
Repete 4+
リピーティングをやりやすく!
Mitsuru Kuwajima
iPad対応
-
- 無料
スクリーンショット
説明
「Repete」(レペテ)は、語学学習を助けるオーディオプレイヤーです。
音声が途切れた部分に自動的にポーズを挿入して再生します。
リピーティングやシャドーイング、ディクテーション(書き取り)などに適しています。
## 機能紹介
・無音箇所を自動認識して仮想分割し、間をあけて再生する
・メディアライブラリ・Podcastおよびアプリに読み込んだファイルを再生可能
・DropboxやiCloudなど各種クラウドストレージのファイルを読み込み可能
・待ち時間を直前区間の比率・もしくは秒数で指定
・バックグラウンド再生
・録音機能
・シャッフル機能
・再生速度変更
・区間単位リピート
・全体リピート
・原曲再生機能
・前区間・次区間への移動
・早戻し・早送り
・よく使う設定を登録してすばやく変更
※ iTunesStoreのAudioBookやAppleMusicの曲など「保護されたファイル」は再生できません。
新機能
バージョン 7.7.2
+ 起動処理を最適化し、起動時にフリーズが発生することがある問題を解消しました
+ 「履歴」タブで、同一アイテムが重複して表示される不具合を解消しました
+ 「フォルダ」タブで、最新の区切り情報が反映されないことがある不具合を修正しました
+ 「履歴」タブで、podcastアイテムが表示されない不具合を解消しました
+ 「プレイリスト」タブで、Apple Music使用時、アイテムが重複して表示される不具合を解消しました
評価とレビュー
素晴らしい
有りそうでなく。皆、手軽に使えるものが欲しいと思っていても、見つからない。それを実現してくれたappです。使い手の声に真摯に向き合い完成したものと思います。有難うございました。
読み込みが遅過ぎて使い物にならない
Repete Plusも所有しているが、ファイルの読み込みが遅く、使いものにならない。
昔から遅かったが、最近さらに遅くなった。
曲を選択しても、聴けるようになるまで1分近くかかり、実用的でない
—————
アプリのオーナーから「対応した」とのご連絡を頂いた。すぐにレスポンスがあり有難い話だが、残念ながら読み込み時間等は変わっていない。アプリの根源的な構造の問題なのかも知れない
デベロッパの回答 、
ヒロなにわさん、こんにちは。
ご利用ありがとうございます!
ご迷惑おかけして申し訳ありません。
バージョン7.7.2で、選曲後操作がしばらくできなくなることがある問題を解消しました。
よろしくおねがいします
改善のお願い
フォルダ作成機能はiPhoneのファイルアプリに任せるとして、例えばチャプター毎に読み込んで学習する時に、終了したチャプターを消去することができると使い易いのでご検討頂きたい。
デベロッパの回答 、
サビさひろさん、こんにちは!
コメントありがとうございます!
7.6で、フォルダ作成機能・アイテム編集機能(削除・名前変更・移動)を復活させました!
よろしくお願いします!!
アプリのプライバシー
デベロッパである"Mitsuru Kuwajima"は、アプリのプライバシー慣行に、以下のデータの取り扱いが含まれる可能性があることを示しました。詳しくは、デベロッパプライバシーポリシーを参照してください。
ユーザのトラッキングに使用されるデータ
次のデータは、他社のアプリやWebサイト間でユーザをトラッキングする目的で使用される場合があります。
- 位置情報
- ID
- 使用状況データ
- 診断
ユーザに関連付けられたデータ
次のデータは収集され、ユーザの識別情報に関連付けられる場合があります。
- 位置情報
- ID
- 使用状況データ
- 診断
ユーザに関連付けられないデータ
次のデータは収集される場合がありますが、ユーザの識別情報には関連付けられません。
- 診断
プライバシー慣行は、ご利用の機能やお客様の年齢などに応じて異なる場合があります。詳しい情報
情報
- 販売元
- Mitsuru Kuwajima
- サイズ
- 22.3MB
- カテゴリ
- 教育
- 互換性
-
- iPhone
- iOS 17.6以降が必要です。
- iPad
- iPadOS 17.6以降が必要です。
- Mac
- macOS 12.0以降とApple M1以降のチップを搭載したMacが必要です。
- Apple Vision
- visionOS 1.3以降が必要です。
- 言語
-
日本語、英語
- 年齢
- 4+
- Copyright
- © Mitsuru Kuwajima
- 価格
- 無料