
みんなの銀行 4+
スマートフォン完結、国内初のデジタルバンク
Minna Bank, Ltd.
-
- 無料
- App内課金が有ります
iPhoneスクリーンショット
説明
◆紹介したお友だちが口座開設するだけで1000円もらえる、お友だち紹介プログラムを実施中。詳細はお友だち紹介プログラムページをご確認ください。
◆24時間365日、いつでも即日口座開設可能
スマホ一つで口座開設からATM入出金、振込、支払、貯蓄、管理まで完結できる、銀行アプリです。
[口座開設]
・スマホ完結で、24時間365日、いつでもすぐに口座開設が可能です。
・アプリからビデオ通話機能を利用し、本人確認を行います。
・書類の郵送は不要で、スマホだけで即日口座開設できます。
・口座開設手順
STEP1:お客さま情報入力
STEP2:本人確認書類アップロード
STEP3:本人確認ビデオ認証→みんなの銀行にて本人確認
※ブラウザのカメラの使用が許可になっていることをご確認ください
STEP4:ログイン設定(パスワード設定、SMS認証、支店選択、ATM暗証番号設定等)
[セキュリティ]
・お客さま毎に利用するスマートフォンを1台に限定することで悪意のある第三者による不正操作を防止しております。
・その他にも複数のセキュリティ対策を実施しておりますので安心してご利用いただけます。
[主な機能紹介]
■Wallet(普通預金)
・みんなの銀行では普通預金口座をウォレットと呼びます。
・セブン銀行のATMを利用し、いつでもカードレスで入出金できます。
・口座残高や入出金明細をいつでもどこでもすぐに確認できます。
■BOX(貯蓄預金)
・貯蓄預金の中に仮想の「ボックス」を作ることができます。
・お金を簡単に整理・整頓することができる「箱」のイメージで、様々な目的に応じて、シュッと簡単にお金を仕分けることができます。
・ボックスは最大20個まで作成できます。
・日次、週次、月次、年次での自動積立ができます。
■Debit Card(デビットカード)
・口座開設と同時に、原則すべてのお客さまに無料でバーチャル(カードレス)デビットカードを発行します。
・発行後すぐに、国内外のJCB加盟店(QUICPay+・インターネット決済等)にて、預金残高の範囲内でご利用いただけます。
・口座開設と同時に即時発行、すぐに利用できます。
・口座に直結したダイレクトな支払いだから使い過ぎず安心です。
・Apple Payに対応しています。
・デビットカードでお支払すれば、ご利用金額の0.2%、さらにプレミアムサービスご利用で1%キャッシュバックされます。
・利用限度枠変更や利用の一時停止・解除などをみんなの銀行アプリで操作できます。
■Record(アグリゲーション)
・他金融機関、クレジットカード・交通系ICや電子マネーの情報を連携することで、収支・資産を、アプリで一元管理できます。
・連携先のデータにハッシュタグやメモを付けて、分かりやすくお金の振り返りができます。
[プレミアムサービス]
・月額600円で利用できるサービスです。
■手数料優遇
・ATM出金手数料が月15回まで無料になります。
・他行宛振込手数料が月10回まで無料になります。
■Debit Card
・デビットカードご利用金額の1%がキャッシュバックされます。
■Cover(当座貸越)
・最大5万円まで自動で立て替えてくれるサービスです。
・カバーはプレミアムサービスの追加オプション(無料)です。
・利息は発生しません。
※審査結果によってはご希望に添えない場合がございます。
■Recordの機能アップグレード
・連携先のデータをお客さまのお好きなタイミングで更新できます。(一括手動更新)
[プレミアムサービス提供期間]
・プレミアムサービスは、開始日から1カ月間で自動更新されます。
・契約期間終了日の24時間以上前に自動更新の解約を行わない場合、契約期間が自動更新され、月額料金が請求されます。
[課金方法]
・お客さまのApple IDアカウントを経由して課金されます。
[プレミアムサービスの解約方法]
・みんなの銀行アプリを削除するだけではプレミアムサービスは解約されませんのでご注意ください。
・解約を行う場合は、App Storeの設定から行ってください。みんなの銀行アプリから解約を行うことはできません。
・AppStoreの設定(契約状況確認・解約)は以下から行えます。
「設定」>「iTunes StoreとApp Store」>「Apple ID」>「Apple IDを表示」>「サブスクリプション」
[ご注意事項]
・みんなの銀行アプリの利用にあたっては、利用規約、個人情報保護宣言をご確認ください。
利用規約:https://corporate.minna-no-ginko.com/term-of-use/
個人情報保護宣言:https://corporate.minna-no-ginko.com/privacy/
・アプリケーション動作環境(対応OS)
iOS13、iOS14
・ご利用対象者
15歳以上の個人のみ(15歳未満、FATCA対象先、CRS対象先、PEPs、外国人、法人、権利能力なき社団・財団、任意団体は対象外)
[お問い合わせ]
・ご質問やご要望、アプリの不具合等がございましたら以下のメールアドレスへお問い合わせください。
customer_support@cs.minna-no-ginko.com
新機能
バージョン 1.0.36
・細かな修正を行いました。
評価とレビュー
このアプリに囲い込みすぎ?
ダウンロードと口座開設からまだ1日しか経っていませんが、ファーストインプレッションとして良さそうだなと思った箇所と今後の改善に期待したい箇所をあげます。
【良さそうだなと思った箇所】
・マネーフォワードと業務提携しているため、他行の口座との連携が非常に簡単。
・普通預金口座と共に、シームレスにお金の移動ができる貯蓄預金口座も開設。Apple Payに追加可能なデビットカードも発行されるため、財布と貯金箱における現金のようなやりとりがキャッシュレスで行える。
・貯蓄預金を目的別に分けられ、また金利が0.03%とこの時代においては他行より利率が高いので、貯蓄しようという意志が高まりやすく目的達成も早くなるだろう。
・モバイルSuicaなどのICカードも登録できる。
【今後の改善に期待したい箇所】
・マネーフォワードと業務提携はしているが連携はできないため(おそらく他の出納帳アプリとも)、マネーフォワードで一元管理できない。また、みんなの銀行にも支出収入の分類分け機能はあるが、3年分の分類分けしたデータが存在するマネーフォワードから全移行するとなると非常にハードルが高い。
・物理媒体でしか存在しないICカードは登録できないため、そういったものも登録できるマネーフォワードと比べると欠点である。
・私自身現金のやりとりは滅多にないほどキャッシュレスを進めているが、全く現金を持たないわけでもないため、現金の出納管理ができないこのアプリのみで、全部のお金の出納管理をするのは難しい。
どのアプリにも長所短所がありますが、このアプリの最大の短所は「短所をカバーするために他のアプリを使うという手段が非常に取りにくい」という点です。短所はどう改善しても存在してしまうため、ユーザがこのアプリの利点となる部分だけを使用し、短所である出納管理のしにくさをマネーフォワード(アプリの例)に託せるよう、口座連携を可能にしていただければ、すごく使い勝手の良いアプリになるので、この先長くお世話になろうと考えています。
最後に、長文をここまで読んでいただきありがとうございます。
デベロッパの回答 、
さげりん さま
当行アプリを高く評価いただき誠にありがとうございます。
また、レコードおよびマネーフォワード社との連携、お金の管理について大変貴重なご意見いただき感謝申し上げます。
お客様のご意見を踏まえまして、より良いサービスを開発・提供できるよう、努めて参ります。
また、当行の取り組みは、ウェブサイトやSNSでも展開して参ります。
よろしければ、ご覧になっていただければと存じます。
引き続きみんなの銀行をよろしくお願い申し上げます。
公式ウェブサイト「みんなの銀行プロジェクト」
https://www.minna-no-ginko.com/project/
公式note:https://note.minna-no-ginko.com/
とても良い
久しぶりに有能なアプリに出会った気がします。しばらく使った感想です。 ☆良かった点 ・信頼、安全性がある サポート対応がしっかりしています。 ログイン端末は1個しか対応していないためそこが安全性を保っている要因かなと思います。 ・本人確認のしやすさ アプリを入れてから15分程度で本人確認まで終了したことです。私が本人確認をした時は結構夜遅かったんですが、オペレーターにすぐ繋いで貰えましたし、ビデオ通話の本人確認も5分程で確認が終了してすぐに口座を開けたのがとても良かったです。 ・Apple Payでデビットカードが使える。 口座からそのまま引き落とされるデビットカードをApple Payに登録できたのが良かったです。 ・Premium登録の内容 まず振込やATM出金の手数料がかなりの回数無料で行えるのはかなり助かります。 今は1年間無料トライアルができるみたいでかなりいいですね! またデビットカードも1%還元なのが素晴らしいです。 ・coverについて 5万円までと制限がありますが、1年間手数料などもかからず借りた分だけ口座で返済できるのがありがたい機能だなと思います。20歳以上でなければならないなど制限はありますが便利な機能です。 ・他のICカードやクレジットカードを登録できる マネー管理がしやすいし、支出や収入もグラフで確認できる点が良いです。 ☆以下は要望です。 これが新しく導入されたらもっと使いやすい ・口座振込による支払いで"みんなの銀行"が手段として拡大すること ネット決済などで銀行口座から引き落としが出来ますが、みんなの銀行はそもそも銀行一覧などに載ってないことが多々あります。 例えば、LINEpay、メルカリの口座登録(振込用の口座は可能)です。 ・デビットカードのリアルカード化、3Dセキュア対応 デビットカードはApple Payで使用可能ですがまだまだデパートなどではApple Payに対応していないところが多いです。そのため実店舗での使用回数を増やすために希望する人にリアルカードを発行するなどするといいのではないでしょうか。また暗証番号をつけるなど実際に使われるクレジットカードやデビットカードのようにカートで発行していただけるといいなと思います、 ・キャッシュカードの発行/紙の通帳発行 こちらも必ずではなく希望者にのみで良いと思いますが実際に手元にある状態がいいかと思います。これは何故かというとアプリで全てが完結してるのはとても素晴らしいことですが、アプリ上、ネット上で何かあった際に使用者は何も出来なくなってしまうからです。 ・coverについて こちらはメリットの点であげていますが、5万円まで借りることが出来ます。ただ、収入がある人(特に社会人として働いている方)に関しては5万円程度借りるか借りないかというのは日常生活においてさほど変わりがないように感じます。借りたいならもっと数十万単位ですね。 なので20歳以上ではなくもっと学生15歳以上とか年齢制限を下げてもいいのでは?とも思います。未成年はお金の管理が難しい面もありますが、他のアプリでは12歳以上から利用できるところも確認しましたのでここは検討可能かと思います。 以上がしばらく使った上での感想となります。 長文失礼しました。参考にしていただけると嬉しく思います(^-^)
【追記】
先日他のアプリでデビットカードを利用した際にエラーでお金だけ支払ってしまった形になってしまい、どうしていいか分からなかったのでみんなの銀行の方で問い合わせをしたら、連絡したその日のうちに対応しますとメールで返信があり、最大で60日かかるといわれていた返金も3日で戻ってきました(⑅•ᴗ•⑅)
大大大感謝です。対応の迅速さと丁寧さに感動しました。
これからもよろしくお願いしますm(_ _)m
デベロッパの回答 、
とある日本の社長 さま
当行アプリを高く評価いただき誠にありがとうございます。
ご利用いただいた所感詳細をご投稿いただき、感謝申し上げます。
頂戴いたしましたご意見につきましては、社内共有いたしまして、
お客様のご利用シーンに、当行アプリからより良いサービスを提供できるよう、サービス開発に努めて参ります。
当行の取り組みについては、ウェブサイトやSNSでも順次展開予定です。
よろしければご覧になってくださいませ。
公式ウェブサイト「みんなの銀行プロジェクト」https://www.minna-no-ginko.com/project/
公式note:https://note.minna-no-ginko.com/
今の時代にあった素晴らしい銀行
数ヶ月利用してみての感想です。 とにかくみんなにおすすめしたい 良いアプリだと思います!
★メリット★
・カードレス
(携帯があればコンビニで取引ができる)
・cover
(五万円まで借りれるので予算オーバーで手持ちがない時にも買いやすくなった)
・BOX
(毎月の予算振り分けが楽になり、自分のペースで貯金出来るのもすごくいい)
・Apple Payやデビットカード
(銀行というアプリでこの2つの機能があることに驚き!デビットは1%還元でかなりいいです!)
・他銀行との連携
(あちこちにお金を預けてるので預金がまとめてみれるのは助かります)
★デメリット★
〈振り込みに関して 〉
毎月振り込みをしないといけない口座は 登録できるようにしてほしいです。 毎度入力しないといけないのは かなりめんどくさい。
振り込み先を5件ほど登録できるように してもらえたら良いなと思います。
一度わからない事を電話でお伺いした時の 対応もとても親切でした。 メールでのお問い合わせの返信も 迅速で丁寧でほんとに安心して 使える最高のアプリだと思います! これからもずっとお世話になって行きたいと思っています。 気になる方は使ってみる事をオススメします! 自分のペースで貯金したい人にも向いてる銀行アプリだと思います。
デベロッパの回答 、
ご意見ありがとうございます!
毎月決まった先に決まった金額をお振込みされる場合は、「定額自動振込」といったサービスがご利用いただけます。Banking画面>普通預金(Wallet)>定額自動振込、または、Banking画面>普通預金>画面右上『…』>定額自動振込一覧>新規作成から作成できます。
また、よく使う振込先については、お気に入り機能を使って過去の履歴から素早く振込を行うことが可能です。Banking画面>普通預金>取引明細>振込履歴内にある★マークをタップして登録してください。登録したお気に入りは、取引明細上からでも確認できます。(https://faq.minna-no-ginko.com/s/article/MNG-0167)
当行サポートに関するお褒めのコメントありがとうございます。大変励みになります。
これからもお客さまの「声」を大切に、精進して参ります。
公式ウェブサイトにも当行サービスについて掲載いたしております。
よろしければご覧になってくださいませ。
みんなの銀行│https://www.minna-no-ginko.com/service/wallet/
Appのプライバシー
デベロッパである"Minna Bank, Ltd."は、Appのプライバシー慣行に、以下のデータの取り扱いが含まれる可能性があることを示しました。詳しくは、デベロッパプライバシーポリシーを参照してください。
ユーザに関連付けられたデータ
次のデータは収集され、ユーザの識別情報に関連付けられる場合があります:
- 財務情報
- 連絡先情報
- 連絡先
- ユーザコンテンツ
- ID
- 使用状況データ
ユーザに関連付けられないデータ
次のデータは収集される場合がありますが、ユーザの識別情報には関連付けられません:
- 位置情報
- 診断
プライバシー慣行は、ご利用の機能やお客様の年齢などに応じて異なる場合があります。詳しい情報
情報
- 販売元
- Minna Bank, Ltd.
- サイズ
- 67.9MB
- カテゴリ
- ファイナンス
- 互換性
-
- iPhone
- iOS 13.0以降が必要です。
- iPod touch
- iOS 13.0以降が必要です。
- 言語
-
日本語、 英語
- 年齢
- 4+
- Copyright
- ©株式会社みんなの銀行
- 価格
- 無料
- App内課金有り
-
- みんなの銀行 PREMIUM ¥600
サポート
-
ウォレット
すべてのパス、チケット、カード等を1か所で