タイトル:寝る前のルーチン 日課タスク:シャワー、歯みがき、明日の準備、日記を書く → 習慣づけたい行動も「日課」でまとめておくと管理しやすいです。 ポイント ・1タップで複数タスクを追加できるのが「日課機能」の便利なところ。 ・毎日繰り返すことをいちいち入力しなくてOK。 ・登録した日課は編集・削除も自由。 【ユースケース】 子どもと一緒に「おもちゃを片付ける」「宿題をする」などをタスクに登録。 子どもが完了ボタンを押すと、画面いっぱいに絵文字が降ってきて図鑑に追加! 「もっとやりたい!」とお手伝いや勉強へのやる気が自然にアップします。 仕事や勉強の合間に 会議の準備や課題提出など、ひとつのタスクを終えるたびに絵文字がパラパラ。 ちょっとした演出で達成感を実感でき、気分転換にもなります。 次のタスクにも前向きに取りかかれるようになります。 ゲーム感覚で自己管理 タスクをこなすたびに新しい絵文字が図鑑に追加。 「激レアが出るかも?」というワクワク感がモチベーションに。 自然と「もうひとつやってみよう」という気持ちになります。 習慣づくりに 毎日の運動・日記・歯磨きなどもタスクに登録。 タスクを終えると絵文字がもらえて図鑑が充実していくから、 「面倒くさい」が「ちょっと楽しい」に変わり、続けやすくなります。 【オススメポイント】 ・「日課」を呼び出して毎日がもっとスムーズに ・タスク完了がちょっとした“ご褒美体験”に変わる ・かわいい絵文字が降ってきて達成感が目に見える ・200種類以上+レアリティでコレクションが楽しい ・シンプル設計だから誰でも直感的に操作できる 【こんな人にオススメ!】 ・タスク管理を楽しく続けたい人 ・子どもと一緒に習慣づくりをしたい家庭 ・かわいい絵文字やコレクションが好きな人 ・ゲーム感覚で作業を進めたい学生・社会人 タスク管理はもう退屈じゃない。 EMO TODO+で、毎日のタスクをワクワクする体験に変えてみませんか? 今後も、もっと楽しく・もっと使いやすいアプリを目指して継続的にアップデートしていきます。

  • 4.4
    5段階評価中
    評価件数:8

[修正] ・最大絵文字生成数を調整しました。 ・その他軽微な修正をしました。

デベロッパである“HUGBIT”は、アプリのプライバシー慣行に、以下のデータの取り扱いが含まれる可能性があることを示しました。詳しくは、 デベロッパプライバシーポリシー を参照してください。

  • ユーザのトラッキングに使用されるデータ

    次のデータは、他社のアプリやWebサイト間でユーザをトラッキングする目的で使用される場合があります。

    • 位置情報
    • 使用状況データ
  • ユーザに関連付けられないデータ

    次のデータは収集される場合がありますが、ユーザの識別情報には関連付けられません。

    • 位置情報
    • ID
    • 使用状況データ

使用する機能や年齢などによって、プライバシー慣行が異なる場合があります。 詳しい情報

デベロッパは、このアプリがサポートしているアクセシビリティ機能をまだ示していません。 詳しい情報

  • 販売元
    • HUGBIT
  • サイズ
    • 23.7 MB
  • カテゴリ
    • 仕事効率化
  • 互換性
    iOS 13.0以降が必要です。
    • iPhone
      iOS 13.0以降が必要です。
    • iPad
      iPadOS 13.0以降が必要です。
    • iPod touch
      iOS 13.0以降が必要です。
    • Mac
      macOS 11.0以降とApple M1以降のチップを搭載したMacが必要です。
    • Apple Vision
      visionOS 1.0以降が必要です。
  • 言語
    • 日本語と英語
  • 年齢制限
    4+
  • 著作権
    • © 2025 yuki daiku