iPhoneスクリーンショット
説明
役読み上げ機能付き、四人打ちコンピュータ対戦麻雀ゲームです。
横画面、縦画面、両対応。
イカサマ無し、フリテンが警告されるのでチョンボ無し。
麻雀の基本ルールや役などを参照できる、ヘルプ機能。
和了率、リーチ率、副露率、放銃率などの成績表機能。
テンパイ、アガリ、役が無いことの警告などの表示機能。
詳細な点数計算表示。
喰いタン、赤牌、箱割のオン、オフ機能。
ゲームの長さは、一荘戦、半荘、東風戦の3種類から選べます。
コンピュータプレーヤーの名前と声を変更可能。
****************
■打牌の仕方
・横画面
打牌する麻雀牌を選択し、上に出るボタンをタップします。
・縦画面
ゲーム中の画面下部にあるスライダーを動かし、打牌する麻雀牌を選択します。
スライダーを素早くタップすると打牌されます。
麻雀牌を直接タップして選択することも出来ます。
麻雀牌をツモる時、鳴きをパスする時もスライダーをタップすることで行えます。
****************
■主なルール
後付けあり、喰い替えの禁止なし、流局時の形式テンパイあり、フリテンリーチ・フリテン空テンパイあり、ダブル役満なし、オーラス親流れでゲーム終了、包(パオ)なし、三家和なし、十三不塔なし、国士無双での槍槓なし。
新機能
バージョン 6.4
・デバイス回転時の問題を修正。
評価とレビュー
偏り
異常に九萬が最初の手牌で来ることが多い。字牌もバラバラで来ることが多い。一九字牌に偏りを感じます。敵の七対子ハンパない。狙えば半チャンに2〜3回はチャンタいけます。字牌ツモ多いので待ってれば来ることが多いので敵の捨て牌見ながら待ってればきっと来ます。敵の七対子が多い繋がりで三暗刻も多発します。私のアプリでは最初の手牌で半分以上は九萬が来ます。笑 「やめる」→「麻雀で遊ぶ」を繰り返し数百回は検証してみた。なんとかならないものか。
色々不可解&不快
チーするのをパスしたらその牌で他家に和了られました。ロンとチーが被ったらロンの方が優先では?頭ハネの時もどうせ左隣とか対面が和了るのなら、わざわざプレイヤーにもロンするかどうか選ばせる必要ないでしょうに。がくっときます。
カンすると次の局でもカンドラ表示の牌がめくられてます。
リーチしてないのに和了ると裏ドラとカン裏までどどんと計上されるのはおかしい(他家がみんなリーチしているとそういう現象が起こるように見えます)。
プレイ画面はコントラストが低くなり、非常に見づらくなりました。最速設定にしてもテンポはアップデート前の1/3くらいのノロノロです。
役の読み上げボイスもアップデートの度にクオリティが下がるし、大丈夫なのでしょうか?嶺上開花の Dead wall draw ってのもやめてほしい。Flower on the mountain に戻して。
気楽にプレイできますが…
オンラインに打って出るには初心者且つ下手な自分にとってはちょうどいい難易度で、暇つぶしにはもってこいです。
バージョン5.0アップデートでグラフィックが刷新されたことでゲームスピードが少しもっさりした感じになってしまいました。シンプル・軽快で広告なしというのもお気に入りポイントだったので少し残念です。簡単にできることではないのかもしれませんが、従来のグラフィックでも遊べればより理想的です。
アプリのプライバシー
デベロッパである"NUTRACTOR"は、アプリのプライバシー慣行に、以下のデータの取り扱いが含まれる可能性があることを示しました。詳しくは、デベロッパプライバシーポリシーを参照してください。
データの収集なし
デベロッパはこのアプリからデータを収集しません。
プライバシー慣行は、ご利用の機能やお客様の年齢などに応じて異なる場合があります。詳しい情報
情報
- 販売元
- NUTRACTOR
- サイズ
- 108.9MB
- カテゴリ
- ゲーム
- 互換性
-
- iPhone
- iOS 12.0以降が必要です。
- iPod touch
- iOS 12.0以降が必要です。
- 言語
-
日本語、 簡体字中国語、 繁体字中国語、 英語
- 年齢
- 17+ 頻繁/極度な擬似ギャンブル
- Copyright
- © 2009 NUTRACTOR
- 価格
- ¥400
サポート
-
ファミリー共有
ファミリー共有を有効にすると、最大6人のファミリーメンバーがこのアプリを使用できます。