大福帳2 - 個人事業主向けの確定申告対応の帳簿アプリ 4+

伝票作成だけで青色申告に必要な全ての帳簿を自動で作成

Kouichi Abe

iPad対応

    • 3.9 • 13件の評価
    • 無料
    • アプリ内課金があります

スクリーンショット

説明

伝票作成だけで確定申告に必要な全ての帳簿を自動的に作成する、個人事業主向けの帳簿アプリ。簡単に65万円の控除をしたい個人事業主におすすめ。

※令和3年の確定申告から e-Tax を使わないと65万円の控除にならないので注意してください。


[ 概要 ]

起票画面で必要な項目に記入するだけで、

青色確定申告用の貸借対照表と損益計算書が作成されます。


さらに、仕訳帳や総勘定元帳をはじめ、現金出納帳と預金出納帳、売掛帳と買掛帳、経費帳や固定資産台帳など事業に必要な帳簿を自動的に作成します。


[ 主な特徴 ]

・簿記の知識がなくても大丈夫

・家計簿アプリのような収入と支出を使った入力

・入力に困った場合は仕訳例からの取り込みが可能


・確定申告はもう恐くない

・確定申告で利用する勘定科目が標準で設定されているのでそのまま利用可能

・「青色申告決算書の作成用」画面の内容を書き写すだけ

・e-Tax なら内容をそのまま入力するだけで確定申告が完了


・PDF 出力で補助金申請の準備も楽々

・貸借対照表と損益計算書の PDF ファイル作成が可能

・仕訳帳と総勘定元帳の PDF ファイル作成が可能

・出力したPDFは「ファイル」アプリからアクセスが可能(アプリを起動しなくても閲覧可能)


・固定資産の管理も簡単

・固定資産台帳による減価償却費(定額法、一括償却、即時償却対応)を自動計算


・グラフを使って経営分析

・月別損益集計表と月毎の収益の推移グラフを使って経営状況をチェック

・費用の推移グラフで経費を見直そう


・外部連携不要

・アカウント作成やログイン認証が不要なので購入してすぐに利用可能

・すべての機能をアプリで提供

・入力した情報は全てユーザの管理下にあるので安心


[ その他 ]

・「仕訳例」の項目をタップして起票画面に反映できます。

・取引が発生したら、すぐに起票しましょう。習慣つけると、確定申告の準備がとても楽になります。

・「起票」画面のナビゲーションバーの「起票」文字のタップでv2.0までの伝票形式の記入画面に切り替えができます。


また、決算書の内容がおかしいと思った場合は、

「帳簿」画面の右上の「繰越金修正」を実行して下さい。


[ サブスクリプション契約について ]

【名称】

ベーシックプラン


【価格と期間】

月額300円(税込)、期間は申込日から起算して一ヶ月で自動更新されます。


【ご請求のタイミング】

・お支払いは iTunes アカウントに請求されます。

・iTunes アカウントでの購入が確認された時点で、支払いが行われます。

・アカウントには、現在の契約期間の終了前の24時間以内に自動更新の費用が請求されます。

・購入後にユーザのアカウント設定に移動すると、自動更新がオフになる場合があります。

・無料お試し期間中の未使用分は、サブスクリプション契約を行うと失効します。


【購読内容の確認と解約方法】

・自動更新が現在の契約期間の終了前、少なくとも24時間以内に解除されない場合は、自動的にサブスクリプション契約が更新されます。

・サブスクリプション契約はユーザによって管理されます。


購読内容の確認と退会は iPhone で以下の操作を行います。


「設定」アプリ起動 > 「[ユーザ名]」 > 「サブスクリプション」の順に選択します。


購入内容の確認および自動更新の解除/設定などを行えます。


【当月分のキャンセルについて】

当月分のキャンセルは受け付けておりません。


利用規約

https://ledger.magickworx.com/terms_of_use.html

プライバシーポリシー

https://ledger.magickworx.com/privacy_policy.html

新機能

バージョン 2.7.1

・仕訳例に「固定資産関連」の項目を追加。タップで伝票に反映可能。

評価とレビュー

すべて見る
3.9/5
13件の評価

13件の評価

Saikontan

CSV出力機能が欲しい

帳簿の閲覧で、各項目毎にCSV出力機能があるともっと便利。

あずき2世

繰越金額入力方法

前年度からの繰越金額と固定資産台帳はどこで入力するのでしょうか?

デベロッパの回答

1. 前年度からの繰越金額は自動的に計算されます。特別な伝票としてアプリ内部で管理されます。入力の必要はありません。

2. 固定資産台帳は勘定科目を「器具備品」などの固定資産に該当する伝票を作成すると、自動的に固定資産台帳の入力画面に切り替わります。

Chichi papa

正に求めていたもの

確定申告関係の全てのアプリを試しましたが、農業所得なので、勘定科目がかなり違っており、沢山の科目を変更できるアプリが少なかったのです。

Y社の有料プランに申し込みましたが契約直前に、農業所得対応ではなく、パソコン版(かなり高額)のみ対応しているとの事で没になりました。

そして検索方法を変えて、最後に出会ったのがこちらです。このアプリは何より、青色申告の65万円控除対応の帳簿が全て揃えられるのが最高です。

また余談ですが、レシート等を入れておく箱(どら焼きの)を用意して、蓋を見ると「大福帳」と大きく書いているではありませんか!何という偶然!ここで初めて「大福帳」の意味を調べたところです。

サブスクリプション

ベーシックプラン
ベーシックプラン
アプリを月額利用するサブスクリプション契約
無料トライアル

アプリのプライバシー

デベロッパである"Kouichi Abe"は、アプリのプライバシー慣行に、以下のデータの取り扱いが含まれる可能性があることを示しました。詳しくは、デベロッパプライバシーポリシーを参照してください。

データの収集なし

デベロッパはこのアプリからデータを収集しません。

プライバシー慣行は、ご利用の機能やお客様の年齢などに応じて異なる場合があります。詳しい情報

このデベロッパのその他のアプリ

すべて見る
こよみ(暦)/六曜・二十四節気・七十二候・干支・節句・月齢
仕事効率化
早押しクイズごっこキット 〜お手軽にイントロクイズもできるよ〜
エンターテインメント
イマここマップ
ナビゲーション
まいにち体調管理 - 体温・健康状態・行動履歴を記録可能
ヘルスケア/フィットネス
プロ生ちゃんアプリ
ユーティリティ
月間予定表+/一ヶ月の予定が見やすい縦型カレンダー
仕事効率化

他のおすすめ

すべて見る
確定申告/青色申告 Mafin - 複式簿記簡易会計ソフト
ファイナンス
白色申告のための確定申告アプリ: 白色申告帳
ファイナンス
Siwake  - 家計簿感覚で仕訳が身につく
ファイナンス
現金出納帳: お金,管理,収支,貯金,カレンダー,記録,金銭
ファイナンス
確定申告はKaikei会計ソフト - 確定申告&青色申告
ファイナンス
F&M会計
ファイナンス