
FoodLog : 写真でカロリー管理 17+
写真で手軽に食事記録&カロリー管理
foo.log Inc.
iPhone対応
-
- 無料
iPhoneスクリーンショット
説明
※以前のバージョンからアップデートを行う場合、記録量に応じて数分から十分程度起動に時間がかかります。
アプリを起動した状態でお待ち下さい。
食事写真を使って手軽に食事を記録するためのアプリです。
ダイエットや健康維持のために、カロリー管理や食生活の記録ができます。
◆◆写真で簡単に正確な食事記録ができます
食べる前に写真を撮っておくことで、食事の後に何を食べたか忘れることなく記録ができます。余裕のある時間にまとめて登録しても、正確な記録を残せます。もちろん、写真なしでも記録できます。
◆◆東大発! 食事写真から料理名を推定
撮影した写真の料理部分を指定すると、食べた料理が何かを推定します。
出てきた候補から選ぶだけなので、既存のアプリで面倒だった料理の検索や文字入力の手間が減らせます。
東京大学相澤清晴教授との共同研究により開発した独自の画像解析技術を使っており、写真を登録すればするほど推定精度が上がっていきます。10日間使うと目に見えて精度が向上します!
◆◆カロリーデータベース
一般的なメニューについては 株式会社Eat Smart が提供するカロリーデータが用意されており、一つ一つ自分でカロリーを調べる必要はありません。また、新しくカロリーデータを作ることもできます。
◆◆食習慣を見える化
食事は毎日あたりまえのことなので、意外と無意識のうちについた習慣も多いはず。
同じ料理を過去に何回食べたのか、いつ食べたかもわかるので、記録をしていくと無意識のうちに習慣化してしまった太りやすい食べ方や、改善ポイントも見つけられます。
新機能
バージョン 1.5.6
食事写真判定時の不具合修正
評価とレビュー
バグありだけど、唯一無二の良いアプリ
2015年の段階では素晴らしいアプリでした。
が、ここ数年放置されているようです。一部バグがあり他のアプリを探しまくりましたが、無料でマトモに使えるアプリが他になかったので、当面はFoodLogを使うことにしました。
【長所】
①何と言っても無料で利用可能。
②記録した食事を一覧で見れて、その月の摂取カロリーや1日の平均カロリーが見やすく表示される。
③とりあえず食事の写真だけ撮っていれば、撮影日時で食事のデータをあとから作成できる。
④画像認識はそこそこだけど、一度登録した食事を簡単に呼び出せるし、量も簡単に変更可能。
【短所】
① 食事データを新規に作成して保存すると、その瞬間にそのデータが消える。再度データを入れ直すと登録される。
② あとから食事データを見返すと、たまに食事の写真だけ登録されていて、カロリーデータが消えていることがある。
使えない
写真がアップ出来ないし、過去写真も選べない。そもそもアプリが開かない。開こうとして、写真を〜ってやりとりの間にアプリは落ちてる。ios14.3ですが、ダメなの?
初回だけ試しに選択した過去写真を調べたらバグだらけでした。創作料理はダメらしい。野菜ごろごろカレーがパンケーキと出た。背景に写り込んだメニュー表のジュースは缶チューハイ、なんで食べてない写真まで。しかも正しくない。文字通り我がiPhoneでは使えないし、アプリとしてもおば◯さんなので使いません。
機能しない💢
何度やっても、すぐ落ちる💢 開いても、すぐ落ちる💢何も出来ない💢 いつになったら修正出来る❓ 何が東大❓ちゃんと機能させて‼️
上記の文章を送って何ヶ月経ってるか、全く修正されてない💢いい加減して‼️
早くちゃんと機能出来るようにして‼️
Appのプライバシー
デベロッパである"foo.log Inc."は、プライバシー慣行およびデータの取り扱いについての詳細をAppleに示していません。詳しくは、デベロッパプライバシーポリシーを参照してください。
詳細が提供されていません
デベロッパは、次のAppアップデートを提出するときに、プライバシーの詳細を提供する必要があります。
情報
- 販売元
- foo.log Inc.
- サイズ
- 98.2MB
- カテゴリ
- ヘルスケア/フィットネス
- 互換性
-
- iPhone
- iOS 9.0以降が必要です。
- iPod touch
- iOS 9.0以降が必要です。
- Mac
- macOS 11.0以降とApple M1以降のチップを搭載したMacが必要です。
- 言語
-
日本語、 英語
- 年齢
- 17+ まれ/軽度なアルコール、タバコ、ドラッグの使用または言及 無制限のWebアクセス
- Copyright
- © 2013 foo.log Inc.
- 価格
- 無料