
i読書 - 青空文庫リーダー 4+
yaslab
-
- 無料
- App内課金が有ります
スクリーンショット
説明
「i読書」はシンプルな青空文庫リーダーです。
作者名別、作品名別の一覧から青空文庫作品をダウンロードし、iPhone/iPadに保存して読むことができます。
新機能
バージョン 1.7.4
このAppはApple Watch Appのアイコンを表示するようAppleにより更新されました。
- バグ修正
評価とレビュー
辞書機能の不具合
常々大変有用に使わせていただいております。
本アプリは著作権の切れた文学作品が手軽に読める非常に優れたアプリだと思っています。
ただ今回は辞書機能の不具合について、申したいと思います。以前は普通に使えていた辞書機能ですが、ここ最近使うたびに青空文庫のアプリが落ちるようになってしまいました。難しい単語などを調べるのに重宝していたのですが、これでは読むテンポが悪くなり、以前より使いにくく感じてしまいます。不具合の修正を何卒お願いいたします。
懐かしく、久しぶりにダウンロードしましたが、、
初めてiPhoneを所有した時にこのアプリがお勧めで入っていたのだったか、、
昔の小説が大好きな私は、好きな作家の作品が多数掲載されていることに大喜びでした。
あれもこれもダウンロードして、夢中で読みました。
また、機能も素敵でした。
実際に紙のページをめくるように、ページを繰ることができること。
読んでいる画面上で、背景色が生成りにできたり、文字の大きさも変えられたり、マーカーを引けたり、自由自在なこと。
自分が読みやすい背景色や大きさを模索したところ、気づくと岩波書店の本と似たような感じになりました。幼少時は岩波書店の本が沢山ある、というよりほぼそれ以外の出版社の本はない家で育ちましたが、その良さの理由が初めてわかった感じでした。
今回、何代目かぶりのiPhoneで、久しぶりに思い出して探したところ、青空文庫のアプリがあり、とても嬉しく懐かしくダウンロードしました。
しかし、、
作品数は減っている感じがするのは気のせいでしょうか・・・
また、旧字体の書籍がとても少なくなっており、本当に残念です。。
更に、読んでいる画面上で文字の大きさ等の調整が出来ず、これは非常に不便で悲しいです。
残ってくれているだけでもありがたいですが、できれば良かったところは戻していただけたらと、心から願います。
「青空文庫」は、私の実家で、山のような本が収められている部屋につけられた名前でした。
図書館のように、ノートに日にちと名前を記入して、借りて読んだのを思い出します。
時間を作り、私も青空文庫書籍化に貢献してみたいと思います。
概ね善良で重宝させていただいているアプリです。
数多の古典的作品を単純な操作によって気軽に読むことのできる、代わりの務まらない素晴らしいアプリで、数年にわたって重宝させていただいております。
しかし、字句の辞書機能を一頁あたりに複数回使用をするとその都度アプリが強制的に落とされる不具合がありますので折々大変不便に感じております。
一般にありがたいものでありますので一等口惜しく思われます。ですので唯一その点ばかりは改善の方をよろしくお願いします。
Appのプライバシー
デベロッパである"yaslab"は、プライバシー慣行およびデータの取り扱いについての詳細をAppleに示していません。
詳細が提供されていません
デベロッパは、次のAppアップデートを提出するときに、プライバシーの詳細を提供する必要があります。
情報
- 販売元
- YASUHIRO HATTA
- サイズ
- 20MB
- カテゴリ
- ブック
- 互換性
-
- iPhone
- iOS 7.0以降が必要です。
- iPad
- iPadOS 7.0以降が必要です。
- iPod touch
- iOS 7.0以降が必要です。
- 言語
-
日本語
- 年齢
- 4+
- Copyright
- © 2016 yaslab
- 価格
- 無料
- App内課金有り
-
- 広告削除 ¥160