
シティダンク2 4+
eバスケ競技ゲーム
Cookies Inc.
-
- 「スポーツ」内124位
-
- 無料
- App内課金が有ります
スクリーンショット
説明
シティダンク最新作!「シティダンク2」ついに日本上陸!
仲間と最高なeバスケ競技体験を!
◎プレイアビリティの追求
最高なゲーム体験を提供するため、前作の経験及びプレイヤーたちからの意見を活かし、シティダンク2のプレイアビリティを徹底的に追求した!シュート、ダンク、リバウンド、ブロック、すべてのモーションをこだわり、コンシューマーゲームに負けない操作体験を提供する。今すぐ仲間と一緒に最高なバスケゲーム体験を!
◎唯一無二の選手を育成
競技の公平公正を考慮し、ゲーム面白さを出すため、本作は各選手の基礎パラメの差を最小限にし、バーストスキルや、専属・共通スキル、天賦システムなどを入れることで、プライヤーはより自分の好み・プレイスタイルに合わせて、自分だけの選手を育成するが可能!
◎一新したグラフィックとUI
全く新しいコートや、アバター、服装、装飾、BGMなどを実装し、グラフィックとUIを一新し!よりいまどきのユーザテイストに寄り添いながら、前作と違う体験を提供!
◎多くの便利機能を搭載
マッチング戦や、ランク戦、全国大会、ライブ実況、ハイライトプレイ集などの多数機能実装予定で、1つのアプリだけで完璧なeバスケ競技体験が可能!
◎出演声優一覧(敬称略・順不同)
新井慶太 伊藤あすか 伊藤聖将
かとう有花 高橋春香 福里達典
堀籠沙耶 水野駿太郎 横田和輝
◎公式サイト
https://www.citydunk2.com
◎公式Twitter
https://twitter.com/city_dunk_2
◎価格
アプリ本体:無料
※一部有料アイテムがございます。
◎推奨端末
iOS 10.3以降
◎ご注意
ダウンロードの際は、WiFi環境推奨となります。
◎利用規約
https://www.cookient.com/jp/terms.html
新機能
バージョン 1.2.0
新規
・新システム「ユニット」及び「ユニット戦」を実装
・新たな選手を複数実装、既存選手の外観及びスキンの調整
・新イベントを複数実装
・練習モードに新たなシステムを追加
・フリー戦に新たなモードを追加し、CPUとカスタム対戦が可能に
・他ユーザーへのプレゼント機能を実装
・ランク戦の最強王者のみが参戦可能な新機能「王者の冠」を実装
修正
・アプリアイコン
・バーストスキル及び専用スキルのレベルアップシステムの変更
・ゲーム内の各UI表示の変更
・天賦システムの機能調整
評価とレビュー
ゲーム自体は面白いので、やる価値アリ。
ゲーム自体はとても面白いと思います。
ただ、試合中・試合前のラグが酷いときがあり、最悪の場合、試合中に落ちます。機種や回線の状況にもよるでしょうが、同じような感想を抱いているユーザーが多い印象なので要改善ポイントだと思います。
課金しなければ勝てないゲームかというと、そんなことはないと思います。もちろん課金キャラの方が強いことが多いですが、PS次第で十分戦えます。
「ブロックしてるのに空振りばっかり!無課金だから決まらない仕様なんだ!」とレビューしている方もいるようですが、このゲームはブロックのタイミングがシビアなので、恐らくただ下手なだけです。練習しましょう。
無課金でも運や努力次第で手に入るキャラが多いです。ただ、長く楽しみたいなら少々課金した方がいいかと思います。(現段階ではルカ、ラン、アイリーンが最強クラスなので)
下にこれから始める方々向けに、ポジション毎の役割とおすすめキャラを書いておきます。参考程度にご覧ください。
初回購入(120円)キャラは個人的にはニーナかソヨンがおすすめです。
C(センター)…ジェーン、メイソン、ジェイク、キーン
①リバウンド
②ダンク・レイアップのブロック
③味方が抜かれた際のカバーリング
④攻撃時のスクリーン
⑤フリーならシュート
PF(パワーフォワード)…バーバラ、黒澤、ラン
①ダンク
②ブロック
③たまにリバウンド
SF(スモールフォワード)…矢吹、ニーナ、ルカ
①ドリブル突破⇨②へ
②ミドルシュート(2pシュート)
PG(ポイントガード)…ヒジョン、ソヨン
①パス回し
②ルーズボール
③スティール
④フリーならシュート
SG(シューティングガード)…ショーン、レイカ、アイリーン
①3pシュート
②ルーズボール
Cはリバウンド、PFはダンク・ブロック、SFはミドルシュート、PGはスティール・ルーズボール、SGは3pシュートがそれぞれ得意です。
3on3なので基本的にマンツーマンですが、試合の流れや相手のポジション(PFはドリブルが遅く、スティールされやすい)によってスイッチしたりします。
細かいことはプレイしながら覚えられると思います。
最後に一つ…稀ですが、試合後に個人チャットまで文句を言いに来る輩がいます。基本無視でいいと思いますますが、しつこいようだとブロック機能もあるのでご活用ください。
バスケど素人の意見ですが、参考になれば幸いです。
※追記※
レビュー欄で「ユーザー毎にシュートやブロックの確率を操作している」と主張している方が一定数いるようなので補足させていただきます。
このゲームには「殿堂」という要素があり、選手を使えば使うほど、ポジション毎の選手ステータスを強化できます。ですから、殿堂の育成度合いによってユーザー間でシュート・ブロック成功率に若干の差が出ます。「確率操作」ではありません。「仕様」です。
割とゲーム内では常識ですが、その程度のことも理解せずゲームの評価を下げるのは、開発・運営されている方々に失礼だと思います。
※再追記※
追加されたキャラについて…
・The Player…SFでは珍しく、ダンクがメインのキャラ。ドリブル技も複数所持しており、フェイダウェイもできる万能キャラ。ただダンクは結構ブロックされます。
・夏樹…PFですが役割的にはほぼCです。リバウンド・ブロックともに強いですが、そこそこ課金しないと手に入りません。現最強キャラの一角でしょう。
・パイナップル…サポートキャラが多いPGながら、自ら得点できるキャラ。止められにくいストップシュート持ち。ただし、PGはシュートのステータスが低めなので、あまり使われていない印象です。
・焔…多彩なドリブルでフリーを作り、加速シュートで3pを狙うSGです。前後左右に動き回るので、ディフェンスからすると厄介です。
・橋本百合…ダンクで点を取る、典型的なPF。上記の4キャラと違い、無課金で手に入ります。特筆すべき能力はなく、他のPFを所持していれば使う機会も少ないでしょう。
・ベティ…橋本百合と同じく、無課金で手に入るキャラ。シュート性能の低いPGのなかでも、一際得点力がありません。唯一の特徴がバーストのスティールですが、他に特筆すべき能力はありません。
最新版のおすすめキャラを記しておきます。ご参考程度にご覧ください。
・C…メイソン、キーン、夏樹(表記はPF)
・PF…バーバラ、ラン
・SF…ニーナ、ルカ、The Player
・PG…ヒジョン、ソヨン、パイナップル
・SG…レイカ、アイリーン、焔
どのポジションでも言えることですが、特にCはPSに依存するので、最悪どのキャラでもいいと思います。
初回購入キャラはニーナが一番強いと思いますが、使いたいポジション等と相談して決めると良いかと思います。
煽られ耐性必要かも
良くも悪くも日本向けゲームではないという印象。
対人対戦を主とするゲームなので致し方無い部分はあるにしても、味方・相手問わず煽り目的としか思えないようなアクションや定型コメが多く設定されており、高確率で殺伐としたゲーム展開になります。
一応プレイヤーブロック機能もありますが、ブロック登録できる数が少なすぎて話になりません。それほど煽りや誹謗中傷が蔓延しているという印象です。
運営に問い合わせても一切回答は返ってこず、改善も望めないようです。
ファウルという概念はなく、相手を吹っ飛ばしたり転倒させたりは当たり前。バスケ発祥国ではこういうのがウケるのかな?私は正直引きます。
相手をわざと突き飛ばすようなアクションも用意されているし、点を入れられたら即煽りジェスチャー(踊る・首をかっ切る・親指を下に向けるなど)を自分の周りでこれでもかってほど連打されたり、リバウンドに失敗したりマークを外したりスイッチしそこねたりした時は仲間からの文句(『リバウンド!』や『マーク!』など)もガンガン飛んできて、SAN値をガリガリ削られるゲームです。
キャラそれぞれに特徴があるし必殺技も区別されていて、ゲーム自体は面白いと思います。ただ、その時の使用キャラをどれだけ育てられているかにかなり依存するし、やはり課金キャラの方が強力なので無課金勢ではそもそも勝負にならないこともしばしば。やりたくもないポジションを無理やりやらされることもあるので、全ポジある程度育てておかないと、敵味方から文句言われて煽られてストレスMAXになる危険性があります。
もちろん、お互いにポジション譲り合ったり励ましあったりフォローしあったりできる仲間とプレイできれば、勝っても負けてもすごく楽しいし幸せな気分になれますよ!
まぁでも、多分第○人格みたいにマニア向けになっちゃうんだろうなーと予想。一般層・ビギナー層には難易度が高すぎて、普通に楽しめるようになる前に離脱する人が続出しちゃうんじゃないかな。
課金キャラが強い訳では無いのに
このゲームは課金キャラがすごく強いという差別がなく全体的にとても楽しいです。
一つだけ不満点があるとするならばシュートのシステムです。
ほとんどのバスケゲームはシュート後に適切なタイミングでボタンを押したり離したりすることでシュートの成功率が上がります。
しかしこのゲームはシュートボタンを押したら勝手に打ってくれるのでシュート後のタイミング合わせが必要ありません。
これに関しては初心者でもやりやすいので良いと思います。シュートをいかにフリーで打てるかが大事になってくるわけです。
なのでドリブルのスキルを磨いてフリーになろうとする、抜かれてフリーにさせるのを阻止するためにディフェンス力を磨く。最初はすごくPSがいり、ちゃんとしたeスポーツになれるんじゃないかと思ってました。
ですがしばらくプレイしてみると、敵が全く寄せて来ていない状態でもシュートを外す時がしばしばあることに気づきました。
例えば、ガードで完全に敵を抜いたあとドフリーでミドルシュートを打った時、体感2割の確率で外します。また1番酷かったのは、センターで後ろから敵が来ていない状態でレイアップを外したことです。
確かに現実のプロの世界でもドフリーで外す場面はあります。他のバスケゲームもフリーでもタイミングがあって無ければ外れます。
しかしこのゲームはシュート後のタイミング合わせがありません。なので完全にそこは運にかかってます。敵を抜く、あるいはスクリープレイでパスを出すなどして、頑張ってフリーを作っても外されたらすごく萎えます。特にシーソーゲームでそれが起きると本当にイライラします。
スリーポイントは今くらいの成功率でちょうどいいと思いますが、ミドルシュート、レイアップのドフリーでの成功率は100パーセントにして、敵の妨害範囲を大きくするのがいいと思います。
そうすればフリーになることが難しくなり、シュートをいかにフリーで打てるかの戦術や対策がたくさん出てきて、もっと面白いゲームになると思います。
今後のアップデートに期待しています。
Appのプライバシー
デベロッパであるCookies Inc.は、プライバシー情報の使用方法およびデータの取り扱いについての詳細をAppleに示していません。 詳しくは、デベロッパプライバシーポリシーを参照してください。
詳細が提供されていません
デベロッパは、次のAppアップデートを提出するときに、プライバシーの詳細を提供する必要があります。
情報
- 販売元
- Cookies Inc.
- サイズ
- 1.6GB
- カテゴリ
- ゲーム
- 互換性
-
iOS 9.0以降が必要です。iPhone、iPad、およびiPod touchに対応。
- 言語
-
日本語
- 年齢
- 4+
- Copyright
- © 2020 Cookies Inc.
- 価格
- 無料
- App内課金有り
-
- スペシャル選手3択 ¥120
- 300クーポン ¥610
- 980クーポン ¥1,960
サポート
-
Game Center
友達にチャレンジして、ランクや達成項目をチェックできます。
-
ファミリー共有
ファミリー共有を有効にすると、最大6人のファミリーメンバーがこのAppを使用できます。