CLIP STUDIO PAINT 4+

初めてでもうまく描ける!プロも愛用するペイントアプ‪リ‬

CELSYS,Inc.

    • 4.8 • 1.3万件の評価
    • 無料
    • アプリ内課金があります

iPadスクリーンショット

説明

【最大3ヶ月間無料*】
世界で3000万人以上が利用**するイラスト、マンガ、アニメーション制作アプリCLIP STUDIO PAINT(クリスタ)。うまく描けるようにアプリの機能がサポートしてくれるから、絵を描くことがもっと楽しく、快適に!
Apple Pencil対応。

●初めてでも今すぐうまく描けるアプリ。コミュニティや動画講座、サポートが充実

●有名プロと同じアプリでワンランク上のイラストを描いて、活動の幅を広げよう

●50,000点以上が使い放題のブラシ素材

●作画をアシストする3Dをはじめ、無料の素材が盛りだくさん

●レイヤーは上限を気にしないで、最大10,000枚まで増やし放題

●色調補正レイヤーでまとめて調整、やり直しが簡単

●やりたいことが叶えられるオールインワンのペイントアプリ。これ1台で完結


■CLIP STUDIO PAINT(クリスタ)は「プロが愛用」

高機能なのにコストパフォーマンスの良いプロフェッショナルアプリ。
たくさんの作品がCLIP STUDIO PAINT(クリスタ)で作られています!

やよい(イラストレーター):
カロリーメイトやビオレメイク落とし等、有名企業とのコラボ多数

「お仕事用のiPadを購入してから何かいいお絵描きアプリはないかな?と
 探していたところ、CLIP STUDIO PAINTに出会いました。
 ブラシの豊富さ、また滑らかな描き心地など…!
 もうCLIP STUDIO PAINTなしでは絵を描くことができない!と思ってしまうほど
 わたしにとって重要なアプリです。」

他にも各ジャンルのプロが多数愛用。

・Mika Pikazo(イラストレーター):
 ファイアーエムブレム エンゲージ等のキャラクターデザイン

・末次由紀(漫画家):代表作 ちはやふる

・斉藤健吾(アニメーター):
 アークナイツ アニメPVの作画監督、キャラクターデザイン


■誰でも思い通りの絵が描ける

ストレスフリーにサクサク描ける便利な機能が多数あります。

・50,000点以上が使い放題の<ブラシ素材>

・描いた線の太さや形を後からつまんで自由自在に<線画を調整>

・難しいアングルも余裕でデッサンでき、画力が向上する<3Dデッサン人形>

・<頭部モデル>で自分好みの顔を作って、作画の参考にできる

・カメラで映した自分の手の形を参考に、描きにくい手が描ける<ハンドスキャナー>

・ワンタッチで光と影が表現でき、リアリティのある絵が描ける<自動陰影機能>

・3Dデータを読み込んで、手間のかかる背景も素早く仕上げられる<背景の作画>

・<アニメ・マンガ制作>にも対応し、描いた絵を動かして音をつけたり、マンガも描ける


■もっと楽しく描ける、成長できる。使い方サポートも充実

公式や世界中のユーザーが投稿したさまざまなコンテンツが
あなたのクリエイターとしてのステップアップをサポート。

・2つの画面モードで好みにあわせて快適に作画
 はじめての人はイラスト制作に必要な基本ツールがそろった
 <シンプルモード>ではじめよう。
 デジタル作画に慣れているなら<スタジオモード>で
 PC版のCLIP STUDIO PAINTと同じ機能をすべて利用できる

・豊富な素材を使って作品をレベルアップ
 コミュニティの仲間が<160,000点以上の素材>を共有して、あなたの創作を応援。
 公式の素材共有サービスから無料でダウンロードできる

・無料の動画や講座でスキルアップ
 公式サイトやYouTubeで毎週、絵の描き方などが<無料で学べる講座>を公開。
 世界中のユーザーが投稿した数千を超える<チュートリアル>も読み放題

・困った時は、頼れる<ユーザーコミュニティ>や<公式サポート>に質問して、即解決

・<タイムラプス機能>で絵を描く過程を自動で記録して、SNSにすぐ投稿できる

・ワクワクするような<最新の機能>がアップデートで次々に追加


■描きやすさにこだわった高機能なブラシ

なめらかな線が気持ちよく描けると評判のブラシ。
使いきれないほどたくさんあるから選ぶのも楽しい!

・鉛筆、ペン、マーカー、パステル、水彩、インク、油絵用ブラシなどを標準搭載

・デジタルで描くことに慣れていなくても、
 プロのような美しい線が描ける<手ブレ補正機能>

・世界中のユーザーが公式の素材サービスにアップロードした
 <ブラシの数は50,000点以上>

・お気に入りの<ABR Photoshopブラシのインポート>が可能

・どこまでも<好みにカスタマイズできるブラシやペン>の描き味

・花や葉っぱ、フリルや柄など、ブラシを使って
 自然物や衣装をカンタンに装飾できる<パターンブラシ>


■効率良く、楽しくお絵描きができる充実の機能

せっかくデジタルで描くなら、便利な機能をフル活用して
作品のクオリティも効率もアップ!

・<レイヤー数は増やし放題>。他社アプリの100倍の10,000枚までレイヤーを管理可能

・色調補正レイヤーで、<レイヤーをまとめて調整>ができるので仕上げがカンタン

・描いた線の太さや形を<後から自由自在に修正できるベクター描画>

・<28種類のエフェクト>であっという間にプロと同じような仕上がりに

・参照レイヤーを設定し、<すばやく効果的に塗りつぶし>

・レイヤーマスクを設定して、<効果の適用範囲をコントロール>

・色調補正レイヤーやオブジェクトレイヤーなど、<元レイヤーに変更を加えず編集が可能>

・オブジェクトを複数選択してまとめて<整列、分布>

・パレットやツールの<レイアウトも自由自在>に変更可能。
 自分好みの画面で作業を効率化


■プロフェッショナルのニーズに応える高機能

クリップスタジオなら、データのやり取りや入稿に必要な機能が
そろっています。

・印刷向けの高解像度データも軽々作成

・PSDやベクターデータなど、他社のPCアプリを併用してデータのやりとり

・複数キャンバスの一元管理。本の制作や、プロジェクト管理、バージョン管理に

・公式クラウドサービスで複数キャンバスを複数人数で共同編集・共有が可能


■マンガ制作アプリの最高峰

素材と機能が充実したクリップスタジオなら、
このアプリだけであなたもマンガが作れます。

・フキダシ、コマ、集中線もワンタッチ

・3Dデッサン人形で人物もラクラク

・背景は、素材や3Dでスピーディーに

・同人誌や商業誌の印刷に対応

・ePubやKindle、PDFでの電子出版にも対応

・大手出版社公式の原稿用紙テンプレート収録

・webtoon用のテンプレートや、プレビュー機能

・スクリーントーンが使い放題

・マンガ用フォントが使える

・複数ページ管理

・共同制作機能


■アニメ業界の標準ツール

クリップスタジオならアニメーションも作れます。

・まずはイラストを動かすところからはじめよう

・音をつけたり、カメラワークを設定したり

・SNS用のクリップから放送クオリティの2Dアニメーションまで作成可能


まだまだ想像を超える便利機能が他にもたくさん。最大3ヶ月も無料でためせる!


*...はじめてのお申込みに適用
**...セルシス調べ



■動作対象端末
2GB以上のメモリ必須 4GB以上推奨
10.5インチ以上のディスプレイサイズを推奨

ご利用いただける端末は以下をご覧ください
https://support.clip-studio.com/ja-jp/faq/articles/20200153

■筆圧対応ペン
・Apple Pencil
・Wacom Bamboo Sketch(iPad用)
・Wacom Bamboo Fineline 3(iPad用)

■アプリ内課金について
・キャンバスの保存や各種ファイル形式へ書き出すにはアプリ内課金が必要です(初回申し込みの無料期間中は課金せずにご利用いただけます)
・お申し込み時に使用したApple IDに課金されます

■ライセンスについて
ご利用になるデバイス数に応じたプランをお申し込みください。例えば、1デバイスプランは1デバイスのみのご利用となり、他のデバイスと切り替えてご使用いただくことはできません。(コンパニオンモードは無料でご利用いただけます)

■コンパニオンモードについて
PCやiPadでCLIP STUDIO PAINTをご利用中の方がスマートフォンを入力デバイスとして利用する「コンパニオンモード」は、制限時間なく無料で利用できます。スマートフォンのプランを新たに契約する必要はございません。

製品使用許諾契約書:
https://www.celsys.com/information/csp/

新機能

バージョン 2.1.6

・iPadOS 17の環境で、テキストレイヤーが正しく表示されるようになりました。

評価とレビュー

4.8/5
1.3万件の評価

1.3万件の評価

umakouji

フォルダが…

iPadのOS更新をしたら、以前はフォルダが前に開いていたフォルダからスタート出来たのですが、今はいつ使った?みたいなフォルダからスタートするのでストレスが溜まります…。バグでしょうか?早急な改善願います。

以前無印iPadで使用していた際はフリーズしたり落ちたりしていましたが、iPad Airに変えてからはそう言ったことは一度も起きていません。
ただ自分で調べて使いやすくカスタマイズ出来る人向けであり、また前記したように重いので、iPadで初めて描く人にはあまり良くないアプリであるかもしれません。(初心者がiPad ProやAIRを買う事はあまり無いでしょう…私も最初は無印でした)
自分好みにカスタマイズできることと、機能が盛り沢山で便利なので漫画制作に欠かせないアプリです。上記さえ元に戻れば言う事なしです。

👼🌞☁️

機能面は最強

ただ、UIが使いにくく、特にスクロール部分が細過ぎて本当に押しづらいのでストレスが溜まります。 私だけかもしれませんがペンのストロークが若干ラグがある様に感じます。(プロクリだとラグ無く線が引けています。)
便利に感じている所は、テキストの入力や、範囲を選択して移動する時などその他諸々、プロクリより段違いに使いやすいのでめちゃくちゃ重宝してます。 恐らくクリスタとプロクリを兼用すれば、多少の手間はあれど比較的精神面が平和になると思います。

TーKUSUME

私の約40年前に企画し、描いた、大きさは新聞紙1頁の絵です。

ーーーーーーーーー私は常に『レノボ』の安い『ウインドウズ11』を使っており、主にPC作業は絵画作品や音楽編集等に時間を割いています。

ーーーーーーが、このアップルPCは初めて、使わせて頂いています。

ーーーーーーーだから、戸惑う時間が多いです。

今、お家の近くの作業所でウオークマンを聴きながら学習しています。

ーーーーーーーやっぱりウインドウズが日本人には非常に使い易いです。

ーーーーーーしかも、『IBM生まれ』の『中国育ち』の『レノボ』が親しみ、馴染め易いです。

ーーーーーーーーので、もうちょっとこの作業所へ通います。

アプリのプライバシー

デベロッパである"CELSYS,Inc."は、アプリのプライバシー慣行に、以下のデータの取り扱いが含まれる可能性があることを示しました。詳しくは、デベロッパプライバシーポリシーを参照してください。

ユーザのトラッキングに使用されるデータ

次のデータは、他社のアプリやWebサイト間でユーザをトラッキングする目的で使用される場合があります:

  • ID

ユーザに関連付けられないデータ

次のデータは収集される場合がありますが、ユーザの識別情報には関連付けられません:

  • ID
  • 使用状況データ
  • 診断

プライバシー慣行は、ご利用の機能やお客様の年齢などに応じて異なる場合があります。詳しい情報

このデベロッパのその他のアプリ

他のおすすめ

グラフィック/デザイン
グラフィック/デザイン
グラフィック/デザイン
グラフィック/デザイン
グラフィック/デザイン
グラフィック/デザイン