KINNIK: 筋トレ記録・分析アプ‪リ‬ 4+

記録の分析や部位・種目の編集、計画作成、体重管理もできま‪す‬

ソフトウェアハウス株式会社

iPhone対応

    • 4.4 • 42件の評価
    • 無料

iPhoneスクリーンショット

説明

KINNIKは筋トレと有酸素運動の記録を簡単につけられる筋トレ記録アプリです。トレーニング種目の追加・編集やトレーニング計画の作成が簡単に行え、記録した結果はカレンダーに色分けされて見やすく表示されます。シンプルかつ必要十分な機能、充実した分析機能を供えたアプリですので、使いやすい筋トレ記録アプリをお探しの方は、ぜひ一度お試し下さい。

トレーニーの皆さん、今まで筋トレ記録アプリを色々試してみたけれども結局使うのをやめてしまったあるあるとして、こんなことはなかったですか。

・筋トレ記録をサッとつけたいだけなのに、記録しようとすると、数百種類のトレーニング種目が出てきて、自分がやりたいトレーニング種目を探すのが大変だった。
・自分がやりたいトレーニング種目が一覧の下のほうにあって、毎回トレーニングを選ぶのが面倒。ならばと、自分のやりたい種目を一覧の上のほうにもってきたいのに、種目の並び替えはできない。
・いらない種目が多すぎて、邪魔だから消したいのに、最初から登録されてある種目を消す方法が無い。
・最初から登録されているトレーニング種目数は多いのに、自分がやりたい種目は無かった。なのに追加で種目を自由に登録することもできない。もしくは種目の追加登録数に制限があったり、種目の登録機能は有料だった。
・トレーニングを記録する前に、毎回分かり切ったトレーニングのイラストやCGアニメーションが表示されて、記録開始前に虚しい時間がある。
・トレーニングのセット数を増やすのに、毎回セットの追加ボタンを押したりして操作が煩雑。
・トレーニング結果をグラフで確認して、ちょっとした分析をしたかったのに、分析機能は有料だった。

このような経験をした方、一度「KINNIK」を使ってみてください。実際に1人のトレーニーでもある私が、今までどの筋トレ記録アプリを使ってみてもしっくりこず、筋トレ記録アプリはこうなっているべきなのにという理想をできるだけ形にした、分かりやすく、簡単操作で使える筋トレ記録アプリです。


【KINNIKの特徴】

・カレンダー画面で筋トレ・体重記録を管理
KINNIKでは、最初のカレンダー画面で、どの日にトレーニングを行ったか、体重を記録したかが一目で分かります。また、カレンダー上の日付を選択することで、その日のトレーニングの内容や毎日の体重も確認できます。

・トレーニングや体重記録をボタンひとつですぐ開始
KINNIKでは最初のカレンダー画面にある登録(+)ボタンをタップするだけですぐにトレーニング記録が開始できます。また、体重記録も体重計ボタンをタップするだけです。

・トレーニング部位や種目を自由に作成可能
KINNIKに最初から登録されているトレーニング種目はあえて最低限にしています。
自分でトレーニングの部位、種目を自由に登録、編集、削除、順番の入れ替えを行って、自分に必要なトレーニングだけを厳選して登録することが可能です。最初から登録されている何百種類ものトレーニングの中から自分がやりたいトレーニングを血眼になって探す必要はありません。

・有酸素運動の記録にも対応
筋トレだけでなく、有酸素運動の記録にも対応しています。有酸素運動の種目も自由に追加編集可能です。

・トレーニング計画をいくつでも自由に作成可能
KINNIKでは1週間単位でのトレーニング計画やプッシュプル法、2分割法など、ご自分に合ったトレーニング計画を自由に作成し、トレーニング計画に沿って記録することが可能です。

・身体測定項目も自由に作成可能
最初から体重と体脂肪率は記録できるようになっていますが、他にも自分で記録したい項目があれば、好きなように追加可能です。例えば、筋肉量、胸囲、基礎代謝、心拍数、など、なんでも自由に登録できます。

・トレーニング種目の選択方法が分かりやすい
トレーニングの種目は部位毎のタブで分けられて表示されますので、部位から種目を素早く選択することが可能です。
また、部位を元に選択するか、トレーニング計画を元に選択するかを、その場で簡単に切り替えられます。
さらに、よく行うトレーニング種目は、「よくやる種目」のタブに“自動的”に表示され、より選択しやすくなるよう工夫しています。

・簡単操作のトレーニング記録画面
トレーニング記録の入力は、各セットの入力欄に重量と回数を次々と入力するのみ。1セット毎に入力しては決定して次のセットを追加といった面倒くさい操作はありません。
記録の入力時には、同じ種目で行った過去のトレーニング履歴が5回分表示され、過去5回分のどの履歴からも記録をコピーすることができます。また、前セットの記録を次のセットにコピーすることもできます。
重量を決めるときの目安として便利に使えるRM計算機能もあります。

・記録したトレーニングを簡単に確認
記録したトレーニングをカレンダーからもう一度選択するだけで、過去5回分のトレーニングボリューム推移グラフ、推定1RMMaxグラフをすぐに確認することができます。より詳しく確認するための分析メニューも別途用意しています。

・豊富な分析機能
KINNIKでは、「種目別の毎月のトレーニング内容推移グラフ」、「月毎のトレーニング内容一覧表示」、「週間部位別集計」、といった分析機能を用意しています。
また、毎月の体重の推移をグラフで確認することもできます。

・機種変更時にも安心のバックアップ機能
KINNIKにはデータのバックアップと復元の機能がありますので、携帯電話の買い替え時にも、今までのトレーニングデータを新しい機種に引き継ぐことができます。


実際にKINNIKを使って頂ければ、アプリの見た目の派手さや、種目の多さで目を引いたりせず、必要な機能を過不足なく備えた、 トレーニー目線に立ったアプリであることが感じていただけると思います。
ぜひ一度、気に入らなかったらアンインストールするつもりで気軽にKINNIKを試していただけたらと思います。

新機能

バージョン 5.3.1

・全体的なUIを少しだけ大きくしました。
・ホーム画面のリスト表示処理を改善しました。
・写真を1日につき6枚まで追加できるようにしました。
・種目の部位を変更した際に、変更先の部位に種目が1つもなかったときに部位を変更できなかったバグを修正しました。
・UIの細かい部分をいくつか修正しました。
・最新のプラグインに更新しました。

評価とレビュー

4.4/5
42件の評価

42件の評価

heessccf

惜しいところ

身体測定の体重と体脂肪のデータが1回入力すると消せないので、変更だけでなく削除もできるようにしてほしい。
また種目毎に回数を表示する機能で、途中で部位を変えると部位毎でまとまらないで表示されるので、部位毎にまとまった回数を表示できるようにもしてほしい。

デベロッパの回答

レビューと高評価ありがとうございます。体重や体脂肪のデータを消したい場合は、値を空にして更新すると消えますので、試してみてください。「途中で部位を変えると部位毎でまとまらない」というのが良く分からないので、もう少し詳しく教えていただけると助かります。

自転車乗りチャーリー

アプリが重すぎる。

筋トレ記録アプリとしてすごくシンプルで使いやすいのでずっと愛用してます。 正直タイマーとかはアップルウォッチで計ったほうが手間ないので必要ないです。 1度記録した後、再度記録しようとアプリを開くと動作が非常に重たくなりまともに動かなくなります。至急改善していただきたいです。 しかも毎回なので相当ストレスで他アプリに乗り換えも検討中です。 私の対策としては記録後すぐにアプリを終了させています。 機種はiPhone12ですがわりと重たいアプリでもサクサク動くので動作悪いのはこのアプリのみです。軽量そうなアプリなので何故なのか非常に不思議です。改善願いたいです。

いつからかは分からないですが、アプリアップデートしてからなので、最近のバージョンでおかしくなったと思います。

デベロッパの回答

不具合のご連絡ありがとうございます。こちらではiPhone12がなく、ご連絡いただいた現象をまだ確認できていませんが、原因を調査します。もしよろしければ、この現象が以前から出ていたのか、最近のバージョンから出るようになったのかを教えていただけないでしょうか。原因の切り分けがしやすくなるため、教えていただけるととても助かります。2024/5/30 追記 最近のバージョンからではないかとのこと、教えていただきありがとうございます。最近のバージョンの改修内容から見直してみます。

筋肉の祭典

2つお願い

1つ目は、例えば土曜が1日だとその週の月曜から金曜に何をやったか表示されない。カレンダーを先月に戻せば見られるがワンタップいる。

2つ目は、表示切替による2週間表示は1.2週と3.4週がセットになっている為に1.3週の時は先週の筋トレ日を確認するのにワンタップいる。カレンダーではないので次週を表示するより先週何をやったかを常に確認できた方がいいと思う。

好き勝手言ってすみません。最近また手当たり次第筋トレアプリを落としましたがイマイチでした。この筋トレアプリは編集もしやすく色分けで最も見やすく群を抜いていいアプリだと思っています(しかし何故か検索で上の方に出てこない)これからも応援しています。

デベロッパの回答

改善点のご提案ありがとうございます。ご提案頂いた内容、確かに便利になると思います。ただ、こちらの技術力不足により現時点ではできなそうです。すみません。できる部分はコツコツ改善していきますので、これからもよろしくお願いします。

アプリのプライバシー

デベロッパである"ソフトウェアハウス株式会社"は、アプリのプライバシー慣行に、以下のデータの取り扱いが含まれる可能性があることを示しました。詳しくは、デベロッパプライバシーポリシーを参照してください。

ユーザのトラッキングに使用されるデータ

次のデータは、他社のアプリやWebサイト間でユーザをトラッキングする目的で使用される場合があります。

  • 位置情報
  • ID
  • 使用状況データ
  • 診断

ユーザに関連付けられたデータ

次のデータは収集され、ユーザの識別情報に関連付けられる場合があります。

  • 位置情報
  • ID
  • 使用状況データ
  • 診断

ユーザに関連付けられないデータ

次のデータは収集される場合がありますが、ユーザの識別情報には関連付けられません。

  • 診断

プライバシー慣行は、ご利用の機能やお客様の年齢などに応じて異なる場合があります。詳しい情報

このデベロッパのその他のアプリ

Gスコア-オリンピック&ニアピン対応のゴルフスコア管理アプリ
スポーツ
ペットの家族手帳:ペットのスケジュール、お薬の予定、写真等
ライフスタイル
Monemy - 出費を記録・グラフで管理できる家計簿アプリ
ファイナンス
ペットカレンダー :ペット手帳、健康管理や予定の記録
ライフスタイル
セービングロール : テーブルトークRPG用サイコロアプリ
ユーティリティ
めもりん-記録と整理分類、ワインや本の感想、付箋や連絡先等
ユーティリティ

他のおすすめ

筋トレ記録管理アプリ - MUSCLY(マスリー)
ヘルスケア/フィットネス
筋トレ記録アプリ - トレーニングノート
ヘルスケア/フィットネス
筋トレ記録 Joint - シンプルな筋トレ管理
ヘルスケア/フィットネス
筋トレ記録 GenkiFit 筋トレやダイエットの記録やメモ
ヘルスケア/フィットネス
MyWorkout - 筋トレ記録
ヘルスケア/フィットネス
パワーカレンダー
ヘルスケア/フィットネス