
MASS FOR THE DEAD 12+
Exys Inc.
-
- 無料
- App内課金が有ります
スクリーンショット
説明
『オーバーロード』初の本格スマホゲームついに登場!
▼完全オリジナルストーリー [設定原案:丸山くがね]
かつて一大ブームを起こしたオンラインゲーム《ユグドラシル》は、静かにサービス終了を迎える――はずだった。しかし、終了時間を過ぎてもログアウトしないゲーム。目の前に広がるのは、崩壊したナザリック地下大墳墓…。そして、守護者、全員死亡―。骸骨の姿をした最強の大魔法使い「モモンガ」と共に、この崩壊した世界で主人公であるあなたが、様々な困難に挑みながら成長していく異世界ダークファンタジーRPG
▼ゲームシステム
ターン毎の行動がバトルの鍵を握る「ターン制コマンドバトル」
4人パーティでスキルや奥義を駆使しながらクエストを攻略。
最大4人同時マルチプレイ可能、仲間と連携して強敵に挑もう。
▼倍速・オートモード搭載
自動で敵を攻撃するオートモードや倍速モードも搭載。
ゲームが苦手でも簡単にプレイが可能。
▼「親密度」システム
仲間にしたキャラクターとの親密度を上げる事が可能。
親密度を上げる事で専用ボイスやシナリオが解放されます。
※親密度を保有した一部キャラクター対象
▼ゲーム主題歌
OxT「MASS FOR THE DEAD」
▼豪華声優陣
日野聡 / 原由実 / 上坂すみれ / 加藤英美里 / 内山夕実 / 加藤将之 / 三宅健太 / 千葉繁 / 五十嵐裕美 / 小松未可子 / 沼倉愛美 / 瀬戸麻沙美 / 佐倉綾音 / 真堂圭 / 東地宏樹 / 楠見尚己 / 雨宮天 / 石井康嗣 / 安野希世乃 / 逢坂良太 / 稲葉実 / 子安武人 / 白熊寛嗣 / 悠木碧 / 遊佐浩二 / 小清水亜美 / 斉藤貴美子 / 花守ゆみり / 伊原正明 / 浜添伸也 / 石上静香 / 富田美憂 / 渡辺明乃 / 高野麻里佳 / M・A・O / 興津和幸 / 花江夏樹 / 田村睦心 / 竹内良太 / 浅科准平 / 櫻井トオル / 宮野真守(順不同)
▼ゲーム公式サイト
https://overlord-game.com/
▼ゲーム公式Twitter
@overlord_ch
▼推奨端末
iOS 10.0以上 / iPhone6以降
※上記条件を満たしている場合でも、端末性能や通信環境により正常に動作しない場合がございます。
新機能
バージョン 1.31.0
・不具合の修正を行いました。
評価とレビュー
普通に楽しい
混沌石はイベントやミッションでそこそこ貰えるから無課金でも召喚も出来る
召喚はまさに賭運だと思う
リリース最初の10連でシャルティアとモモンガ様が続けて出たのに、その後の30連はナーベが出てその他は残念な遺物ばかり、2日ほど空けて再び40連引いたらデミウルゴスとアルベドがでました。
リリースから今日までに課金は10万ぐらい勿論VIPにもなってますよ。
イベント物は20連でカズマが40連で幼女がヤルダバオトはシルバーチケットガチャ1回で今回のスパアインズ様は35連目にでました。有償と無償混合で引いてますが深夜の方が良いキャラが出やすい気がしてます。
皆さんサクラの話をしてますが高評価を書くサクラもいれば低評価を書くサクラもいるのが現実なので自分が楽しければ続けて、納得して賭のガチャ召喚に課金すれば良いじゃないですか?
不満ならやらないのが一番だと思う
どんな会社も自分達に都合の悪いことはやらないのが普通だから
無料で貰った混沌石で10連を引いてイイキャラが出ないと文句を言うのはスーパーで試食を食べまくって美味しくないって文句言ってるおばちゃんと同じだと思う
ましてや召喚は賭事と同じなのに
運営をするのもゲームを作るのもお金がかかるので課金者と無課金者を区別するのは資本主義社会の仕組みとして当たり前だと思いませんか?
無課金の方はゆっくりキャラを集めて楽しめば良いと思います
私は早くキャラをある程度集めたかったので夏と冬のボーナスの残りを突っ込みましたが力尽きたので来月からはVIP以外の課金はしないようにしてゆっくり楽しみます。
今から始めるには古臭さが目立つゲーム
リリースから1年半以上経っていますが、今更始めてみました。
2週間ほどやってみた感想としては、どこにでもあるソシャゲですが、システムやゲームバランスがかなり悪いです。
アイテムパック等の課金要素の価格設定が強気過ぎてそこが一番面白いです。
プレイ時間の大半はキャラ強化のための周回です。
序盤は適正レベルも低いのでサクサク進められますが、6章辺りからパーティー全キャラ2段階は限界突破してLv最大にしないとクリアも困難になります。
キャラを強化しようにも強化素材を入手できるクエストはクリアできません。
そのため、キャラは強化できない。強化素材も手に入れられないデッドロック状態になります。
マルチで他のプレイヤーに協力して貰おうにも、集まりが悪く、ホストが弱いとすぐに抜けてしまうプレイヤーが大半です。
1回のクエストに掛かる時間を考えれば抜けたくなる気持ちも分かります。
クエストに必要な体力に対して総体力が少ないので、すぐに出来ることがなくなります。
この手のキャラ強化に時間が掛かるゲームは長期間プレイすることが前提ですが、周回スキップなど快適にプレイする仕様が一切ありません。
ソシャゲの仕様なんて人気作パクって量産されて飽和してるので、後付でも人気作の仕様パクって実装すれば良いと思います。
初心者キャンペーンをやっていますが、実施内容がズレており、ユーザーの声を集めていないのでしょうか?
中途半端な量のアイテム配ってもユーザは定着しません。
今のご時世、プレイヤーレベルが一定以下ならクエストの必要体力の削減、素材ドロップ量増加期間、周回の高速化あたりが実装がされないと続かないです。
ガチャは闇鍋なのでお察しです。
体感ですがかなりの渋さです。いぶし銀過ぎて課金なんて絶対できません。
まず最初に★5キャラ引けないとすぐに詰みます。
ストーリーも原作の様なナザリック無双がみたいのであれば、辞めておいた方が良いです。
原作のIfストーリーのようで、キャラの別の顔が見れるので個人的には面白いです。
ただ、ゲーム全体で評価すると、このゲームをやる時間をもっと別の事に使うことをおすすめします。
好きなタイトルだけど
ゲームは面白くないです。
オバロはアインズ様を中心にした無双感、平凡な者達が圧倒される様
過剰戦力を更に強化していく安心して見れる内容等が面白かったですが
ゲーム性を持たせるためにifストーリーとし、ナザリック勢は全員1レベルスタートとなり強くなるために四苦八苦する内容です。
ボイスは汎用ボイスをガンガン使い回す紙芝居、絵の差分は表情の変化くらいで安そうです。
戦闘はサ○ナーズウォーのような3Dとなり攻撃時や攻撃を受けた際に一言喋りますが、攻撃の殆どはアニメに無い物ばかりで、アニメでド派手に炸裂したものは奥義というゲージを溜めて放つ技に入ってますが、普通の戦闘で奥義まで使うことない、というかターン数的に無理で、余程長期戦になるか狙わないとダメです。黒き豊穣への貢など使えるけどまだ見たことないくらいです。
ゲームシステムもサ○ナーのような無限を感じる周回ゲーとなり、アインズ様や階層守護者など☆5をレベル100のスキルMAXにすのは相当ダルいです。
今は課金パックに素材が入ってたりイベント専用素材と交換などで緩和がかなり進みましたが、折角手に入れた無双の力を持つ階層守護者がオーガにワンパンされる様はガッカリ感すごいです。
防御面が相当弱い上にMP的な要素はメモリが一律10個あって、スキルを使うと4つ減るとかそんな感じなので、MP爆盛り設定のアインズ様もすぐにMP切れます。
ゲーム部分がなんか違うよなぁって感じで面白くないので飽きます。
ガチャですが、装備という名のアニメシーン切り抜きにステータス盛られてる物とキャラ(過去キャラごちゃ混ぜ)の闇鍋仕様、最近は天井システムが付いたので、10連10回で確定で貰えたり、ガチャに使う石が減ってたり、有償石専用台では新規登場キャラしか排出されない仕様だったり、課金周りを強化してます。
インフレなどが起こらないゲームという印象なので、環境キャラを運良く引き当てるとずっと1キャラで殆ど大丈夫なんですが、最近はイベント特効があるため、協力クエストでは特効ないキャラだと解散されるのはよくあります。
協力はホストが多大なスタミナを全払いし、参加者は時間だけしか取られないので、特効ない場合は自分がホストやらないとキャラが強くても難しいです。
協力クエストはイベントの交換用素材を集めるためには周回必須なんで、協力行かないでキャラレベル解放素材を集めるのは現実的ではないです。
そして、イベント素材を集めた数を競うランキングイベントも頻繁に行うので、ランキング上位になってイベント専用装備や配布キャラを手に入れるためには廃課金戦士となるしかないです。
装備は同名装備を餌にすることで強化上限が解放されていき、キャラはダブルと戦闘後の追加アイテムドロップ率が上がっていくので
イベント配布☆5キャラは20体手に入れて追加アイテム獲得率最大にできるので、課金戦士はランキング上位の報酬で強化します。戦闘後の追加アイテムドロップは、協力クエストに参加した人全員の報酬を上げる可能性があるため、この数値が低いことを理由に解散もしょっちゅうです。
高難易度がちょいちょい追加されるようになって、今までのようなドロップ狙い編成でオートの協力クエストも、ちゃんと協力して攻略する楽しさが生まれるクエが増えましたが、人権ないキャラはずっと趣味キャラです。
アニメ3期までのキャラが殆ど出尽くした感じとなり、今は少ない女性陣にオリジナル衣装を着せたりコラボでキャラを貰ってますが、苦し紛れの「ちょっと雰囲気変わった時の」などを1〜2体ガチャに混ぜてピックアップしてるのでネタ切れ感がヤバいですね
最初からコケてたゲームでしたが、時々開いてNPC達をタップするとユグドラシル末期のアインズ様気分になれます。
Appのプライバシー
デベロッパExys Inc.は、Appのプライバシーに関する取り組みを以下のように明示しています。これにはデータの取り扱いを含む場合もあります。 詳しくは、デベロッパプライバシーポリシーを参照してください。
ユーザのトラッキングに使用されるデータ
次のデータは、他社のAppやWebサイト間でユーザをトラッキングする目的で使用される場合があります:
- 購入
- ユーザコンテンツ
- ID
- 使用状況データ
- 診断
ユーザに関連付けられたデータ
次のデータは収集され、ユーザの識別情報に関連付けられる場合があります:
- 購入
- ユーザコンテンツ
- ID
- 使用状況データ
- 診断
プライバシーの取り組みは、ご利用の機能やお客様の年齢などに応じて異なる場合があります。詳しい情報
情報
- 販売元
- Exys Inc.
- サイズ
- 529.4MB
- カテゴリ
- ゲーム
- 互換性
-
- iPhone
- iOS 10.0以降が必要です。
- iPad
- iPadOS 10.0以降が必要です。
- iPod touch
- iOS 10.0以降が必要です。
- 言語
-
英語
- 年齢
- 12+ 頻繁/極度なホラーまたは恐怖に関するテーマ
- Copyright
- © 丸山くがね・KADOKAWA刊/オーバーロード製作委員会
- 価格
- 無料
- App内課金有り
-
- 有償混沌石15個 ¥120
- 有償混沌石305個 ¥2,440
- 有償混沌石460個+無償混沌石50個 ¥3,680
サポート
-
Game Center
友達にチャレンジして、ランクや達成項目をチェックできます。
-
ファミリー共有
ファミリー共有を有効にすると、最大6人のファミリーメンバーがこのAppを使用できます。