
まいにち体調管理 - 体温・健康状態・行動履歴を記録可能 4+
健康な身体を維持するには毎日の体調管理が重要です
Kouichi Abe
iPhone対応
-
- 無料
iPhoneスクリーンショット
説明
「まいにち体調管理」アプリは、以下の機能を提供します。
・体温記録
・体調チェック
・行動履歴の管理
・毎日の体調チェックを PDF レポートで出力
・CSVデータ出力
・サーバ連携(JSON データを送信可能)
基本的な操作は、変更のある各項目をタップするだけ。簡単ですね。
健康状態は体温と体調の記入結果に応じてハートマークで表現されます。
初回起動時にプロフィール設定画面が表示されます。
プロフィールはアプリ起動後、いつでも修正可能です。
アラーム通知を有効にすれば、忘れずに体調チェックができます。
また、データを JSON 形式でサーバに送信可能です。
氏名や社員番号などの情報もデータに追加できます。
自社サーバで従業員の健康管理の仕組みを、簡単に実現できます。
新機能
バージョン 1.5.1
・通知経由で起動した際にチェック画面が表示されなくなっていた問題を解決した
評価とレビュー
コロナ下での行動記録
行動記録と体温が入力できるアプリを探していました。今のところ、不具合ありません。
んー
使いづらい。
体調不良の項目も足りないし
入力で追加もできない。
また、行動履歴を書いたところで
カレンダーをクリックしても
その日の下に表示されないので
わざわざ行動履歴のボタンまでいくつか辿らなきゃいけない。
カレンダー表示で入力できるのならば
下にその日の内容を表示すべき。
また、毎日同じ繰り返しの場所に行くとしたら
場所の登録なり追加なりもした方がいい!
非常に手間!!
インストールして使ってみなければ分からないこと。
コロナだけのことを考えないで
どうせこういうアプリを作るなら
もう少し幅広く対応してほしいですね。
折角良さげに見えたので使おうとおもいましたが他のアプリも使ってみようと思います。
Android版の導入
アプリ自体は凄くシンプルで見やすく、とてもよかったですが、Android版の導入があればとても嬉しいです。是非ご検討よろしくお願いします。
Appのプライバシー
デベロッパである"Kouichi Abe"は、Appのプライバシー慣行に、以下のデータの取り扱いが含まれる可能性があることを示しました。詳しくは、デベロッパプライバシーポリシーを参照してください。
ユーザのトラッキングに使用されるデータ
次のデータは、他社のAppやWebサイト間でユーザをトラッキングする目的で使用される場合があります:
- ID
- 使用状況データ
ユーザに関連付けられないデータ
次のデータは収集される場合がありますが、ユーザの識別情報には関連付けられません:
- ID
- 使用状況データ
プライバシー慣行は、ご利用の機能やお客様の年齢などに応じて異なる場合があります。詳しい情報
情報
- 販売元
- Kouichi Abe
- サイズ
- 8.6MB
- カテゴリ
- ヘルスケア/フィットネス
- 互換性
-
- iPhone
- iOS 14.7以降が必要です。
- iPod touch
- iOS 14.7以降が必要です。
- Mac
- macOS 12.0以降とApple M1以降のチップを搭載したMacが必要です。
- 言語
-
日本語
- 年齢
- 4+
- Copyright
- © 2020-2022 MagickWorX
- 価格
- 無料