
原神 12+
HoYoverseが贈るオープンワールドRPG
COGNOSPHERE PTE. LTD.
-
- 無料
- App内課金があります
スクリーンショット
説明
オープンワールドRPG『原神』。本作であなたは旅人となり「テイワット」という幻想世界を冒険していく。
この広大な世界を自由に旅し、個性も能力も豊かな仲間たちと共に強敵を打ち倒して、生き別れた兄妹を探そう。もちろん、目的もなく好奇心のまま探索したり、大陸に散りばめられた謎を解いたりと楽しみ方はあなた次第……
生き別れた兄妹と再会を果たすその日まで、旅は続いていく。
◆あらすじ
無数の生命が集まり繁栄する広大な地「テイワット」、天地万象が集いし大陸。
ここは七神に統治された、七つの元素が絡み合う世界……
見知らぬ空の下、旅人は砂浜に立っていた。
あなたは旅をする双子の片割れ、外の世界から漂流をしてきた者。見知らぬ神に唯一の血縁者を奪われたあなたは、自身もその神に封印され、眠りに落ちていた。
再び目を覚ました時、天地の情景は一変していた……
◆オープンワールドと自由探索
オープンワールドRPG『原神』。「テイワット」大陸に足を踏み入れた時から、旅人は自身のスタミナと相談しつつ山々や川を越えていき、やがて果て無き美しい風景と出会うことができるだろう。もし彷徨う仙霊や奇妙な装置を見つけたら近寄ってみると良い。新たな驚きがあなたを待っているかもしれない。
◆元素反応と戦略
遥か遠くのテイワット大陸は、風・炎・雷・水・氷・草・岩の七つの元素が絡み合う世界。神に選ばれた者は、元素の力を操る「神の目」を授かり、強敵を打ち倒すことになっていく。水と炎の「蒸発」反応、炎と雷の「過負荷」反応、雷と水の「感電」反応など…異なる敵に対して異なる対策を取ることが、勝利への近道となる。
◆高品質なアートと音楽
『原神』は透き通るような美しいアートスタイルを実現している。リアルタイムで描画されるゲームCGと、モーションキャプチャで緻密な調整がされたキャラクターの動作が『原神』の高品質な演出を彩っていく。24時間で移りゆく昼夜と共に、ロンドン・フィルハーモニー管弦楽団、上海交響楽団、東京フィルハーモニー交響楽団と日本一流の民楽アーティストによる華麗な演奏に耳を傾けてみてはいかがだろうか。
◆仲間たちと出る冒険の旅
冒険の旅の中では個性や能力の豊かな仲間たちがあなたを待っている。チームの配置を変えたり、素材を入手して仲間を強化したりし、強敵や秘境に挑戦していこう。絶雲の頂に立ち、この世界をその目に刻む。離れ離れとなった兄妹と再会し、「原神」の謎を解き明かすその日まで旅は続いていくことだろう…さあ、行こう、旅人よ。真の冒険はここから始まるのだ。
◆豪華声優陣が続々出演(五十音順)
井口祐一、井澤詩織、石田彰、入野自由、石見舞菜香、植田佳奈、上田麗奈、内田真礼、内田雄馬、内山昂輝、梅原裕一郎、遠藤綾、逢坂良太、大原さやか、小澤亜李、小野賢章、加隈亜衣、門脇舞以、金田朋子、金元寿子、川澄綾子、喜多村英梨、鬼頭明里、木村良平、釘宮理恵、久野美咲、小岩井ことり、古賀葵、小清水亜美、小林沙苗、小原好美、斉藤壮馬、斎藤千和、佐倉綾音、佐藤利奈、沢城みゆき、三瓶由布子、庄子裕衣、島﨑信長、洲崎綾、铃代纱弓、瀬戸麻沙美、高尾奏音、たかはし智秋、高橋李依、田中理恵、田村ゆかり、富田美憂、鳥海浩輔、西川貴教、野島健児、畠中祐、花守ゆみり、早見沙織、福原綾香、藤田茜、堀江瞬、前川涼子、前野智昭、増谷康紀、松岡禎丞、水橋かおり、皆川純子、三森すずこ、村瀬歩、森田成一、悠木碧、遊佐浩二、柚木涼香 他(敬称略)
◆アプリ価格
アプリ本体:基本プレイ無料
※一部有料アイテムがございます
ご利用前に必ず利用規約をご確認ください。
◆互換性
推奨システム:
iOS12.0以降
推奨デバイス:
iPhone 8 Plus、iPhone X、iPhone XS、iPhone XS Max、iPhone XR、iPhone 11、iPhone 11 Pro、iPhone 11 Pro Max、iPhone SE(第2世代)、iPhone 12、iPhone 12 mini、iPhone 12 Pro、iPhone 12 Pro Max、iPhone 13、iPhone 13 mini、iPhone 13 Pro、iPhone 13 Pro Max、iPhone 14、iPhone 14 Plus、iPhone 14 Pro、iPhone 14 Pro Max、iPad Air(第3世代)、iPad mini(第5世代)、iPad Pro(第2世代)12.9インチ、iPad Pro(第2世代)10.5インチ、iPad Pro(第3世代)11インチ、iPad Pro (第3世代)12.9インチ 、iPad Pro(第4世代)11インチ、iPad Pro (第4世代)12.9インチ、iPad Air(第4世代)、iPad(第8世代)、iPad mini(第6世代)、iPad(第9世代)
◆最新情報はこちらから
〔公式サイト〕
https://genshin.hoyoverse.com/ja
〔公式Twitter〕
https://twitter.com/Genshin_7
◆ヘルプ・お問い合わせ
レビュー欄や公式Twitterへのご質問は個別にお答えいたしかねます。
各種お問い合わせにつきましては、下記窓口までご連絡ください。
※ゲームにアクセスできない場合は、必要事項をご記入のうえ、下記メールアドレスまでお送りください。
▼ご意見・ご要望
ゲーム内:パイモンのボタンを押す→「報告」を押す→「アドバイス」
▼不具合情報
ゲーム内:パイモンのボタンを押す→「報告」を押す→「カスタマーサポートに連絡」
▼ユーザーサポート
genshin_jp@hoyoverse.com
▼課金関連
genshin_jp_payment@hoyoverse.com
【お問い合わせの際に記入して頂きたい内容】
‣ご利用端末とOS情報
‣トラブルの詳細
‣お客様の数字ID
‣創世結晶が反映されない問題は、お客様の数字IDと注文番号・購入内容を含めたスクリーンショットをお送りください
‣ご意見・ご要望
新機能
バージョン 3.7.0
Ver.3.7「決闘!召喚の頂!」正式リリース!
【新キャラクター】綺良々
【新イベント】テーマイベント「決闘!召喚の頂!」
【七聖召喚更新】新たなコンテンツ、新たなキャラカード、新たな世界探索内のプレイヤー
【新ストーリー】伝説任務、デートイベント
【新たな武器】トキの嘴
評価とレビュー
ソシャゲの枠を超えている。
最近PS4で始めて、かなりハマってしまっているものです。
ランクは35から敵が強くなってしまうという理由で止めてしまっていますが、それでも毎日デイリーをこなしたり、特産品を拾ったりして原神のオープンワールドを楽しませてもらってます。
個人的にとても楽しませてもらってるゲームなので、レビューを書かせていただきました。
結論から言いますと、
☆家庭用ゲームのボリュームとソシャゲを足して2で割ったような感じ。
このように感じました。
スマホでもプレイしましたが、やはりコントローラーとスマホではやりやすさは圧倒的にPS4です。
そこに関しては否定できません。
PS4でプレイしてるのでたまに忘れてしまうのですが、このゲームは「あくまで」ソシャゲです。
個人的にですが、ソシャゲは元々隙間時間に暇つぶしとしてやれる手軽さを持ったゲームであり、家庭用ゲームのように毎日ガッツリやるようなものではないと思っています。
でもその割には一日に消化しなければならないことが多いので、ソシャゲというよりソシャゲに家庭用ゲーム要素をぶち込んだ感じがしました。
☆良い点
・ストーリー、クエストで貰えるキャラでも十分にストーリーを進められる
・ほぼフルボイスであり、キャラクターも会話にあった動きをしてくれる。ストーリー重視の方は楽しめる要素が多い
・自由度が高い
☆悪い点
・auto機能が無い(せいぜい料理を作る時くらい)
・スタミナの上限が増えず固定
・戦闘時、敵のターゲットを選べない
☆個人的に向いてる人・向いてない人
<向いてる人>
・広いマップの探索が好きな人
・ストーリーを覗いて見て興味がある人
・ガチャに拘らない人
・周回等に慣れている人
・一日のうちある程度時間が確保出来る人
<向いてない人>
・手動による探索が苦手な人
・デイリーを放置してしまう人
・ガチャの結果に拘ってしまう人
・素材集めなどを手動で出来ない人
主観ですが、ざっとこんな感じかと思います。
上記でも書きましたが、ソシャゲ感が薄いソシャゲなので、良い意味でも悪い意味でも自由度が高いです。
ストーリーが気になる方はある程度頑張ってストーリーを進めよう!という意識が芽生えますが、このゲーム、ストーリーを進めるためにランクはが必要なので、ランクを上げるためにはクエストをこなしたり毎日のデイリーを欠かさずこなすか、探索して宝箱をちまちま開けて経験値を稼いでいくしかないです。
なので、ストーリーをつまらないと感じてしまった瞬間にやる気は無くなるかと思います。
ソシャゲにしてはauto機能が無かったり、全部手動で探索しなければならなかったり、自分で敵を倒さなければならなかったりするので、良い意味でソシャゲ感は薄く、どことなく家庭用ゲーム感があります。
私はこの機能に関してはアリだと思っているのですが、ソシャゲがしたい!家庭用ゲームをしたい訳じゃない!という方には向かないゲームかと思います。
またもちろんですがソシャゲなので、ソシャゲ特有のスタミナ(樹脂)、ガチャ、デイリークエ、ウィークリークエ等が当然ですがあり、強い武器、強いキャラがいればもちろん有利にゲームを進められます。
しかし、そこに対して必ずガチャをたくさん引いて強いキャラを手に入れなければいけない!ということは全くありません。
普通にストーリーを進めるだけでもキャラクターは貰えますし、育てれば十分に強くなります。
逆に課金をしたからといって、強い装備(聖遺物)が必ず手に入るという訳ではないので、そこに関しては無課金だろうが有課金者だろうが土俵は同じなのかな?と感じます。
作業ゲーが嫌いじゃない方や、ストーリーを楽しみたいという方は向いているのかなと思います。
今まで某MMORPGゲームやソロ用RPGゲーム、スマートフォンRPGゲームをプレイしてきましたが、無料でこのボリュームは正直ビックリしました。
巷ではあるゲームに似ているだとか、パクリだ、とか騒がれてますけど、それありにしても全然楽しめます。(パクリと騒がれてる作品に関してもプレイしたこともありますので、確かに似てるなと感じることも多々ありますが)
長文であまりまとまりの無い文になってしまいましたが、私自身の感じたことを書かせていただきました。
参考になれば幸いです。
つまらないという事はまず無いと思う。
リリース1ヶ月後位から始めて現在rank53で、課金は今のところしていません。
まず、厳しいと言われいるガチャシステムですが、90連で星5確定の180連でピックアップ星5が確定で出ます。私は1回しか天井以外で星5が出ていませんがそれでも主人公以外に5人星5を所持しています。よく星5自分の好きなキャラが出ないなどの意見を聞きますが、しっかりガチャ石を貯めていれば手に入らないということは、ほぼありません。
次に聖遺物についてですが、それについての周回、厳選はゲームのやり込み要素の1つでもあるので、あまり不満は感じていません。ただそういった作業が苦手な方は向いていないかもしれません。
このゲームの難点を挙げるとすれば、凸システムと報酬のレベル、武器種についてですね。
まず凸システムは個人的には特に気にしていませんが、無課金勢の方々にとって、星5はほぼ完凸出来ないのでそこに不満はを覚える方は多いと思います。
報酬のレベルについては、イベント等のクリア報酬が割いた時間の割には少しチープだなぁ、とは常々感じています。自分的に1番改善して欲しいのはこの部分ですかね。
原神には様々な武器種と使い手がいますが、今のところ武器種が沢山ある事に対するメリットを感じません。初期の頃は、そうでもありませんでしたが、星5の弓の高火力キャラが多く排出された事によって、大剣などの意義が曖昧になっています。そういった所ははっきりさせるべきだと思います。
長く語りましたが、自分は現状のシステムにはほぼ満足しています。課金システムが辛いという声を耳にしますが、まずこの完成度のオープンワールドゲームをタダで出来る事自体が素晴らしい事だと思っています。
ログインボーナスについては、年数を重ねるごとに変わっていくだろうと考えています。
育てれば基本どんなキャラでもメインパーティーに組み込めるので、好きなキャラが活躍するところを見れて楽しいです。
後は自分でプレイして合うか合わないか試してみるのが1番だと思います。
なんだかんだで一番好き。
リリース翌日からプレイしています。
あくまで個人的な意見ですが、
今までやってきたどのアプリより飽きる要素が少ないと思います。自由度の高さはもちろん、グラフィック、音楽も綺麗でフィールドを意味もなくブラブラしているだけでも満足できてしまいます。
此処からはこれからやってみよう!と思っている方の参考になればと思います。
結論から言うと、無•微課金で楽しめる高クオリティのオープンワールドゲームです。
少しでも気になった方は是非、ダウンロードして20分ほどプレイしてみてください!
まず、これから始めるという方は
どれだけ毎日突き詰めてやっても、
少なくとも2週間~1ヶ月では消化しきれないほどのクエスト、探索、レベル上げ、素材集めが待っていると思ってください。
これは、正直リリース直後からプレイしているユーザーからすると羨ましい点になります。
というのも、本筋のストーリークエストが初期に比べて沢山ありますので、その分やる事も多く、またレベル上げや素材集めもしやすいからです。
またガチャ要素ですが、
渋い渋いと言われていますが割と最高レア度も出ます!(これは本当)
キャラクターガチャはピックアップキャラクターの排出率が90連目で50%、180連目で100%と天井も割と優しめに設定されているかと思います。(また、PUガチャを引いた回数は次回以降のPUガチャにも引き継がれるので、いつかは必ず最高レア度のキャラが手に入ります。)
武器ガチャは渋いです。これに関しては否定できません。。
ですが!
このゲームにおいて、最高キャラを引かなければクリアできないというような要素は、
ごく一部を除きありません。
というのも、準最高レア度のキャラクターが何人か配布されるのですが、これらを育てていけば十二分に強くなります。また、無理に最高レア度の武器を獲得しなくても、マップ内に点在している宝箱からランダムに排出される武器、もしくは素材を集め、鍛造できる武器に強力な物が沢山あるので、大丈夫です。
誰にでもおすすめできるアプリです!
あなたも今日から聖遺物厳選生活!
イベント
配信中
配信中
火曜日 3:00
Appのプライバシー
デベロッパである"COGNOSPHERE PTE. LTD."は、Appのプライバシー慣行に、以下のデータの取り扱いが含まれる可能性があることを示しました。詳しくは、デベロッパプライバシーポリシーを参照してください。
ユーザのトラッキングに使用されるデータ
次のデータは、他社のAppやWebサイト間でユーザをトラッキングする目的で使用される場合があります:
- ID
ユーザに関連付けられたデータ
次のデータは収集され、ユーザの識別情報に関連付けられる場合があります:
- 購入
- 連絡先情報
- ユーザコンテンツ
- ID
- 使用状況データ
- 診断
プライバシー慣行は、ご利用の機能やお客様の年齢などに応じて異なる場合があります。詳しい情報
情報
- 販売元
- COGNOSPHERE PTE. LTD.
- サイズ
- 3.6GB
- カテゴリ
- ゲーム
- 互換性
-
- iPhone
- iOS 11.0以降が必要です。
- iPad
- iPadOS 11.0以降が必要です。
- iPod touch
- iOS 11.0以降が必要です。
- 言語
-
日本語、 イタリア語、 インドネシア語、 スペイン語、 タイ語、 トルコ語、 ドイツ語、 フランス語、 ベトナム語、 ポルトガル語、 ロシア語、 簡体字中国語、 繁体字中国語、 英語、 韓国語
- 年齢
- 12+ まれ/軽度な性的表現またはヌード まれ/軽度なアニメまたはファンタジーバイオレンス
- Copyright
- Copyright © COGNOSPHERE. All Rights Reserved.
- 価格
- 無料
- App内課金有り
-
- 祝福パック ¥760
- 創世結晶6480個 ¥15,000
- 天空紀行パック ¥1,500
- 創世結晶1980個 ¥4,500
- 創世結晶980個 ¥2,200
- 創世結晶60個 ¥150
- 創世結晶300個 ¥760
- 創世結晶3280個 ¥7,300
- 真珠の歌パック ¥3,000
- 紀行成歌パック ¥1,800