RPG エルピシアの魔剣少‪女‬ 12+

魔剣と化した少女との切ない物語のJRPG

Kotobuki Solution Co., Ltd.

    • ¥800
    • アプリ内課金があります

スクリーンショット

説明

魔道具の修理を生業とする青年「アルド」と
天涯孤独の少女「エリス」は不思議な出会いから
住居探しの旅に出る。

◆魔剣となった少女の悲哀
魔道具による文明の発展した世界「テラ」では、
人々が「魔剣」に変えられる事件が頻発していた。

主人公アルドと行動を共にしていた少女「エリス」は、
仲間たちを救うため自ら魔剣化することを選び、
アルドの剣となり戦いに身を投じる。

◆魔剣を巡る大いなる野望
共に道を歩むのは、
恋人を魔剣にされた旅人ネイト。
行方不明の両親を探す魔剣所持者アリエル。

彼達の出会いは、
魔剣によって導かれた数奇な邂逅か、
はたまた定められし運命か。

魔剣にあらがう者。
魔剣を使い世界征服を企む者。
魔剣を生み出す者。

魔剣を巡る戦いが今始まる。

◆魔剣を用いた高精細バトル!
魔剣スキルや武器スキルの使用にはAPが必要!
チャージをすることでAPを全回復するか、
攻め手を緩めず攻撃を続けるか。

魔剣にセットした最大3種の武器を駆使する、
美しく奥深いバトルに没入しましょう!

◆圧倒的『ドット』の魅力◆
◆シングルプレイJRPG◆
居住者の息吹を感じる街の造形。
引き込まれる戦闘背景。

ドットで織り成す世界で、他者との競争無く一人でじっくりとエンディングまで楽しめる、シングルプレイのJRPG!

アプリ内課金を除き、オフラインでもプレイ頂けます。

◆『楽しい』要素が盛りだくさん!
 ・ペットとバディになり戦闘を優位に進めよう
 ・巨大宝箱から大量のアイテムをゲット!?
 ・キャラクター名前変更可
 ・Lv上限999!武器強化値上限も+999!
 ・一筋縄ではいかないクリア後のお楽しみ要素
などなど『楽しい』要素が盛りだくさん。

================
対応機種:
iOS 11以降のiPhone 7及びiPad 5th以上の端末で動作します。
※非対応機種では動作が不安定なため、ユーザーサポートの対象外となります。
================

新機能

バージョン 1.1.4

一部敵スキルにて、操作不能となる不具合を修正しました。

評価とレビュー

4.8/5
933件の評価

933件の評価

Syaa37

マジで良いと思う

うまく伝わるかわからないけど、真剣に書く。

確かにこのゲームの第一印象はドット絵なゲームだが、それ以上に作り込みがすごい。

昔のRPGのような作り込み

誰が読むかわからないような細かい世界観の設定をちゃんと伝わるような説明書きも良い。

ダンジョン内の隠し通路や、必要最低限の探索とやりこみとしての探索のバランスも良い。

キャラ同士の掛け合いも笑えるものから熱いものまで。

それでいてテンポを崩さないような移動のスムーズさ(踏破したダンジョンはエンカウント率を調整できる)に加えて戦闘難易度はいつでもイージー、ノーマル、ハード、カオスを選択可能。

しかもレベル上げてから進むと言うことができないように自パーティーのレベルに合わせて獲得経験値が補正される(適度なシーンで適度なレベルまでしか上げられない)

平成にこのゲームを買おうとするなら6800円はかかるようなクォリティだが現在では1000円足らずで買える。

課金してガチャも引けるようだが無課金でも引ける。
が、とりあえず引かなくてもクリアまでは行けそうな気がする(前述のように難易度は調整可能)

ログインボーナスは無いが、ログインの代わりに1日3回ルーレットを回せる。
デイリーミッションもあるが、無視しても良いしちゃんとやっても良い。

中身のないソシャゲよりも遥かに楽しめる。

キャラのデザインは好みがあると思うが、キャラの掛け合いは見ていて楽しいものがあるし
ストーリーも引き込まれるものがある。

広告をあまりされていないようなので知名度は低いと思うが、隠れた名作と言って良いと思う。

とは言っても、細かなバグ(特定状況下で「リピートボタン」が無効化されるなど)はある。
が、この程度のバグはそのうち修正されるだろうしそもそも知命的なものでは無い。

令和に生まれた&現代に蘇ったJRGPと言えるだろう

トータルで言って★5評価は妥当と思う

いつ改善するの!?今でしょ!

かなり面白いです

難易度は最初からカオスがオススメです。
それ以外が弱すぎるという意味ではなくカオスの場合、運が悪いとそこら辺の雑魚敵にさえ何も出来ずに1ターン掛からず抹殺されてしまう事がある為、ゲームとしてのヒリヒリ感がたまりません。
課金もしてみましたがオススメしません。
理由は2つあります。
1つ目はガチャで当たる武器やペットが強すぎて、カオスでも中盤まではヌルゲー化します。(後半は強化する間もなく殺される事多し)
2つ目は課金要素に使う輝光石というアイテムですが、クリア後の裏ボスから取り放題だからです。
ちょこちょこ手に入る輝光石の使い道としてオススメなのは秘密の部屋のレアドロップアップかなと思います。

わわわわわやなら

面白かったです

最近はあまりRPGに手を出してなかったのですが、久しぶりに良作に当たったなぁというのが素直な感想です。

ただ難易度ノーマルでプレイしたのですが、苦戦は一切なく、また消費アイテムは全くというほど使いませんでした。特に状態異常は意味がほとんど無いのかなと、難易度上げればもしかしたら違ってくるのかもしれませんが。その点だけとても気になりました。

レベル上げ等のスマホでやるには面倒な作業も短時間で手間無く行えたり、配慮がとても心地よかったです!

アプリのプライバシー

デベロッパである"Kotobuki Solution Co., Ltd."は、アプリのプライバシー慣行に、以下のデータの取り扱いが含まれる可能性があることを示しました。詳しくは、デベロッパプライバシーポリシーを参照してください。

データの収集なし

デベロッパはこのアプリからデータを収集しません。

プライバシー慣行は、ご利用の機能やお客様の年齢などに応じて異なる場合があります。詳しい情報

このデベロッパのその他のアプリ

ゲーム
ゲーム
ゲーム
ゲーム
ゲーム
ゲーム

他のおすすめ

ゲーム
ゲーム
ゲーム
ゲーム
ゲーム
ゲーム