ScanSnap Home 4+

PFU LIMITED

    • 4.6 • 1,520件の評価
    • 無料

スクリーンショット

説明

【ScanSnap Homeとは】
ScanSnap Homeは、イメージスキャナー「ScanSnap」をiPhoneやiPadから簡単、便利に利用できるアプリケーションです。
スキャンしたイメージデータをスマートフォンやタブレットに保存したり、お使いのアプリやクラウドサービスに連携することが出来ます。

【対象機種】
iX1600、iX1500、iX1300、iX100

【ScanSnap Homeの特長】
・シンプルな操作で、スマホでスキャン!iPhoneやiPadから、ScanSnapの読取設定・スキャンまでを誰でも簡単に利用出来ます。
パソコン(PC)いらずで、お持ちのスマホやタブレットからサクサクスキャン!
・スキャンするだけで、最適なイメージデータをPDFファイルやJPEGファイルでお手持ちのiPhoneやiPadに保存できます。
・スキャンした画像データをアプリ上で簡単に検索し、いつでも・どこでも閲覧出来ます。
スマホやタブレットにスキャンしておけば、お出かけ先、出張先でもチェックできます。
・スキャンしたイメージデータはお使いのスマホにインストールされてるメールアプリやチャット、メッセンジャーアプリなどに簡単連携。スマホからお友達や家族、会社の同僚、チームメンバーへの共有も簡単です。
・ScanSnapから直接クラウドサービスに転送できるサービス「ScanSnap Cloud」の設定も可能。スキャンしたイメージデータを「文書」「名刺」「レシート」「写真」の4つの種別に自動的に判別し、お客様がご利用するクラウドサービスに振り分けて保存できます。
(連携可能なクラウドサービスはこちら https://www.pfu.ricoh.com/imaging/scansnap-cloud/cloudservice.html)

【こんな人におすすめ】
・パソコン(PC)を開く手間なく、サクサクスマホやタブレットでスキャンしたい
・スキャンしたデータをスマホに入れて、外出先から確認したい
・スマホでカンタンにスキャンした画像を家族や友達、同僚とシェアしたい
・名刺をあらかじめスマホにスキャンし、出張先でも確認したい
・学校でもらったプリントや予定表をスマホやタブレットで整理したい
・料理のレシピやメモなどをスマホにスキャンし、お買い物の時にチェックしたり、防水デバイスでキッチンでも確認したい
・普段は主にスマートフォンやタブレットを利用。パソコン(PC)はたましか利用しない
・タブレットでデジタル勉強に活用したい。教材などをスキャンしてタブレットで閲覧したい

【必要環境】
本アプリケーションのご利用にあたり、Wi-Fi環境(ダイレクト接続もしくは無線LANルーター経由)および次の機器が必要です。
Wi-Fi対応のScanSnap本体
※iX500をご利用のお客様は、ScanSnap Connect Application、ScanSnap Cloudアプリをご利用ください。

新機能

バージョン 1.4.0

・タブレット端末での横向き表示に対応しました。
・複数のスキャンデータをまとめて共有できるようにしました。

評価とレビュー

4.6/5
1,520件の評価

1,520件の評価

hiro_renault

iPadランドスケープ対応

OS18.4、アプリ1.4.0、M1iPadPro11およびM1iPadPro12.9インチいずれでも横画面に対応していません。勿論画面固定なし。
全てのアプリを終了し、iPadを再起動させSS Homeを再インストールしても改善せず。ScanSnapを愛用しているので、早急な改善を望みます。

Anarchytecht

I no longer need the app

Ix100 just never connect to your wifi no matter what you do. I cloud on the former version of the app and also one could connect via this as well.
But it suddenly stopped connecting. The scan button is blue but the wifi indicator is orange.
I logged in and out on the app several times, my Wifi is definitely over 2.4GHz. Resetting your router is not the solution. Factory reset won’t work. Reinstalling the app does not help. Support is silent. I no longer need the app cause it never work. Just that. Get in touch if you can fix this or give any help. Plz

ひやしあめねこ

端末に保存されたPDFはOCRが適用されない

色々実験してみた結果わかったことは、モバイルアプリを立ち上げてスキャンすると端末に保存されるらしいということ。端末に保存されるのか、クラウドに行くのかが曖昧な仕様は非常に使いにくい。端末に保存されたものを個別にDropboxなどのクラウドに飛ばせるのは便利かもしれないが、その際、OCR機能は適用されない。ただの画像PDF。致命的欠陥だと思います。これでは、iPhoneで写真に撮るのと大して変わらないし、大金を出している意味がはっきりいってなくなります。それから、スキャンして、どれくらいの時間を開ければ別ファイルとして認識されるのかがよく分からないのも困っています。また、余分にスキャンしてしまったところをトリミングできないのでしょうか。直感的に使えそうで痒いところに手が届かない感じです…。うーん。

それならMacに直接繋げてやるかと思いつつ、何回挑戦しても認識されないので本当に勘弁してほしいです。再起動などなどしてもダメ。ウェブ経由で反映されてはいるからそれで良いのか、イマイチよく分からないです。スキャナー自体は大変高品質でいいのですが、Mac用のソフトが石器時代みたいなレイアウトでダサいし、どこに何があるのかのロジックも意味が分からないし、謎な機能も多いし、お粗末すぎるのでそちらもなんとかしてほしいです…。どうしてこうなったの…。

4年前の記憶の中ではもう少しマシだったと思うのですが…。本体が高いのでモヤモヤ…。

アプリのプライバシー

デベロッパである"PFU LIMITED"は、アプリのプライバシー慣行に、以下のデータの取り扱いが含まれる可能性があることを示しました。詳しくは、デベロッパプライバシーポリシーを参照してください。

ユーザに関連付けられたデータ

次のデータは収集され、ユーザの識別情報に関連付けられる場合があります。

  • 連絡先情報
  • ID
  • 使用状況データ
  • 診断

プライバシー慣行は、ご利用の機能やお客様の年齢などに応じて異なる場合があります。詳しい情報

このデベロッパのその他のアプリ

他のおすすめ

TEPRA LINK 2
ユーティリティ
ATOK [Professional] 日本語入力キーボード
ユーティリティ
Nature Home
ユーティリティ
AnkerWork
ユーティリティ
280blocker - 広告ブロック-コンテンツブロッカー
ユーティリティ
Anker
ユーティリティ