ポケット語学〈NHK 出版‪〉‬ 4+

スマホ1台で英語学習が身につく仕組みでしっかりサポート‪!‬

NHK Publishing,Inc.

    • 3.5 • 43件の評価
    • 無料
    • App内課金が有ります

スクリーンショット

説明

NHK出版の英語学習サービス「ポケット語学」 身につく仕組みでしっかりサポート!

「ポケット語学」は、人気のNHK語学講座の内容をスマホ1台で学べる、スキマ時間での学習にぴったりの新しい語学教材です。学習内容をしっかりと身につけることができる機能や工夫が盛りだくさん。身につく仕組みで効率的な学習をしましょう!


◆身につく仕組み◆

「ポケット語学」では、上手な教え方を追求し実現させるインストラクショナルデザイン(※)のノウハウを応用し、スマホ1台で学習内容をしっかりと身につけることができる機能や工夫を取り入れました。みなさんの解答状況をもとにレベルに合わせた問題を出題する英語力強化テストや講座から気になるフレーズを登録できるフレーズ帳、NHK語学講座の会話シーンでのアウトプット練習をサポートする機能など、一人ひとりの身につく仕組みづくりをサポートする機能をたくさん盛り込んでいます

※インストラクショナルデザインとは、教育の効果・効率・魅力を高めるための知見を明らかにする学問分野です。


◆機能・工夫◆

【英語力強化テスト】
各レッスンでは理解度をチェックするためのテストを用意しています。覚えていない、まだ身についていない等が原因で間違えてしまった問題は、「記述」→「穴埋め」→「並び替え」のようにやさしい回答形式で再出題される仕組みです。実力に合った問題で英語力を強化できます。

【フレーズ帳】
実践で使える表現が満載の会話シーンから覚えたいフレーズを登録することができます。フラッシュカード機能やランダム出題機能などでサクサク学べます。

【発音&発話練習】
会話シーンで音読やシャドウイング、ロールプレイなどのアウトプット練習に取り組めます。自分の音声を録音して、お手本の音声と聞き比べることもできます。


◆人気の英語3講座を全部学べる!◆

【ラジオ英会話】 ◇講師 : 大西泰斗
自分の中に眠っている「文法力」を「話す」につなげる!
講師はわかりやすい解説でおなじみの大西泰斗先生。学校で学ぶ英文法は英語を操るために必要な知識の宝庫。その知識を会話力につなげる講座です。目からウロコの解説を聞きながら毎日楽しく英語力アップ。高校生から大人まで、英語を話したいすべての方に!

【入門ビジネス英語】 ◇講師 : 柴田真一
テーマは「相手を動かすビジネス英語」。世界に通用する英語力を身につけよう!
講師は国際ビジネス現場での経験が豊富な柴田真一先生。舞台は、中国や欧米への事業展開を模索しているネット通販会社。若手社員・井上萌の奮闘する様子を追体験しながら、ミーティング、顧客との交渉、電話、プレゼンテーションなど、ビジネスのさまざまな場面で役立つ表現とビジネスマナーを学びましょう。

【実践ビジネス英語】 ◇講師 : 杉田敏
最新トピックに触れながら「本物の英語力」を習得する!
講師は、高い人気を博してきた杉田敏先生。多くのリスナーが、英語ニュースやビジネスの場面で「この表現、『実践ビジネス英語』に出てきたな」「あの話題だな」という経験をしています。実践的でハイレベルな英語と、社会・経済・文化の最先端の話題を同時に学べます。

※学習コンテンツは、過去に放送されたNHK語学講座のテキストおよびCD音声を「ポケット語学」用に編集・再構成したものです。

お問い合わせ:https://www.nhk-book.co.jp/contact/edit.html?q=8

利用規約:https://pocket-gogaku.jp/kiyaku

プライバシーポリシー:https://www.nhk-book.co.jp/kiyaku/privacy.html

新機能

バージョン 2.3.3

「ポケット語学」をご利用いただきありがとうございます。
下記変更を行いましたので、最新バージョンへアップデートをお願いいたします。

▼今回の変更内容
・「ラジオ英会話」「中学生の基礎英語 レベル1・レベル2」「ラジオビジネス英語」の新シーズン、その他の新コンテンツの表示に対応しました(3月上旬公開予定)。
・STEP 3のテストの出題形式を一部変更しました。
・その他軽微な修正を行いました。

今後とも「ポケット語学」をよろしくお願いいたします。

評価とレビュー

3.5/5
43件の評価

43件の評価

Heisei30

さらなるバージョンアップを期待!

英語のレベルアップにとってもいいアプリです。トピックにバリエーションがあって、リスニング(精聴)だけでなくシャドーイングにも使えて気に入ってます。

数日前にインストールして以降、繰り返し使ってます!!そんな中でここが改善されるとさらに使いやすくなるなぁと感じることが3つあります。

①英語の読み上げを途中で停止して、再び再生すると、停めた所からではなく、最初からに戻ってしまう。精聴やディクテーションの確認のためには、停止した所から再生されるようにしていただきたい

②確認テストの文字入力、途中の内容をいきなり修正することはできず、最後から当該場所まで全て文字削除して入力し直しになる。ひとつのタイプミスを直す手間がかかるので、当該場所だけ修正できるようにしていただきたい

③ホーム画面で、自分が選択した教材だけが表示されるようにしていただきたい。わたしは「実践ビジネス英語」「ラジオビジネス英語」を使っているが、中学生向けの教材などが常に上位表示されていて違和感があります

ご検討いただけると嬉しいです。
どうぞよろしくお願いします。

デベロッパの回答

「ポケット語学」をご利用いただき、ありがとうございます! トピックの豊富さなど良い評価をいただき開発のはげみになります。
音声再生の途中停止、キーボード入力問題の修正方法、ホーム画面での表示講座などについてご要望いただきました。ポケット語学事務局でも認識している箇所でございました。今後の改善の参考にさせていただき、特にスマホの画面サイズの制約と、学習のしやすさの両立を検討してまいります。貴重なレビューをいただきありがとうございました。

通縋

解説は良い、テストはやらない方がいい

[解説は良い]
 英会話とビジネス入門の解説が分かりやすい。とくに英会話の解説は理屈だっていて頭に入りやすい。
 このアプリの一番価値あるところは解説だと思っているが、最初は広告かと思うくらいに見逃しやすい作りになっているのがもったいない。最初に「ここをクリック」みたいなポップアップがあってもいい。

[テストはやらない方が良い]
 日本語から英文を推理してタイピングするという形だが、単語を推理する時間が無駄に感じる。しかもスペルミスなど少しでも間違えていたら、ダメという難易度。中にはヒューストンみたいな固有名詞を聞いてくることもある。最終的に星1評価を貰ってモチベーションを大きく下げる事になる。率直に言って英文を全部暗記しろという圧力を感じた。俯瞰的に学習計画を考えたらテストはやらない方がマシだと思う。
 改善するなら英文のリスニングをしながら埋めるとか、埋めるべき単語の上に品詞や意味や解説があったら単語を推測しやすくなる。
 また並べ替えは別に文法の問題としてあっても良いと思う。もしくは並べ替えでなく使わない単語も混ぜつつ選択する形でもいいと思う。欲を言えば間違った時に、なぜ間違いなのかを指摘してくれたら教育的に良い。

[デザインは良い]
 フォントも見やすく、カラーも落ち着いていてデザインは良い。ストレスを緩和してくれる。

[広告がない]
 英語学習のアプリの多くは広告があってストレスで学習効率を下げている実感があるが、このアプリは広告がなく課金制なので快適。

[操作性は良いが気になるところもある]
 雑な学習アプリとは違って操作性はかなり良い方だが所々疑問符がつく。
 会話文をプレイする時、タップして再生という形になっている。自分は目を瞑りながら音声を聞き、頭で英文を想像した後に聞き取れなかったフレーズを確認するというのが好きだが、タップして再生する方式だとフレーズを一瞬見ないといけない。英文を隠す機能もあるがこれでは英文を確認できなくなる。そこで、「次の英文を再生する」ボタンや「もう一度」ボタンを作るとか、英文を隠した状態でも長押しで英文のオンオフを切り替えられるモードを作るとかして欲しい。

[記録について]
 現在はフレーズ帳を作ることは出来る。しかし、フレーズは流れや解説が重要だと思う。その前のフレーズを見れる機能や、解説を纏められる機能が欲しい。また分散学習の観点から学習日と復習に関する機能をつけても良いと思う。
 また、日付と学習したセクションについてまとめたアクティビティ記録も残せるようにしても良いかもしれない。直接学習の役には立たないがモチベーションアップにはなる。

デベロッパの回答

「ポケット語学」をご愛用いただき、ありがとうございます! 良い点、悪い点についてとても詳しい意見をいただき、チーム一同感謝しております。今後のアプリのアップデート、サービス改善の際に参考にいたします。
このほかに具体的な不具合、不明点などございましたら、NHK出版のお問合せフォームもあわせてご利用くださいませ。

さゆりんこっこ

とてもいいアプリですがお願いがあります!

私は英語は苦手で…もう諦めてるレベルなのですが2011年4月からひょんなことから韓国語の勉強を始めました。 ハングルも読めない状態でしたが、本屋さんに2冊だけひっそり残っていたまいにちハングル講座の4月号を購入し、ラジオは録音して半年、テキストがボロボロになるまでやってハングル検定5級をとることができて、すごく嬉しくて…。 そこから現在までテレビのハングル講座、ラジオのハングル講座(旧式の名前で言うところの入門編応用編両方)毎月買い続けています。 テレビは録画、ラジオは予約録音のできるラジオで録音して。 再放送のテキストでも巻末の記事がとても勉強になるので買っています。途中ブランクもありましたがやっぱり韓国語が好きで。 英語は苦手だけどNHKのハングル講座はすごく内容がいいので、ちょっとどんなものか無料体験で試してみました。 私は英語は苦手なのでテストは不正解ばかりですが、解説がとてもいいです。 他のレビューの方もおっしゃっているようにとても解説が素晴らしいです。 ポケット語学に韓国語(ハングル)版も作っていただけないでしょうか? もし作っていただけたら絶対利用させていただきます。切にご検討のほどよろしくお願いいたしますm(_ _)m

デベロッパの回答

「ポケット語学」をご利用いただき、また弊社発行のテキストをご愛読いただき、誠にありがとうございます!
韓国語(ハングル)収載についてご要望いただきました。英語以外の言語への展開について、残念ながら現時点で具体的にお返事できることがございませんが、みなさまの学習上のご要望をふまえて、今後のコンテンツ拡充を検討してまいります。貴重なレビューをいただきありがとうございました。

Appのプライバシー

デベロッパである"NHK Publishing,Inc."は、Appのプライバシー慣行に、以下のデータの取り扱いが含まれる可能性があることを示しました。詳しくは、デベロッパプライバシーポリシーを参照してください。

ユーザに関連付けられたデータ

次のデータは収集され、ユーザの識別情報に関連付けられる場合があります:

  • ID

ユーザに関連付けられないデータ

次のデータは収集される場合がありますが、ユーザの識別情報には関連付けられません:

  • 使用状況データ
  • 診断

プライバシー慣行は、ご利用の機能やお客様の年齢などに応じて異なる場合があります。詳しい情報

このデベロッパのその他のApp

他のおすすめ

教育
教育
教育
教育
教育
教育