プログラミング子供学習ドリル 4+

小さい子供でもできるプログラミング学習アプリ!

kazuya yoda

iPad対応

    • 4.5 • 202件の評価
    • 無料
    • アプリ内課金があります

スクリーンショット

説明

プログラミング学習をドリル形式ではじめよう!

簡単な計算式を解いたり数を数えたり、ドリル形式で学習を進めることでプログラミングの基本的な考え方が身に付く子供向けのプログラミング学習アプリです。


足し算や個数の計算がメインなので、5歳、6歳などの未就学児でもプログラミングの学習を始めることができます。


『アプリの特徴』

・5歳、6歳などの未就学児でも計算できる簡単な足し算などができれば進めることができます。

・親子で一緒に学習を始めることができます。プログラミングの知識は一切必要ありません。

・各問題に親御さん向けの解説があります。問題を解く意味や意図を意識しながら親子で学習を進めることができます。

・ゲーム形式ではないので、ゲームに興味のない子供でもプログラミングの基本的な考え方が身につきます。

・次のステージに進むと隠れていたモンスターがゲットできます。子供が自ら学習するのに役立ちます。


『このアプリで学べること』

・変数、配列、if文といった実際にプログラミングで使うコードを、簡単な計算式の中で扱うことで本格的なプログラミングを始める際に役立ちます。また、プログラミング学習を始める際に最初につまづくポイントを直感的に理解できるようになります。

新機能

バージョン 1.3

・細かい修正を行いました

評価とレビュー

4.5/5
202件の評価

202件の評価

クロダコブラザース

配列の次の問題が無い

子供にやらせて、配列の問題まで終わったのですが、そこから先にも進めず、新しい問題にも進みません。画面もクリアしたモンスターが各表示されているNO1〜NO12が表示している画面から、次にも行かない状態です。if分の問題にも行きません。アプリの問題の購入しないと進まないと思うのですが、どうしたら次に進むのかという感じです。

くまxx

問題文が読めません

NO1から問題が読めず、こどもが意図を理解することが出来ません。改善をお願いします。

デベロッパの回答

こちらの文章だけだと、どこに問題があって読めないのか分からないのですが、どういった改善をすると読めるようになりますか?

すろうじぇっと

早急に改善を

問題の部分が暗くなっていて問題文がとても読みにくいです。画面全体が暗い気もします。これでは子どももやる気が出ません。軽く触ってみて内容は対象年齢相応のもので、趣向は良いと思ったので、星3です。ついでにBGMや、正解したときの効果音等があるともっと良くなると思います。

デベロッパの回答

レビューありがとうございます。ver1.1でダークモード 時の表示を修正しました。画面はダークモード を解除いただくと、白画面が基調となりますのでお試しいただければ幸いです。

アプリのプライバシー

デベロッパである"kazuya yoda"は、アプリのプライバシー慣行に、以下のデータの取り扱いが含まれる可能性があることを示しました。詳しくは、デベロッパプライバシーポリシーを参照してください。

データの収集なし

デベロッパはこのアプリからデータを収集しません。

プライバシー慣行は、ご利用の機能やお客様の年齢などに応じて異なる場合があります。詳しい情報

このデベロッパのその他のアプリ

すべて見る
競馬収支を楽々管理 馬券簿
スポーツ
楽10 楽天市場のポイントアップ商品が見つかるアプリ
ショッピング
ふるさと納税入門
ライフスタイル
野球成績記録ヤキロク - 野球の個人成績を簡単記録!
スポーツ
こびとシルエットクイズ
ゲーム
ジャニCD ジャニーズの音楽CD発売情報お知らせアプリ
ショッピング

他のおすすめ

すべて見る
子供も楽しくプログラミング学習 - 『まなんでパズル』
教育
Scratch小児プログラミングの啓蒙教育
教育
embot
教育
お受験くるくる アプリで知育幼児教室
教育
プログラミングプラスアプリ
教育
プログラミングゼミ【低学年から使えるプログラミングアプリ】
教育