
fimo公式アプリ 17+
karumoa Inc.
iPad対応
-
- 無料
スクリーンショット
説明
軽微な修正
fimoは日本最大級の釣り人専用コミュニティーサイトです。
全国の釣り人から「釣り」に関する情報が日々更新され、
ユーザ同士のコミュニケーションをより円滑に行えます。
もちろん登録費用は掛かりません。
【釣りログ】
fimoユーザーが独自の目線で執筆した情報がブログ形式で活発に発信されています。
【釣りログ】は釣果に至るまでのプロセスや考察、釣りを楽しむ為の工夫といった、
単なる釣果報告に留まらない、様々な情報がプロ・アマチュア問わず毎日更新されています。
【フラログ】
ブログ記事にするほどではないけれど、日々のちょっとした出来事や発見などを
気軽にシェア出来る【フラログ】機能を追加しました。
スマートフォンさえあれば全国の仲間と情報のやりとりが簡単に行えます。
【凄腕】
全国の釣り仲間とリアルタイムに釣果を競い合うことが出来る、
web参加型の釣り大会「凄腕」
fimo公式アプリをインストールしておけば、参加申込みからエントリーまで
釣行先ですぐに行えます。(登録が必要です)
新機能
バージョン 3.1.5
軽微な修正を行いました。
評価とレビュー
釣りログ 下書き編集が落ちて開けない
釣りログ 下書き編集が落ちて開けない
釣りログ投稿ボタンを押しても無反応
iPhone8 Plusでの環境です
UIはすごく見やすく、画像編集などもしやすくグッドなだけに勿体ない
改善希望です。
通信量
投稿せず見る専門です。
ここ数ヶ月、妙に通信制限を受けることが多いと感じアプリ毎の通信量をチェックしていましたが、このアプリがやたら通信量が多く月の半分を占めていました。
元々屋外での通信は少ない(通勤電車での閲覧がメイン)ので5GB契約ですが同じくらいの頻度で見る他のニュース系アプリは月で150MB程度。fimoは約2.5GB。
リモートワークのため通勤は月で数日のみです。
写真が多いとはいえちょっと異常な気がします。
コロナ以前は毎日通勤でこのアプリを見ていましたが通信制限を受けたことはありません。
その時期は3GB契約でした。
何か変わったのでしょうか?
興味のある情報が多くこれからも閲覧していきたいアプリなので改善されると非常に助かります。
やっとですね、
1月からtwitterやフェイスブックと連携ができず、トプ画などの写真の追加も不可能でした。
運営さんに報告したら1月末には修正しますから2月になりその月にも報告しましたが2月末に修正すると言われました。
ですが、今回やっとのアップデートです。
他とは違って対応が遅いところが難点かと思います。
他はとてもスムーズで使いやすいです。
アプリのプライバシー
デベロッパである"karumoa Inc."は、アプリのプライバシー慣行に、以下のデータの取り扱いが含まれる可能性があることを示しました。詳しくは、デベロッパプライバシーポリシーを参照してください。
ユーザに関連付けられないデータ
次のデータは収集される場合がありますが、ユーザの識別情報には関連付けられません:
- 使用状況データ
- 診断
プライバシー慣行は、ご利用の機能やお客様の年齢などに応じて異なる場合があります。詳しい情報
情報
- 販売元
- KARUMOA.CO.,LTD
- サイズ
- 33.4MB
- カテゴリ
- ソーシャルネットワーキング
- 互換性
-
- iPhone
- iOS 10.0以降が必要です。
- iPad
- iPadOS 10.0以降が必要です。
- iPod touch
- iOS 10.0以降が必要です。
- Mac
- macOS 11.0以降とApple M1以降のチップを搭載したMacが必要です。
- 言語
-
日本語
- 年齢
- 17+ 無制限のWebアクセス
- Copyright
- © karumoa Inc.
- 価格
- 無料