
記録|読書も映画も 4+
本や映画、好きなものの記録
bondavi Inc.
iPhone対応
-
- 無料
- App内課金が有ります
iPhoneスクリーンショット
説明
人間が過去を認識する方法は、たった2種類しかないのだそうです。
一つは、頭の中に残る「記憶」。
もう一つは、文字や写真などによる「記録」。
人間はものを忘れていくので、「記憶」はだんだんと失われ続け、放っておけば私たちの知識や経験は徐々に忘れ去られてしまいます。
なんとなく手に取った本の一節がいつもの景色を一変させてしまった衝撃だとか、クライマックスに言葉を失って映画館を出た時の感覚だとか、そういうものがなくなってしまうのは、少し寂しいことに思えます。
これは、そういった価値あるものを残しておくための「記録」をお手伝いするアプリです。
■ 機能
1. 本や映画などを記録する
読書後や映画鑑賞後、その作品の記録をつけます。(読書ノートや映画ノートに似ています)
少しでも楽しくサクサクと記録ができるよう、以下の機能を備えています。
1-1. 5つ星評価
0.0から5.0まで、0.5刻みで評価がつけられます。
1-2. 画像検索
タイトルから画像を検索できます。
画像検索は、本、映画、ドラマ、アニメ、テレビ番組でご利用いただけます。
1-3. 感想メモ
感想は誰にも公開されず、書きたいことを何でも書けます。
他の人々の評価が見たい場合には、Amazon レビューを参照いただくことも可能です。
1-4. 「読みたいもの・観たいもの」 管理
「佐々木さんに教えてもらった映画、面白そうだから今度観よう」 と思った時、それをメモして残しておけます。
具体的な作品名でなくとも、「スピルバーグの映画」 くらいのざっくりとしたメモも残せます。
2. つけた記録の管理
2-1. 検索
タイトル、著者名、メモ、日付から、過去の記録を検索できます
2-2. 並び替え
タイトル順、日付順、評価順などで並び替えができます
3. 記録の集計
記録をグラフにして集計できます
3-1. 件数
「今月は20冊も読んじゃったぜ。ふはははは」 などと、グラフを見て楽しめます。
3-2. 内訳
「先月は映画と本が40%ずつか、バランスがいいぜ。ふはははは」 などど、 バランス感覚を確かめられます。
3-3. よく使った言葉
メモ欄でよく使った言葉を表示できます。
「最近、『エンジェル』って言葉をよく使っているなあ。どこで使ってるんだろう。...ああ、なるほど」 などと、自分の使った言葉を知ることもできます。
4. 個人的ベスト
「マイ映画ベスト10」 などを選び、好きな本や映画を管理できるという、平和な機能です。
蔵書管理としてもお使いいただけます。
■ 記録できるもの
何でも記録できます。
小説や漫画などの本から、映画、アニメ、ドラマ、お酒や食べ物まで、お好きなものを記録いただけます。
■ こんな方におすすめ
・「僕は読書が大好きで、お気に入りの本がずらりと並んでいる本棚を眺めていると、もうそれはそれは最高の気分になるんだ。もし、家の外でもお気に入りの本が本棚みたいにずらりと並んでいるのを見られたら、僕はいつでも最高な気分でいられるかもしれないなあ」 という、生粋の読書家の方
・「自慢じゃないですが私は、整理整頓の類がさっぱりできないんですよ。ははは。一度、蔵書管理をしてみようと一念発起してみたのですが、今は本棚に漫画も小説はもちろん、アニメやドラマのDVDも無造作に詰め込まれている状態です。この筋金入りの混沌をちゃんと整理して、好きなものを管理するだなんて、ちょっとスマホアプリには荷が重いんじゃないですかね。がはははは」 という、混沌とした多趣味をお持ちの方
・鑑賞した映画のポスターをずらりと並べて、「いい映画を観てきたなあ......」 としみじみと感じたい映画好きの方
・「人からもらったものを記録して、嬉しい気持ちを残しておきたい」 という、素敵な方
■ ソフトウェア利用許諾契約
https://www.apple.com/legal/internet-services/itunes/dev/stdeula/
世の中には素晴らしい作品がたくさんあって、私たちはそこから多くの感動や学びを受け取ります。
そして、記録をつけるという些細な習慣が、そういった価値ある感動や学びを私たちの中に残し続け、好きなものをより楽しめるようにしてくれます。
そうして、「やっぱり本っていいなあ」 「映画って最高だなあ」 などと思う瞬間が少しでも増える一助となれれば幸いです。
新機能
バージョン 1.3.0
「は行」で検索した時、ばびぶべぼは表示されるのに、ぱぴぷぺぽは表示されないという不具合がありました。
それによって、「ぷーさん」が見つられないという問題が発生していたそうです。
ぷーさん及び、ぷーさん愛好者の方々に、お詫び申し上げます。
■ アップデートしたこと
- ぷーさんが見つけやすくなりました
■ その他にアップデートしたこと
- 未分類フォルダがなくなりました
- みた作品を Instagram のストーリーにスムーズに投稿できるようになりました
- いくつかの不具合を修正しました
評価とレビュー
シンプルなのがBEST
------------2020/02/11Review------------
下記、Extraな部分でしたのに早々にご対応いただきまして、ありがとうございました!
アプリを開いたときに美しく、操作も快適で、評価がMax星5なのが悔やまれる程です。これからも利用させて頂きます。
評価: ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★
------------2020/01/30Review------------
訪れた美術展の記録に使用していました。
画像が入るようになり、チラシの記録を残せるようになり感動したので、ついにレビューさせて頂きました。
最低限の、しかし必要な機能が揃っていて本、CD、美術展、コンサートの記録…と汎用性も高いです。本当に素晴らしいです、無料でこんなに快適に使用させて頂きありがとうございます。
今でも充分過ぎるほど充分ですが、欲を言えば下記、ちょこっと修正が入ったりしたら、より嬉しくなります。
◼️ 一覧にしたとき、画像のWidthが揃うと見た目がより綺麗になるような気がしています。
◼️ メモを入力時、書き終えた部分に書き足しを行うためロングタップで指定の位置にカーソルを移動させることがありますが、ロングタップ時にキーボードが閉じ、編集が中断されてしまい、少し煩わしいと感じてしまいます。わたしだけ?(iOS 12.4.1)
友達に教えたくなるくらい感動しました✨最高のアプリです!
最近このアプリを入れたのですが、シンプルなデザインで分類ごとに記録できるのでとても愛用してます。
記録の数だけ青色の棒で視覚的にも分かるので記録したい欲が湧いてきます!
私は映画を見ての感想や学んだこと、生かしたいことの記録や料理の研究用に記録を使っています。アウトプットするためにも使ってます。
画像も添付することができて感動です🥰
欲を言えば以下のことが修正されたらより嬉しいです☺️
・文章を入力する際、キーボードと被って一番下の文章が見えづらく文字入力がしにくいため文字が被らないようになるといいと思いました。
・このままでも大丈夫なのですが画像の大きさがもう少し大きくなるといいと思いました。そして、画像枚数が1枚ではなく2枚以上載せることができるともっといいと思いました。
これからも記録アプリ愛用します!
私にとってはなくてはならないアプリの一つ🥰
いつも素敵なアプリを使わせていただきありがとうございます🙇♀️日記アプリ(旧称・試行錯誤アプリ)と共に、毎日、使わせていただいております。こちらの記録アプリは、毎日、読書するのが必ずの日課なので、感想兼備忘録として使っています。要望が幾つかあるので書かせてください。先ず、動作が鈍いです。日記アプリのように保存ボタンをクリックしてから画面が閉じるまでの動作をもう少し素早くして欲しいです!あと、保存件数が多いと過去の記録を遡りたいのに、カクカクしてスクロールしづらくて何個か進むとフリーズして、また動かせるようになっての繰り返しで、非常に時間のロスになるので苛つきます(´・∀・`)あと、人々の感想のリンクが私にとっては全く必要ないので、表示するかしないか設定できると有り難いです。それ以外は、とても使いやすいですし、大好きなアプリの一つです(*^^*)私の大好きなアプリは、Ap○le Booksと、日記アプリ(旧称・試行錯誤アプリ)と、こちらの記録アプリなのです♪ ♬ ヾ(´︶`♡)ノ ♬ ♪どうか改善のご検討をよろしくお願いいたします🙇♀️🙇♀️🙇♀️🙇♀️🙇♀️これからもよろしくお願いいたします。寒くなってまいりましたが、お身体大切に…アイスあげりゅ( ・ω・)⊃-[二二]
Appのプライバシー
デベロッパである"bondavi Inc."は、Appのプライバシー慣行に、以下のデータの取り扱いが含まれる可能性があることを示しました。詳しくは、デベロッパプライバシーポリシーを参照してください。
ユーザに関連付けられないデータ
次のデータは収集される場合がありますが、ユーザの識別情報には関連付けられません:
- ユーザコンテンツ
- 使用状況データ
プライバシー慣行は、ご利用の機能やお客様の年齢などに応じて異なる場合があります。詳しい情報
情報
- 販売元
- bondavi Inc.
- サイズ
- 53.1MB
- カテゴリ
- ブック
- 互換性
-
- iPhone
- iOS 15.0以降が必要です。
- iPod touch
- iOS 15.0以降が必要です。
- Mac
- macOS 12.0以降とApple M1以降のチップを搭載したMacが必要です。
- 言語
-
英語
- 年齢
- 4+
- Copyright
- © 2021 bondavi Inc.
- 価格
- 無料
- App内課金有り
-
- 無駄機能|感想をオウム返し ¥980