
LINE:モンスターファーム 9+
モンスター育成シミュレーションゲーム
LINE Corporation
-
- 無料
- App内課金が有ります
スクリーンショット
説明
伝説の育成ゲーム『モンスターファーム』最新作!
LINEの友だちからモンスターを誕生し育成&バトル!
君だけのモンスターを育成し、目指せNo.1ブリーダー
ーー
◆モンスター育成の日々が今蘇る!
新人ブリーダーとして、個性豊かなモンスターを育成し、大会でバトル!
調教助手と共にNo.1ブリーダーを目指しましょう!
◆LINEの友だちからモンスターが誕生!
本作ではLINEアカウントをゲームと連携することで
LINEの友だちからモンスターを誕生できるフレンド再生システムが搭載!
※LINEの友だちがいなくても大丈夫※
日替わりで登場するゲーム内キャラクターからもフレンド再生が可能!
『言霊再生(フリーワード)』『円盤石再生』など他の再生も存在!
◆自由度の高い育成
トレーニングでパラメータを成長し、修行で技を習得!
甘やかしすぎるとトレーニングでズルをしたり、厳しくしすぎると逃げ出したりしてしまうことも! どう育てるかは君次第!
◆簡単で奥深いバトルシステム
左右移動とボタンタップで技発動の簡単操作!
距離によって発動可能な技が変わるので、相手との距離の駆け引きが勝利の鍵!
◆全国のブリーダーとチーム対戦!
強いモンスターを育てて君だけの最強チームを結成しよう!
勝利を重ねて、目指せNo.1ブリーダー!
◆公式Twitter
https://twitter.com/MonsterFarm_L
◆公式サイト
https://monsterfarm.game.line.me/ja/
◆価格
アプリ本体:無料
※一部有料アイテムがございます。
◆推奨環境
iOS : 13.0以降iPhone 8以降 (システムメモリ2GB以上)
新機能
バージョン 1.1.3
・新イベントのデータ追加
・その他軽微な不具合の修正等
評価とレビュー
懐かしい名作がスマホに復活!!
MF1とMF2をプレイした事があり
ついに最新作がスマホで出ると楽しみにしてました!
懐かしいBGMに戦闘スタイル、育成システムはシンプルで手軽に進化しておりサクサク進められ非常に良かったです!
少し複雑な部分もありますがそこはソシャゲあるあるだと思うので回数こなせば慣れます!
最初はこんなのピクシーじゃない!なんて思ってましたが育ててみるとめっちゃ可愛いです笑
他にも新キャラも追加されておりゲットするのが楽しみ!旧作の未実装キャラもいつか追加されるのを待ってます!
一部バグも目立ちますが対応が早いのでこれからも頑張ってください!
…………………………………………………
↓以下はプレイしてみての要望、改善点↓
・素材がカツカツ過ぎる
特に本が足りません。アシストのレベルが上げられないのにミッションが関連するものが多く、数少ない素材をミッションの為に消費しないといけない。配布量や入手量改善お願いします。特にデイリーコロシアムは1巡目終わったら入手量少な過ぎでは?
・リリース初期にも関わらずミッション難易度が高い
ヌルゲーにする必要は無いと思いますが、デュエルカップミッションの難易度高すぎると思います。星3モンスターもまだ全然揃っていないのに種族を指定した難しいミッションはどうなのでしょうか。デュエルカップのモンスターも流石にステ高すぎです笑
もう少し難易度抑えて欲しいです。
・ブリーダー対抗戦のテンポの悪さ
参加ボタンを押してから対戦が終了するまでひたすら処理が遅いです。1戦1戦時間が掛かっているのでなんとか今後改善を期待したいです。
・ジュエルが高い 泣
他のソシャゲと比べても10連の価格が割高です。モンスターもセットだから?流石に課金を踏みとどまってしまうくらい高く感じるのでもう少しお手頃価格になると嬉しいです。
最後は色々と書いてしまいましたが、個人的に物凄く期待しているアプリです!!
モンスターファーム自体間違いなく神作なのでもっと沢山の人がモンスターファームを知って貰えますように!
バランスが悪く操作性が悪いので発展途上。
ゲーム自体は好きだから勿体ないと感じる。
【バランスについて】
このゲームには忠誠度というシステムがあり、それが低いうちは技を選択しても言う事を聞かず一定時間回避率が下がり何も出来ないという事があります。
つまり序盤はその状態が発生しやすい、という事なんですが、
序盤からランクの高い試合に勝とうとすると運ゲー感が否めません。
高ランク試合を用意するのであれば序盤補正があっても良いのではないかと思います。
【操作性について】
・任意で動かせる左右移動
・自動で動く左右移動
がありますが、まず同時に反対方向に働いた場合若干ずつ距離が縮まるので進む方が強い。このシステムは別に良い。
だが同時に同じ方向に向いた場合一瞬で移動したり、操作せずとも自動と近づいた場合早すぎて出したい技が出せない。中距離で押したら近距離になる等が多発する。
これに関しては
・倍速だけでなく低速も追加。
・技を4つ以下でも外せるようにする。
などの対策が欲しいところ。
あとは今あるだけのバグな気がしているが、技を出された後等でしばらく動けなかったりガクガクしていたりする時や、
敵の技が間髪を入れずに飛んでくることで一方的にダメージを受けることがあったり、
移動を押しているのに反応せずに動けず、距離を取ったり逆に近付いて距離をとるなどの対策が出来ないまま高い命中率の技や高火力を受けたり。
先に書いた事と相まって負けやすい状況なのが悲しいところ。
単純なゲームシステムがゆえにしっかりしていないと一時的な波ですぐ収束しそうだなと危惧してます。
MF好きだしゲーム自体は楽しいので頑張って欲しい
やる事が全員キャラ同じ
本気で絵だけのアプリゲーム増えたなって…
大体のゲームやる時に少なくとも1000円位は入れる様にしてたのよ…
これには感謝を込めてやってたんやけどそろそろそれも辞めようかなって真剣に思った
とりあえず真っ先にライフ因子育成…試合imaのトーナメント以外出なくて良いよ…
青9ライフ作ってな…ライフカンストまで楽にいけるのよこれで
サポートで友人入れて…特訓で上がるステータスのカード入れてたら良い…
そうしたら動きバグってる4大大会も攻撃当てられても勝てる様になってくるのよ…敵に平均型、遠距離型が出たら諦めな笑
勝てる時もあるけどガチの運ゲー
軽く白因子持ってる青3狙いに変えたら良いと思う…
こっちはどう頑張って平均高めの作っても耐久型で潰される
それならライフと力か賢さ特化で良い
回避は避けない命中は当たらない
30%も90%も正直変わらない…
攻撃特化で防御系捨てでもライフあれば移動で相手の苦手な所ウロウロしてたら余裕で受け切れる 受けた分のダメージは返せる攻撃力が欲しい位
ライフ>>>力、賢さ>丈夫>回避命中
ただし賢さは相手900とか普通に出してくるから単純に性能負けが増える印象で遠距離持ち速攻で心折れる事が多い
命中500位は無いと回避999出た時に終わる位でまぁ出ない事祈るだけ…
なら回避作れば…って感想は大会育成が明らかに面倒…
白因子の多さと緑因子の性能が変わる位で後は育成中に出る大会で改造出来る…終わったらこのゲームのやる事終わり…ひたすらチャンミ用育成 モッサリしたスキップにイライラ
気付いた時にはライフと力が多めついでに上がった丈夫、命中低め回避無しのステータス同じキャラ集まるだけ
賢さ育成は完全な趣味
チャンミ用の苦労するルート
後は強い技持ってる奴の勝利…これの何が面白い…
白因子をちょっと変えて大会因子にしたのが完全な裏目にしか見えない…
Appのプライバシー
デベロッパである"LINE Corporation"は、Appのプライバシー慣行に、以下のデータの取り扱いが含まれる可能性があることを示しました。詳しくは、デベロッパプライバシーポリシーを参照してください。
ユーザのトラッキングに使用されるデータ
次のデータは、他社のAppやWebサイト間でユーザをトラッキングする目的で使用される場合があります:
- ID
ユーザに関連付けられたデータ
次のデータは収集され、ユーザの識別情報に関連付けられる場合があります:
- 購入
ユーザに関連付けられないデータ
次のデータは収集される場合がありますが、ユーザの識別情報には関連付けられません:
- ユーザコンテンツ
- ID
- 使用状況データ
- 診断
- その他のデータ
プライバシー慣行は、ご利用の機能やお客様の年齢などに応じて異なる場合があります。詳しい情報
情報
- 販売元
- LINE Corporation
- サイズ
- 1.1GB
- カテゴリ
- ゲーム
- 互換性
-
- iPhone
- iOS 11.0以降が必要です。
- iPad
- iPadOS 11.0以降が必要です。
- iPod touch
- iOS 11.0以降が必要です。
- 言語
-
日本語
- 年齢
- 9+ まれ/軽度なアニメまたはファンタジーバイオレンス
- Copyright
- ©LINE Corporation ©コーエーテクモゲームス
- 価格
- 無料
- App内課金有り
-
- ダイヤ4375 ¥10,000
- ダイヤ1575 ¥3,600
- ダイヤ1050 ¥2,400
- ダイヤ210 ¥480
- ダイヤ2100 ¥4,800
- ダイヤ525 ¥1,200
- ダイヤ70 ¥160
- 初心者応援パック3 ¥3,600
- 初心者応援パック2 ¥3,600
- 初心者応援パック1 ¥1,200