
カレンダーでダイエット記録 ハミング 4+
シンプルに体重管理と食事記録するアプリ
urecy
iPhone対応
-
- 無料
- アプリ内課金があります
iPhoneスクリーンショット
説明
カレンダーの日付をダブルタップして体重と体脂肪を入力するだけ!カレンダーに折れ線グラフが表示されます。
スタンプを使って食事や運動、生理周期を記録することで体重変化が把握しやすくなります。
最新版ではヘルスケアと連携できるようになりさらにデータの入力が簡単になりました。
■使い方
はじめにカレンダー画面の日付をダブルタップして、体重と体脂肪を入力するだけでOKです。
複数の日付に体重を登録すると、カレンダーに折れ線グラフが表示されます。
食事や運動の内容を記録をしたい場合は、カレンダーからメモと画像を登録できます。
カレンダー画面で体重の変化、メモの記録を時系列に確認できるのはハミングだけです。
無料で使えるダイエットカレンダー ハミングを使ってダイエットを成功させましょう。
■カレンダー画面にグラフが表示される
カレンダーに体重の折れ線グラフが表示されます。
日々の変化が見やすく、1週間のサイクルで体重の変化が把握しやすいと評判です。
■運動、食事、生理周期などをスタンプで記録できる
食事や運動、生理周期など、体重の変化に影響のあるイベントをスタンプで記録できます。
カレンダー画面に記録することで、グラフとスタンプで体重管理がしやすくなります。
■体重、体脂肪率の入力が簡単
体重、体脂肪率の入力画面はシンプルで簡単だと好評です。
記録が簡単なのでダイエットも継続しやすくなります。
■ノートに食事や運動のメモ、写真を添付できる
食事内容や運動の記録をメモに記録できます。
1つのメモに写真4枚まで添付することができます。
1日に記録できるメモの個数に制限はありません。
■ヘルスケア連携
ヘルスケアから体重と体脂肪を取り込むことができます。
ヘルスケアに記録されている過去のデータを一括でアプリに取り込むことができます。
また、ヘルスケアと連携する体重計を利用している場合、アプリを起動するだけで記録した体重を取り込むことができ、非常に楽になります
大変便利な機能なので、是非ご活用ください。
■グラフ画面で体重、体脂肪率、筋肉量の変化を確認できる
1ヶ月、3ヶ月、6ヶ月、1年、全期間のスパンでグラフ表示します。
長いスパンでの体重、体脂肪率、筋肉量の変化を確認できます。
■画面ロックで安心
FaceID、TouchID、パスコードのいずれかで画面ロックをかけることができます。
アプリを見られたくない人は安心してご利用いただけます。
■8種類のテーマ
8種類のテーマを用意しています。
気分によって変えたり、お好みのカラーテーマをご利用ください。
これらの機能はすべて無料でご利用いただけます。
■有料版の機能
- 広告が非表示になります。
■有料スタンプ
一部のスタンプは有料となっております。
ご利用には、有料版とは別に購入していただく必要がございます。
新機能
バージョン 2.3.0
- 1日に複数回記録した場合、グラフに表示する値を「平均値」「最大体重」「最小体重」から選べるようになりました。
- 細かな改善
- iOS14以上対応
評価とレビュー
温泉のお供に
週末のルーティンとなっている日帰り温泉♨️に行くたびに体重を計測して記録しています❣️
自ずと温泉に行った日を確認できる日記的な使い方になっています😄
シンプルでささっと入力できるところが良いですね👍👍👍
1か月、3か月、6か月と期間を指定してグラフ化されるので、株価💹を見るかの如く体重の変化を把握でき、最近🍚食べ過ぎてるかも〜🥺なんてなんて時にグラフを見返すことで、やべっ!😆となり摂生😱。日々の健康管理にも役立っています🥰
無駄な機能が無いところもまた良いですね。
がんばって毎日つける必要もないし、めんどくさがり屋さん🐷にもオススメできるアプリかと思います🤩👍👍👍👍❣️
今後のアップデートに期待???
シンプルな使い勝手とカレンダー形式で体重の増減が一目で分かるお気に入りの★5アプリでした。Appleヘルスケアと連携できる体組成計を買うまでは。
体組成計に乗るだけで体重・BMI・体脂肪率……などが自動的にスマホに記録されているのに、ハミングで同じ数値をまた入力するのが二度手間に感じるようになりました。
ハミング自体は何も変わっていないのに……というより、他のヘルスケア系アプリもデータ連携での自動入力に対応して進化している中でハミングは停滞したまま時代遅れになっている感じでしょうか。
歩数計Maipoではヘルスケアから歩数を取り込めるので、余計にハミングだけなぜ手動入力なのか不思議です。開発力が低くて連携できないのとも違うようですし……?
同じ作者さんのUcカレンダーは昔から愛用しているので、ハミングの記録データをiCloud形式のカレンダーとしてUcに書き出し/表示できたら面白いかもですね。
デベロッパの回答 、
最新版ではヘルスケアから体重、体脂肪率の読み込みができるようになりました。
よろしければアップデートをお試しください。
使いやすい!
使いやすさはピカイチです!
操作がシンプルなので、苦なく続けられる。
何より嬉しい機能が、筋肉量の自動計算入力です。
タニタの体重計を使っているのですが、これで測れる筋肉量は内臓筋肉も込みでの量なので、これまでは皮下筋肉量を自分で計算していました。
しかし、こちらのアプリ、筋肉量計算式を組み込んでくれているので、体重と体脂肪を入力すれば、自動で皮下筋肉量を一瞬で計算して表示してくれます。
(もちろん、設定で手入力で筋肉量を入れることもOK)
体重管理だけでなく、トレーニングのお供にも、もってこいです。
メモ機能があるので、その日の食事内容をメモすることもできますし、写真も貼り付け可能。
非常に使いやすいです。
ただひとつだけ残念なのが、ヘルスケアとの連携ができないこと…
タニタの体重計を使っている方は、ヘルスケアと連携してる方が圧倒的だと思うのですが、ハミングもヘルスケアと連携してくれれば、尚一層お手軽さが増します。
その点だけ星1つマイナスということで…
逆に、ヘルスケアをあまり利用しない方にとっては、文句なく星5の評価のアプリだと思います!
デベロッパの回答 、
最新版v2.0.0からヘルスケア連携機能を追加しました。
よろしければお試しください。
アプリのプライバシー
デベロッパである"urecy"は、アプリのプライバシー慣行に、以下のデータの取り扱いが含まれる可能性があることを示しました。詳しくは、デベロッパプライバシーポリシーを参照してください。
ユーザのトラッキングに使用されるデータ
次のデータは、他社のアプリやWebサイト間でユーザをトラッキングする目的で使用される場合があります:
- 位置情報
- ID
- 使用状況データ
ユーザに関連付けられたデータ
次のデータは収集され、ユーザの識別情報に関連付けられる場合があります:
- 位置情報
- ID
- 使用状況データ
ユーザに関連付けられないデータ
次のデータは収集される場合がありますが、ユーザの識別情報には関連付けられません:
- 診断
プライバシー慣行は、ご利用の機能やお客様の年齢などに応じて異なる場合があります。詳しい情報
情報
- 販売元
- Shigeru Nakaya
- サイズ
- 26.4MB
- カテゴリ
- ヘルスケア/フィットネス
- 互換性
-
- iPhone
- iOS 14.0以降が必要です。
- iPod touch
- iOS 14.0以降が必要です。
- Mac
- macOS 11.0以降とApple M1以降のチップを搭載したMacが必要です。
- 言語
-
日本語、 英語
- 年齢
- 4+
- Copyright
- © 2016 URECY WORKS LLC
- 価格
- 無料
- アプリ内課金有り
-
- 有料版 ¥400
- 有料スタンプパック ¥400