
くまもとスマートライフ 12+
株式会社 エヌ・アイ・ケイ
iPhone対応
-
- 無料
iPhoneスクリーンショット
説明
※モーションセンサーを搭載した、iPhoneに対応しています。
※設定で「モーションとフィットネス」を有効にしてください。
※Appleのヘルスケアアプリと統合(連携)しており、ヘルスケアアプリの歩数を利用できます。アプリ内の「ヘルスケア連携設定」より連携を変更できます。
企業や団体、個人で利用できるくまモンの歩数計アプリです。
1)企業・団体・グループ・個人で利用できる
2)企業・団体・グループ内での比較、ランキングの確認ができる
3)業種、職種、年代、性別、市区町村(熊本県内)で比較、ランキングが確認できる
といった特徴があり、
例えば、同じ会社の社員同士のお互いの運動への「気にかけ」が期待でき、職場やグループ内全体での健康づくりに利用できます。
さらに、「あと1000歩運動」「あと野菜1皿(100グラム)」の毎日のチェック機能で、
健康づくりをサポートします。
また、「今日はちょっと運動が足りないな~」という時に参考にできる「くまモン4Uメソッド」や、「もう少し野菜を食べたいな!」という時に使える「あと野菜1皿レシピ」を掲載しています。
企業・団体・グループでの利用には団体登録が必要です。(2017年9月時点)
サポートURLもしくは、アプリ内の「団体登録はこちら」からリンクして、団体登録を行ってください。
個人で利用される場合は、アプリ内の「利用登録へ進む」からリンクして、利用登録を行ってください。
新機能
バージョン 3.2.1
・ヘルスケア連携をオフに設定している端末を対象にアプリが固まり操作ができない不具合を修正
評価とレビュー
ヘルスケアからの歩数の取得
ヘルスケアから歩数を取得できない時がある。数日間、歩数の実績が無い時がある。
使いやすさ、見やすさはとてもいい。
まんまとのせられています
知ってる人と競う感じになるので、駐車場も入り口から遠いところに止めてみたり、いつも車で行く場所に歩いて行ったりしている自分がいます。これで痩せるといいのですけど……ニックネームが変更できないのとランキングがリアルタイムじゃないのが残念です。
バグあり
毎日どれだけ歩くか楽しみにしています。普段スマホはあまり使わないのですが、万歩計代わりに持ち歩く様にしています。
ところで、目標を設定していて、明らかにクリアしているのに、残念となる日があります。これは明らかにバグではないでしょうか?
ご確認をお願いします。この2ヶ月で複数回有ります。
Appのプライバシー
デベロッパである"株式会社 エヌ・アイ・ケイ"は、Appのプライバシー慣行に、以下のデータの取り扱いが含まれる可能性があることを示しました。詳しくは、デベロッパプライバシーポリシーを参照してください。
ユーザに関連付けられないデータ
次のデータは収集される場合がありますが、ユーザの識別情報には関連付けられません:
- 健康とフィットネス
プライバシー慣行は、ご利用の機能やお客様の年齢などに応じて異なる場合があります。詳しい情報
情報
- 販売元
- NIK inc.
- サイズ
- 16.4MB
- カテゴリ
- ヘルスケア/フィットネス
- 互換性
-
- iPhone
- iOS 12.0以降が必要です。
- iPod touch
- iOS 12.0以降が必要です。
- Mac
- macOS 11.0以降とApple M1以降のチップを搭載したMacが必要です。
- 言語
-
日本語
- 年齢
- 12+ まれ/軽度な医療または治療情報
- Copyright
- © 熊本県
- 価格
- 無料