totono 4+
暮らしととのう入居物件アプリ
株式会社 スマサポ
iPhone対応
-
- 無料
iPhoneスクリーンショット
説明
totono(トトノ)は、入居者様と管理会社様の入居中コミュニケーションを円滑にし、入居サービスなどを受けられる、入居者様サポートアプリです。
totono(トトノ)は、管理会社からのおしらせがプッシュ通知で届く電子掲示板や、お部屋の設備マニュアル、暮らしの疑問にお答えするFAQ機能、契約情報など賃貸生活に関する「あったら便利」な情報を無料でご利用頂けます。
また、入居中のお困りごとなどを、その場で撮影したカメラ画像とともに管理会社へ相談できるコミュニケーションチャット機能、暮らしに嬉しい入居者特典を受けることができるオプション機能も搭載しています。
totonoアプリ導入の本アプリ対象物件にお住まいの方であれば、簡単な登録でご利用頂けます。
※本アプリ対象物件にお住まいの方向けの入居者サポートアプリです。
新機能
バージョン 2.0.14
入居者アプリtotonoは賃貸住宅にお住まいの入居者に快適と便利を届けるサービスです。
今回のアップデートでは、UIの見直しとバグの修正を行い、より便利なアプリになるよう改善を行いました。
暮らしが「ととのう」アプリtotonoは今後もより使いやすいプラットフォームになるようサービスの改善を続けていきます。
評価とレビュー
使う必要がわかりません
「入居時室内点検表」の為必ずインストールして2週間以内に送信してくださいと言われ、こちらとしても自分が入居する前からある傷や不具合の心配がある部分を後々の証明として残せるのはいいと思い、写真を撮り、壁、床、キッチン、浴室、窓などの各項目で「気になることを書き込んでください(文字数制限有り)」にできるだけ細かく状態を書き込みました。
送信は1度きり、再送信はできません。
送信後自分でもう一度内容を確認しようとマイページから送信履歴→入居時室内点検表と進み確認しようとしたところ、自分の書き込んだ文章は1行目しか表示されませんでした。写真も全て表示はされません。
これではもし数年後、このアプリを使い証明しようとしても自分が 書いた文章をはっきり覚えていなければこちらからの証明として使えるでしょうか?
疑いたくはないですが、送信後全て確認できるのが管理側だけでは改ざんされる可能性があるのでは…と思ってしまいます。
これならメールやLINEで写真添付と文章の方がいいのではないでしょうか?
写真はスマホに保存してありますが、自分が書いた文章も送信前に撮っておくべきだったと思います。
チャットも反応が遅いです。1日応答がなかったり。返答も少しずれているように思いました。
決して便利なアプリと過信せず、写真と細かい内容などは後々自身で確認できるよう、別に保存などしておいた方がいいです。
デベロッパの回答 、
入居時室内点検表の申請について、ご不便おかけし申し訳ございません。
貴重なご意見ありがとうございます。
仰る通りコメントが確認しづらい仕様になっておりましたので、直近のアップデートにて修正いたしました。お手すきの際にご確認いただけますと幸いです。
そしてお問い合わせでのアプリご利用ありがとうございます。
お手数おかけし申し訳ございません。チャット対応に関しましては、運営企業と情報を共有させていただきます。
迅速な対応をいただきました
越したばかりで不慣れな中、電気給湯機の確認にてまどり、お湯が出せなかったためチャットで相談したところ迅速な回答をいただきました。
以前のアプリの酷評が印象に残りすぎて不安でしたが、他の方のレビューどおりでした。
回答をいただいた後はお礼の、文章を、返せないのでレビューという形で謝辞を申し上げます。
チャットが便利
電話がなかなか通じないので、チャットで問い合わせできるのはありがたい。
デベロッパの回答 、
この度は貴重なご意見ありがとうございます。
そしてお問い合わせでのアプリご利用ありがとうございます。
今後も当入居者アプリ「totono」のサービス改善に努めてまいります。
アプリのプライバシー
デベロッパである"株式会社 スマサポ"は、アプリのプライバシー慣行に、以下のデータの取り扱いが含まれる可能性があることを示しました。詳しくは、デベロッパプライバシーポリシーを参照してください。
ユーザに関連付けられたデータ
次のデータは収集され、ユーザの識別情報に関連付けられる場合があります。
- 財務情報
- 連絡先情報
プライバシー慣行は、ご利用の機能やお客様の年齢などに応じて異なる場合があります。詳しい情報
情報
- 販売元
- SUMASAPO CO.,LTD.
- サイズ
- 78MB
- カテゴリ
- ライフスタイル
- 互換性
-
- iPhone
- iOS 15.0以降が必要です。
- iPod touch
- iOS 15.0以降が必要です。
- Mac
- macOS 12.0以降とApple M1以降のチップを搭載したMacが必要です。
- Apple Vision
- visionOS 1.0以降が必要です。
- 言語
-
日本語
- 年齢
- 4+
- Copyright
- © 株式会社スマサポ
- 価格
- 無料