
フォトブック・赤ちゃん写真アルバム Baby365 4+
ONO PHOTO STUDIO Co.,Ltd.
iPhone対応
-
- 無料
iPhoneスクリーンショット
説明
-------------------------------------
赤ちゃんとの日々は、毎日がたからもの
-------------------------------------
子どもの写真を1日1枚。「BABY365」で毎日を残そう。
「BABY365」は、日常の写真をかんたんに残せるアプリです。
記録できるのは、1日1枚の写真と少しのコメント。これだけです。
だから、生まれたその日からママでもパパでもかんたんに、しかも毎日らくらく記録できます。
はじめて抱っこした日・ハイハイした日・転んで泣いた日…
そしてもちろん、とびきりの笑顔の日もぜんぶ「BABY365」で残してみませんか。
101日以上の写真がたまったら、フォトブックに製本できます。
+ 赤ちゃんの成長にあわせた写真の撮り方
+ 季節ごとの撮影のコツ
+ つい撮り逃しがちな、赤ちゃんショット集
+ スマートフォンでの子ども写真の撮り方
も、無料でご覧いただけます。
赤ちゃんとの毎日を、「BABY365」で楽しく残していただけましたら幸いです。
[BABY365の使い方]
□登録
アカウントをご登録ください。
Facebookアカウントでのご登録も可能です。
□写真とコメントの保存
・1日1枚の写真と、144文字までのコメントを入力できます。
□豆知識
・子育てのコツや、スマートフォンを使ったベビー・キッズ写真の撮り方コンテンツが掲載されています。
・成長に関する記事は小児科医が監修しています。
・生後90日目までは、成長に合わせた記事が毎日書かれています。
・ある時期にしか撮れない成長の旬ショットの撮影目安も掲載しています。
□ブックを製本
・101日以上たまったら、ブックとして製本ができます(有料)。
・ブックには366日分までの記録が、1日1ページで1冊にまとめられます。
・表紙の画像を選んでタイトルをつけるだけで簡単にブックが出来上がります。
【ダウンロードから30日間限定の「早割」で製本がおとくに】
「BABY365」をダウンロード後、初回ログインしていただいてから30日間限定で、ブックをおとくに製本いただける「早割」画面にアクセス可能。
製本が通常価格より3,000円オフになります。
◆推奨動作環境
BABY365を快適にご利用いただくために、以下の環境を推奨いたします。
iPhone/iPod touch:最新バージョンのOSがインストールされている端末
※iPadでのご利用は推奨しておりません。
新機能
バージョン 1.2.20
BABY365をご利用いただきありがとうございます。
今回のアップデート内容は以下の通りです。
・軽微な不具合を修正しました。
ご不明な点がございましたら、ご遠慮なくお問い合わせください。
info@baby365.jp
評価とレビュー
手軽に思い出を見返せる
私は寝る前に日記をつけています。子供たちを寝かしつけたあと、今日はこんなことがあったなあと思い返しながら日記を書きます。子育てしているとあっという間にすぎる1日を見返すよい時間です。この方法で毎日続けることができています。
そして、このアプリを利用するなら、日記の製本をすることを強くオススメいたします。正直、値段が高いなと思っていましたが、本物を手に取ってみると買って良かったと思います。
立派な小説のようなハードカバーで、しっかりした作りで、印刷もキレイ。保存箱に入って届きます。
私は長女の誕生日毎に作製していますが、表紙を足の裏にしています。だんだん大きくなっていく足の裏から成長を感じます。
記憶はだんだんと曖昧になっていきますが、この本を見ると、いつ何があったかを写真付きで見返せるので良いです。保育園に入って一年が経った時、一年前の日記を見返しました。内容を見て、一年でとても成長したと感じ嬉しくなりました。
希望としては、一冊で子供2人以上の誕生からの月齢が出るようにしてほしいです。
アプリでは子供毎に分けて製本をとすすめていますが、私は一冊に子供をまとめたいです。見返した時「ああ、この頃は上の子がこのくらいで下の子がこのくらいだったな」と一発でわかるからです。
今のままだと上の子の日数しか日記に出てこないので、下の子がちょっとかわいそうです。
デベロッパの回答 、
温かいお言葉を頂戴しありがとございます。ごきょうだいの月齢がそれぞれ出るようにとのご要望もありがとうございます。確かにおっしゃる通りと思います!「きょうだい機能」につきまして社内で協議中でございますので、うまれてから●日目の表記についてもあわせて進めてまいりたいと思います。ご意見ありがとうございます。
記念になりました
子供が3歳になってから始めて、毎日コツコツ日記をつけてきました。4歳の誕生日を迎えてから初めて製本し、手元に届いた時はとても嬉しく思いました。高級感があり、自分だけの一冊が出来たと思うと、感動です!老後になってから読むのを楽しみに、今も2冊目を作成中です。とても満足ですが、いくつか改善して欲しいところや要望があるので、星4にしました。
①ブックのプレビューと実際の印刷が異なる。プレビュー画面で何度も出来上がりを確認しましたが、実際の印刷では「、」や「。」だけ次の行に移動していたりと、少し残念な部分がありました。プレビューと同じだといいです。またプレビュー画面は小さく見ずらいので、拡大が出来ると嬉しいです。
②文字数が144文字だとすぐに終わってしまうので、もう少し多く入力出来るといいなと思います。
③印刷の文字のサイズが小さいので、もう少し大きい文字のサイズも選べるオプションがあると嬉しいです。老後に読むにはちょっと読みづらいかな、と。
④印刷の画質は補正などもなく、思っていたよりも普通でした。暗い写真が暗めに印刷されたので、2冊目では写真データを明るくしたりと調整しています。
いろいろ書いてしまいましたが、とても素敵なサービスだと思うので、これからも楽しみに使っていきたいと思います。
子供が生まれてやってよかったと思うNo. 1!
アルバムが届いた時はとにかく豪華で本格的なアルバムで「すごーい!」と家族で感動しっぱなしでした。
金額が高いので夫に相談をするのもドキドキしましたが、高いけど思い出は値段には変えられないもんねと案外すんなり承諾を得ましたが届くまで不安ではありました。
写真付きで成長を見れるというのがすごくいいです。
出産し数日後にこのアプリを知り、出産してからのものは遡って入力出来ました。
今は、子供が毎日の遊びや食事、踊り、睡眠など何かやってるタイミングでの写真を撮るのが習慣づいているのでそれと合わせて就寝前に3分くらいで日記をつけてます。
とくに毎日入力しなくてもいいですし、気が楽ですが、私は毎日つけたいって思って就寝前のこの作業がちょっとした楽しみでもあります。
将来的に子供に見せてあげたいなと思います。
夫はこのアルバムが届いた時にずっと見ていたみたいでこんなことがあの時あったんだねーと知らない事も多かったみたいで、今更!?というようなことですが、子供のちょっとした変化にも写真をみて気づいたようです。
敢えてアルバムをみて振り返るというタイミングってなかなかないのでアルバムがあるっていいなと思います!
写真付きの日記は子供の成長が一目瞭然でほんとに感動しますよ。
Appのプライバシー
デベロッパである"ONO PHOTO STUDIO Co.,Ltd."は、Appのプライバシー慣行に、以下のデータの取り扱いが含まれる可能性があることを示しました。詳しくは、デベロッパプライバシーポリシーを参照してください。
ユーザに関連付けられないデータ
次のデータは収集される場合がありますが、ユーザの識別情報には関連付けられません:
- 使用状況データ
プライバシー慣行は、ご利用の機能やお客様の年齢などに応じて異なる場合があります。詳しい情報
情報
- 販売元
- ONO PHOTO STUDIO Co.,Ltd.
- サイズ
- 50.4MB
- カテゴリ
- ライフスタイル
- 互換性
-
- iPhone
- iOS 12.0以降が必要です。
- iPod touch
- iOS 12.0以降が必要です。
- Mac
- macOS 11.0以降とApple M1チップを搭載したMacが必要です。
- 言語
-
日本語、 英語
- 年齢
- 4+
- Copyright
- © 2021 ONO PHOTO STUDIO Co.,LTD All Rights Reserved.
- 価格
- 無料