きらめきスキー白‪書‬ 4+

Kairosoft Co.,Ltd

iPad対応

    • ¥800
    • アプリ内課金があります

スクリーンショット

説明

始めにあなたに与えられるのは、小さなスキーホテル。
そして、一面まっしろの大きな雪山です。
さあ、大自然を切り開いて、すてきなスキー場を作っていきましょう。

山の開拓で手に入れた素材を使い、施設を開発する事ができます。
新しい施設を配置すればその魅力に惹かれたお客さんが増えていき、スキー場の活気ある姿を味わえます。

ホテルの人気が出れば、売店やカフェで新商品なんかも作れるようになります。
ゲレンゲをすてきなコースに仕立てれば、お客さんの華麗なトリックが見れるかもしれません。

レース大会はスポンサーから貰った、アイテムを使って勝ち抜きましょう。
ジャンプ台に合わせて爽快にジャンプ!
カッコよく勝利すれば支援者のおぼえも良くなって、後で貰える報酬がおおくなります。

目指すはスキーバブルの黄金期。
ランキングを駆け上がり、最高のウィンターリゾートを作りましょう。
--
他のゲームは「カイロソフト」で検索してね。 https://kairopark.jp
遊んだことがあるかもしれないような無料ゲームや売り切りアプリが盛りだくさん!
2Dドット絵のカイロソフトゲームシリーズだよ。

最新情報はツイッターをフォローしてね。
https://twitter.com/kairokun2010

新機能

バージョン 1.35

不具合を修正しました。

評価とレビュー

3.7/5
89件の評価

89件の評価

momongaZ

体験版があれば

安かったから購入しました。建物内は湯けむりと似た感じで私は好きです。ただ、ゲレンデの方が効果がわかりづらくて作り込みがおざなりになってしまいます。
カイロソフトは以前は出たらどんな評価でも買っていたけど500円を超えたあたりからレビューを参考にしてかなり慎重になってしまってます。体験版があれば自分がやりたいって判断で買えるのにって思うので是非体験版を、それが難しいならせめてプレイ画面の紹介動画などがあると自分が好きなタイプのゲームか苦手なタイプのゲームか見極められるのでお願いします。

@し@

ゲーム内容は素晴らしいのだが

ゲーム内容、バランスはカイロ初心者向けとなっており、大変遊びやすい。配置もそんなに拘らなくて大丈夫、スポットもいつものカイロより組み合わせやすい。ドットのクオリティも高く、いつまでも遊べるよう作られていると思います。

ただ、今作はバグを放置されている点が本当に残念です。
具体的には、全開拓終了したあと(お金を使って開拓する部分が終了したあと)に、開拓ができなくなります。これは致命的で、開拓によって手に入る素材が尽きた場合詰みます。パンプキンも今回は年一で10個ずつしか買えないので、役に立ちません。

この致命的なバグ、数年前からありますがまだ直ってないことに驚きレビューしています。買い切りゲームだからとアプデをしなくていいとお考えなら非常に残念です。このバグが治らない限り遊べませんので、いちはやく対応お願いします。

とろさく

最高に面白い。

とても楽しめています。
ゆけむりのように旅館を作り上げるのと同時に、スキー場も開拓していくので、一度に2つのゲームを遊べるような感覚です!
要素もとても多くて飽きずに楽しんでいます。

しかし、客によって施設があるところを「せまい」と言いながら無理やり通り、そのあと壁をすり抜けてスキー場に向かっていく人がいます。赤文字で表示されて何かと思い見てみたらバグにバグを重ねた状況に少し腹が立ちました。改善お願いします。
(期待を込めて☆4です)

アプリのプライバシー

デベロッパである"Kairosoft Co.,Ltd"は、アプリのプライバシー慣行に、以下のデータの取り扱いが含まれる可能性があることを示しました。詳しくは、デベロッパプライバシーポリシーを参照してください。

ユーザのトラッキングに使用されるデータ

次のデータは、他社のアプリやWebサイト間でユーザをトラッキングする目的で使用される場合があります:

  • ID
  • 使用状況データ

ユーザに関連付けられたデータ

次のデータは収集され、ユーザの識別情報に関連付けられる場合があります:

  • ID
  • 使用状況データ

ユーザに関連付けられないデータ

次のデータは収集される場合がありますが、ユーザの識別情報には関連付けられません:

  • 購入
  • ユーザコンテンツ

プライバシー慣行は、ご利用の機能やお客様の年齢などに応じて異なる場合があります。詳しい情報

このデベロッパのその他のアプリ

ゲーム
ゲーム
ゲーム
ゲーム
ゲーム
ゲーム

他のおすすめ

ゲーム
ゲーム
ゲーム
ゲーム
ゲーム
ゲーム