Train Drive ATS 2 4+

Takahiro Ito

iPad対応

    • ¥1,000

スクリーンショット

説明

Train Drive ATS 2のフルバージョンでは、電車の英語アナウンスでお馴染みの
クリステル・チアリさんの声が流れます!
リアルな3D画像だけでなく、アナウンスでもテンションが上がること間違いなし!
誰もが一度は耳にしたことのあるあの声でゲームを楽しんでみませんか?

有料版・無料版合わせて500万以上のダウンロードいただいた、鉄道運転シミュレータ・「TrainDriveATS」の新作です。
今回は日本で活躍する3車種が登場!複々線も設け、運転本数や街並みもさらに充実!質・量ともにグレードアップした「TrainDriveATS 2」をぜひお楽しみください!

◇対応OSについて
「TrainDriveATS 2」は「iOS7以降」対応です。初代「TrainDriveATS」とは対応OSが異なりますので、ご注意ください。

◇新しく盛り込まれた項目
・路線長は39km、本線の他に支線2つ。単線や複線に加えて複々線も新登場!
・モーター音がよりリアルに!電車の挙動(性能)がより本物に近い動きに!
・全50編成、ラッシュ時は30本/時(2分間隔)となり、信号変化も複雑に!
・保安装置(信号)は実際のものを再現!(一部オリジナリティを持たせてあります)
・建物の種類が増え、街並みが充実!

◇従来の要素はそのまま!
・日本の鉄道の各種法律等に基いて路線設計を行いました。

◇主なゲーム内容
・シナリオ:指定された列車を運転します。クリアすると次のシナリオが登場します。
・フリー:シナリオをすべてクリアした後は、全500以上に及ぶ列車の中から任意の列車を選んで運転することができるようになります。
・教習:停車の練習をするためのモードです。平坦駅だけでなく上り坂や下り坂の駅の練習もできます。

京王電鉄
東武鉄道
商品化許諾済
※なお、路線、駅についてはフィクションであり、実在のものとは一切関係ありません。

新機能

バージョン 2.4.1

不具合の修正を行いました。

評価とレビュー

4.3/5
1,423件の評価

1,423件の評価

シンミー

神ゲー、しかし…

高校生の頃にこのゲームに出会い、寝食を忘れるほどやり込んだ。早朝の下り特急で飛ばす時、普通で後続に追い付かれないようにターボで逃げる時、於部屋〜坂浜の罠みたいなATSを避ける時…鉄道好きにとって魅力のあるシチュエーションに溢れた本当にいい路線だ。朝の上りの複々線、押立あたりで先行列車の尻を眺めながら、早く複々線化が進展しないかな、とワクワクしていたものだ。そう、このゲームの醍醐味は、舞台装置の秀逸さにあった。そもそもの路線構成はもちろん、工事進行中の複々線、未開業の新駅、謎の10両対応の駅、そしてなぜか登場していない「9000系」…。こうした含みのある世界観・時代感は、プレイし続けると共に少しずつ変わってゆく稲城高速鉄道の有様、そのロマンを僕らに期待させてくれた。

………でも、それらが報いられることはなかったのだ。恐らくは次作が本物の鉄道会社とのコラボと相成ったせいで、こちらに割くリソースがなかったからだろうか。高校生の頃に出会ったこの鉄道の風景は、大学を卒業する頃になってなお、変わらないままだった。京王には当時居なかった5000系がデビューしたというのに、稲鉄には9000系すら未だに走らない。こんなにも素晴らしく魅力に溢れた世界観を、運営自らが十分に活かしきることなく、(無計画なニュータウンさながらに)中途半端に打ち捨ててしまったことは、ひとりのファンとしてとても残念に思う。自分は最近またこのゲームをやり始めたけれど、最後のアップデートからもう随分と経って、どのシナリオをやっても新しい景色や楽しみはもう生まれないようだ。願わくば稲城高速鉄道の、少し先の未来を見てみたかった。もちろん有料でいい、アップデートを期待しています、今でも。

バカバカバカバカバカバカバカ日

一番良い

俺は3作入れてるんですがこれが一番いいです。理由はまず1作目から画質と走行音が上がっているからです。また3作目と比べてもバグが少ないです。またアプデでnr線が運転できるようになったのが凄いです。そして何よりアナウンスがクリステル・チアリさんです。ここからは追加してほしい所です
・稲城市役所から大丸間の複々線の完成
・新線の稲城本町駅から地下鉄に直通運転をする。またそれに合わせて直通先の列車も作る
・nr線が平尾〜向陽と淡雪〜榎戸に分かれているのでその2つをつなげて周りを作る
・7000系のVVVF化
・9000系、5000系の導入
・若葉が丘〜向陽台間にある新駅の開業
・内装や運転台、ドア開閉の再現
・連結、解結
・終電まで作る
こんな感じです。
絶対にやってみる価値はありますので是非買ってみてください

ひろMaxim

設定が

面白いです。ただ疑問も有ります。ATSに異常を感じます。制限速度で走行している次の制限速度がそれ以下の場合は制限予告が来ます。登り勾配で制限に辿り付けない状態で加速走行を続けても、次の制限以下だと予告は来ません。この場合予告が来ないので今表示の制限速度まで加速を続けるとATSの速度表示が走行中の速度より30キロほど下の表示を通り抜ける事になります。列車はATS停止します。列車の速度に関わらず常に早めの予告が出る様に修正して欲しいです。
追記
0002新平尾発特急の不具合。向陽台に向かう山の中、制限速度105キロで走行中、減速90の予告が来ます。その直後ATS25赤い点滅になります。何度やっても同じです。では100キロ以下で50キロ位で走行。90キロの減速予告は無く、ATS25で赤点滅になる事も無いです。ただ、ATS25を避ける為の走行をすると向陽台到着が大幅に遅れて減点になります。また気が付いたのは書いて行きます。

Appのプライバシー

デベロッパである"Takahiro Ito"は、Appのプライバシー慣行に、以下のデータの取り扱いが含まれる可能性があることを示しました。詳しくは、デベロッパプライバシーポリシーを参照してください。

データの収集なし

デベロッパはこのAppからデータを収集しません。

プライバシー慣行は、ご利用の機能やお客様の年齢などに応じて異なる場合があります。詳しい情報

サポート

  • Game Center

    友達にチャレンジして、ランクや達成項目をチェックできます。

  • ファミリー共有

    ファミリー共有を有効にすると、最大6人のファミリーメンバーがこのAppを使用できます。

このデベロッパのその他のApp

他のおすすめ

ゲーム
ゲーム
ゲーム
ゲーム
ゲーム
ゲーム