
yukiyama 4+
株式会社ユキヤマ
iPad対応
-
- 無料
スクリーンショット
説明
yukiyamaは全国約400のスキー場で、自分や仲間の居場所がリアルタイムで分かるGPSマップを中心に、チェックインさえすれば様々な事が可能になる、スキー場を遊びつくすためのアプリです。
2019年10月15日に株式会社ユキヤマよりフルリニューアルされ、マップ以外にもクーポン、オンラインイベント、コミュニケーション機能、ランキング、滑走データ記録など、滑る以外にも色んな楽しみ方が出来るアプリに生まれ変わりました。
yukiyamaであなたの雪山ライフをさらに素敵なものにしてみませんか?
▲滑りに行く前には!
「全国約400スキー場情報がこの手に」
全国約400箇所のスキー場を網羅しており、天気・気温・積雪量・雪質などの情報をリアルタイムにキャッチできます。スキー場の特長やコース詳細お得なリフト券情報などの楽しむための情報も簡単に取得可能です。
また、行きたい希望からスキー場を検索することも可能で、あなたの要望に近いスキー場を検索することができ、好きなスキー場をお気に入りに設定すると、そのスキー場からのみお得な割引情報やイベントなどのPUSH通知を受け取ることも可能に!
全国の中から自分たちのスキー・スノーボードライフにぴったしのぴったしのスキー場を探しましょう!
▲現地での楽しみ
「チェックインで様々な機能が使用可能!」
使い方は簡単!
スキー場に着いたらまずは「チェックイン」。
すると、様々な機能を使うことが可能となります。
①GPSマップ機能
・スキー場内で自分の位置が簡単にわかる機能です。現在地マップにはスキー場の施設なども表示されていて、初めてのスキー場でもまるでローカルのように楽しむことができます。
②グループ機能
・一緒に来た仲間とグループを作成すると、仲間と位置情報の共有がリアルタイムで行えます。
これではぐれる心配がなくなり、待ち合わせも簡単!
皆で思い出の場所をマーキングもできるので、滑り終わった後に見返してワイワイしましょう。
③チェックインクーポン
スキー場によっては「チェックイン」する事で使える「チェックインクーポン」が利用可能に!
ランチセットなどの割引でお得に滑りましょう。
使い方は簡単で、クーポンをチケットカウンターで提示するだけです!
④滑走データ記録
チェックイン後に移動を行うと、移動距離・最高速度・消費カロリーなどをアプリが自動で集積。そして滑り終わった後に「チェックアウト」をする事で全てのデータをメモや写真と共に滑走データとして記録。さらにはタイムラインに公開することで仲間達と思い出をシェアする事が出来ます!
⑤オンラインイベント
yukiyamaやスキー場が企画するオンラインイベントがシーズン中に多数開催!
「チェックイン」するだけで自動的にイベントに参加する事が出来、賞に当選すれば素敵なyukiyamaからのプレゼントやスキー場で使うことのできるプレチケ(プレミアムチケット)が届くかも!?
賞を狙って滑るのも楽しみ方の1つです!
▲滑り終わった後は…
「思い出をシェアして新たな繋がりを」
滑り終わった後は「チェックアウト」を行い、滑走データをメモや写真で彩り、タイムラインに公開しましょう!その日のデータやマーキングした思い出の場所、一緒に滑った友達が記録され、マイページの滑走記録から振り返ることが出来ます。
また、写真やデータ、滑走データ動画で出力すれば他SNSにもスマートにシェアが可能。
同じ趣味を持つユーザー達でyukiyama内で繋がっていけば、さらにスキー・スノーボードが楽しくなります!
▲今後の拡張について
現在、yukiyamaの機能をフルで使えるスキー場は大型リゾートを中心とする約80スキー場ですが、常時スキー場を追加していく予定です。
また様々なオンラインイベントやデータ集積、コミュニケーションツールなど、ユーザーの希望を取り入れながら機能拡張していきますので、たくさんのご意見・ご要望をお待ちしています。
雪山を愛する皆でこれからの新しいスキー場を作って行きましょう!
免責事項
・本アプリはスキー場での位置情報取得時に、バックグラウンドでGPSを利用します。バックグラウンドでのGPSの継続的な使用はバッテリ寿命を減少させる可能性があります。ご了承ください。
新機能
バージョン 7.3.2
【Ver7.3.2アップデート内容】
・各機能における説明文の見直しを行いました
・その他軽微な修正を行いました
評価とレビュー
まだ、yukiyama しない理由て、逆に何?
行きたいゲレンデどうなの?と、オフィシャルの更新の遅さにモヤモヤするより、yukiyama ユーザーの滑走データやゲレンデレーポートを見る方が早いし信用するに値する。
※バグフィックスの更新頻度
稀に見るユーザーフレンドリーで、フィードバックの速さには驚く事しきり。
※対応機種
全体的に旧OSや対応機種の底上げがなされてる傾向なので、メジャーなゲームアプリが動いてるなら問題無いと思う。
※冬にしか使えないアプリ?
シーズンオフのアクティビティで、MTBダウンヒル等やってるゲレンデならば、チェックインデータは残ります。
ゲレンデ山頂に◯◯岳を抱いてるならオフトレのハイクなどでも。(コース外は除く)
もちろん、キングス等オフトレ施設にも📍が立ってるなら努力の跡が軌跡としてしっかり残る💮
まだ、yukiyama しない理由て、逆に何?
面白いアプリだと思いますが…
滑走日数、滑走距離、滑走スピードなどが分かりスノースポーツが楽しくなります。雪山でのコミュニケーションツールとして繋がりも増えそうでいいですね。
その反面、滑走スピードランキング目的の危険な滑走する人がいたりします。危ないのでやめていただきたいです。
同アプリのInstagramもフォローしていますが、かなり盛ったような投稿が目立ちます。この情報を間に受けて現地にいくとかなりがっかりしました。
雪不足の中大変なのでしょうが、あそこまでいくと信頼できかねない投稿に感じます。
このネットワーク技術を使ってスキー場やこのようなアプリ側が嘘ギリギリの様に感じる情報を発信していると思うと残念です。
情報の信用度が落ちますね。
生の声を聞けるので一般の方の情報の方が信頼できます。
雪不足の中大変でしょうが、可能性ともっといいアプリになってくれる事を期待してこの星評価にさせてもらいます。
アップデートお願いします。
再生機能が面白い
滑走ログの再生機能で、何処をどの順に滑ったかがよく分かります。
ログ開始と終了がはっきりしないのが難点ですが、この手のソフトとしては面白いと思います。
追記:志賀高原で、ジャイアントゲレンデスタート→焼額山まで移動すると、移動距離の関係か自動チェックアウトしてしまいます。
実際にはサンバレー〜奥志賀の移動はあり得ますので、このエリアに関しては改善を望みます。
Appのプライバシー
デベロッパである"株式会社ユキヤマ"は、Appのプライバシー慣行に、以下のデータの取り扱いが含まれる可能性があることを示しました。詳しくは、デベロッパプライバシーポリシーを参照してください。
ユーザに関連付けられたデータ
次のデータは収集され、ユーザの識別情報に関連付けられる場合があります:
- 位置情報
- 連絡先情報
- ユーザコンテンツ
- ID
- 診断
プライバシー慣行は、ご利用の機能やお客様の年齢などに応じて異なる場合があります。詳しい情報
情報
- 販売元
- yukiyama , Inc
- サイズ
- 84.1MB
- カテゴリ
- スポーツ
- 互換性
-
- iPhone
- iOS 12.0以降が必要です。
- iPad
- iPadOS 12.0以降が必要です。
- iPod touch
- iOS 12.0以降が必要です。
- Mac
- macOS 11.0以降とApple M1チップを搭載したMacが必要です。
- 言語
-
日本語、 英語
- 年齢
- 4+
- 位置情報
- このAppは使用中に限らずあなたの位置情報を利用する場合があるため、バッテリー駆動時間が短くなる可能性があります。
- Copyright
- © yukiyama inc.
- 価格
- 無料