
miive -福利厚生Visaプリペイドカード 4+
福利厚生Visaプリペイドカード
株式会社miive
-
- 無料
スクリーンショット
説明
miive導入企業の従業員なら誰でもすぐに始めることが可能です。
アプリ登録後、VISA プリペイドカード(miiveカード)を発行します。
また、毎月会社から決まったポイント※1がmiiveカードに福利厚生として入金されます。
【使い方】
1. アプリをダウンロードして、登録が完了すると、miiveカードを発行されます。リアルカードの発行には1~2週間ほどいただいておりますが、ネット決済では、すぐにご利用いただけます。
2. 「ウォレット」タブからクレジットカードか給与天引きを選択してチャージ設定を登録しします。
3. チャージ設定が完了すると、リアル店舗やネットショップでお買い物ができます。(福利厚生に当てはまるお買い物は会社から支給されたポイントで決済額の半分もしくは全額※2を支払いすることが可能です。)
4. 残高や、履歴はすぐに反映されます。
5. 決済後にランチ手当などの福利厚生として申請したい場合は、申請タブから申請できます。
※1 ポイント数は、導入企業によって異なります。
※2 福利厚生に当てはまるかどうかは導入企業様に決めていただきます。
【お問い合わせ】
※ご意見、不具合のある方は、アプリ内のお問い合わせフォームもしくは下記メールアドレスまでご連絡ください。
E-mail:support@miive.jp
※miive導入を検討される企業様は下記よりご連絡ください。
URL:https://miive.jp/request
新機能
バージョン 3.50.0
機能改善を行いました。
評価とレビュー
初めて自慢したくなる福利厚生
物価高で家計も厳しい今、給与所得にならずに食事を半額補助して貰えてこれまで何社か転職してきましたが、本当に1番嬉しい福利厚生です。
VISAカード払いできるところなら基本どこでも使えるので、家の近くのスーパーで食材を買う時にも、外食でも使えるのが最高です。
来月から自己研鑽関連や社内コミュニケーション関連の費用補助とスタートするようで使える幅も広がりウキウキです。
miiveさんが導入されてから、友達にもうちの会社の福利厚生って自慢しちゃいました笑
初めての自慢したくなる福利厚生です!笑
アプリも可愛くて開くのも楽しみになってるので、これからも応援しています。
素敵なアプリをありがとうございます!
ポイント使う店少ない
ポイント残ってるのになぜか自己負担になってしまった。
ポイント使用されず
Miiveポイントが使える場所を確認して利用したが、反映されず。
あとから申請して戻ってくるが、miiveマネーとして戻ってくるため使い勝手が悪い。
Miiveマネーも期限があり、使い忘れると消える。
アプリのプライバシー
デベロッパである"株式会社miive"は、アプリのプライバシー慣行に、以下のデータの取り扱いが含まれる可能性があることを示しました。詳しくは、デベロッパプライバシーポリシーを参照してください。
ユーザに関連付けられたデータ
次のデータは収集され、ユーザの識別情報に関連付けられる場合があります。
- 財務情報
- 連絡先情報
- ユーザコンテンツ
- ID
- 使用状況データ
- 診断
- その他のデータ
プライバシー慣行は、ご利用の機能やお客様の年齢などに応じて異なる場合があります。詳しい情報
情報
- 販売元
- MIIVE, K.K.
- サイズ
- 25.6MB
- カテゴリ
- ファイナンス
- 互換性
-
- iPhone
- iOS 15.1以降が必要です。
- iPad
- iPadOS 15.1以降が必要です。
- iPod touch
- iOS 15.1以降が必要です。
- 言語
-
日本語、英語
- 年齢
- 4+
- Copyright
- © 2021 miive Inc.
- 価格
- 無料