ケンタッキーフライドチキン公式 モバイルアプ‪リ‬ 4+

Kentucky Fried Chicken Japan LTD

    • 無料

iPhoneスクリーンショット

説明

※アップデートがうまくできない方は、一度下の「アップデート」を押してからケンタッキー公式アプリのアップデートをお願いします。

レジで提示すると「チキンマイル 」が貯まる会員証機能、店舗で使えるクーポン、店舗検索などのサービスをご利用いただけます。
プッシュ通知を許可いただくと、キャンペーン情報やチキンマイル ・特典の付与などのおトクな情報をお知らせします。
また、位置情報取得を許可いただくと、今いる場所から最も近いケンタッキー店舗をアプリで確認することができます。

推奨環境について
iOS14以降でご利用いただけます。
※iPod Touch、iPadでは動作保証していません。
※iOS14以前のバージョンでは動作保証していません。利用する場合はOSのアップデートを行い、ご利用ください。
※お使いの端末によっては、一部の機能が正常に動作しない可能性があります。
※利用環境以外では一部の機能が正常に動作しない可能性があります。予めご了承ください。

新機能

バージョン 24.1.7

軽微な修正を適用

評価とレビュー

4.5/5
43.5万件の評価

43.5万件の評価

アンディ・ロビンソン

ちゃんとやったつもりでも引き継げない.......

これまでに二回機種替えしたけど、いくらどうやっても引きついだ機種からは前のポイント服歴にはたどり着けないようになってます。
IDとパスワードは受け入れられてるのに、アプリでは勝手に新規になっちゃってる。
アプリから飛ぶように仕組んであるwebの方にはちゃんとデータは残っているのだから、仕組み上の何らかの問題があると思われる。

初回の時は殆どポイント無くなってたのであえて放置して使っていたが、今回はそれなりに溜まってたので納得できなかったのと、前の履歴とポンタが紐付けされたままでは新規の方にポンタを登録できずと、非常にイラついたので、取り敢えず表示されている問い合わせ電話にかけてみる事にした。

電話で事情を話すと、アチラではその場で状況確認ができるようで、女性のオペレーターの人は良く分かっているようだった。
こっちから言う前に「3つ登録がある」との指摘があり、経緯を話すと「時間が掛かりますが.....」という事で処理は可能なニュアンスだったのでお願いして切った。

一週間ほど様子を見て「メインテナンス中でアプリが使えません」との表示になっていた翌日には、現在の登録の分に過去のポイント分など復活(多分、全部加算)してくれてありました。

お困りの方は、取り敢えずまだアプリ見捨てないで、電話係の方にお願いしてみることをオススメしておきます。

善処してくれた方に免じて、星は⭐️⭐️⭐️⭐️と言うことで......

hoshizerodeyoi

何か怖い。。。

以前のバージョンからすでに
ヤバい程酷いアプリだったのが、
アップデートで更に酷くなったとの
レビューで絶賛大炎上中。

前バージョンから既に使うのをやめており
上記のレビュー状況見て
バージョンアップ後も全く使う気に
なれなかったが、
どんだけ酷いのか試しに使ってみた。

その結果、使い始めの印象は、
そんなに悪くなかった。

おそらく多くの人が遭遇している
「ログイン」や「引き継ぎ」関連の
障害に運良く遭遇しなかったから
と言うのもあるかもしれないが、

お気に入り店舗は既に設定済みに
なっていて、メニューやクーポンも
タグ切り替えですんなり見られた。
金額も表示されていて
そこからスムーズにネット注文もできる。

あれ?これ結構良い感じか?
と思ったのも束の間、
ネット注文のメニュー選択中に
突然予期せぬ「エラー」が発生。
しかも「閉じる」ボタン押しても
何も反応しない。

しかたなくアプリを強制再起動。
かろうじて選択中のメニュー情報は
残っていたので、
気を取り直してネット注文を再開。
今度は最後の決済画面まで
何事もなく進行。
と、思いきや決済完了と同時に
また予期せぬ「エラー」発生。

今度は「閉じる」ボタンで
エラーウィンドウを閉じられたが
これ・・・決済ちゃんとできたの?
って、凄い不安になった。

で、あとは指定した時間に合わせて
商品が出来るんだろうな・・・と
思ったら、
「店舗に到着したら調理開始ボタンを
押して下さい、ご注文のメニューの
準備を開始します」的なメッセージ。

何のための時間指定?

という事で、使い始めは好調だったが
結局最後まで試した結果、
相変わらずいろいろ挙動が怪しい
使うのが怖いアプリという事が分かった。

店舗でもタッチパネル注文に
困惑しているお客さん(若い人)を
見かけた。

とことんシステム関連がダメな
企業なんだとしみじみ思った。

hjkmaru

アプデ後は非常に使いづらいです。

今回のアップデートで良い点を挙げるとするなら、「注文」または「クーポン」を選択後すぐにネットオーダー画面が表示されてネットオーダーしやすくなった位でしょうか。
それ以外は本当に使いづらい仕様になりました。

改善してほしい点は幾つかあるのですが、他の方も仰っている通り、アプリ内で目的のクーポンが探しづらいところを一刻も早く対処してほしいです。

アップデート前は「クーポン」選択後すぐに使用可能なクーポンが表示され、キャンペーン・ランク・来店者特典と順番に表示されていたため、目的に合わせてクーポンを探しやすく、とても便利でした。
アップデート後は、まず「クーポン」を選択→ネットオーダー画面が表示され選択する→なぜか「注文」に移行→利用したい店舗の住所を入力・選択する→ようやくメニューが表示される仕様になりました。

非常に手間な上、なぜかその後「クーポン」に戻っても『ログインしてクーポンを使おう』と表示されるだけで、肝心の使用可能なクーポンは表示されません。既にログインもしているし、利用する店舗も選択したというのに……。
非常に手間です。

大型連休やイベント等での混雑を避けるため、又は店員の労力を減らすためにネットオーダーに特化した、というのであればアップデートの意味も大いに理解できます。
しかし客側もそれを理解して事前に使えるクーポンを選んでおこうと「クーポン」を選択したのに画面に何も表示されない。
使用者に利便性が無く、更にレイアウトも見辛い。
先日友人とログインを試したところ、私は無事ログイン、連携できましたが、友人は何度4桁のコードを入力してもログインできず、10分程試しましたが、結局ログインできませんでした。
お店の前で同じように「え、なんで?」とスマホ片手に首を傾げる方を何人か見かけました。
これではアプリとして本末転倒なのではないでしょうか?

正直な意見になりますが、今のKFCアプリはとても利用者向けとは言えないです。
早急に前バージョンに戻していただきたいと切実に願います。

アプリのプライバシー

デベロッパである"Kentucky Fried Chicken Japan LTD"は、アプリのプライバシー慣行に、以下のデータの取り扱いが含まれる可能性があることを示しました。詳しくは、デベロッパプライバシーポリシーを参照してください。

ユーザのトラッキングに使用されるデータ

次のデータは、他社のアプリやWebサイト間でユーザをトラッキングする目的で使用される場合があります。

  • 閲覧履歴
  • ID
  • 診断
  • その他のデータ

ユーザに関連付けられたデータ

次のデータは収集され、ユーザの識別情報に関連付けられる場合があります。

  • 連絡先情報

ユーザに関連付けられないデータ

次のデータは収集される場合がありますが、ユーザの識別情報には関連付けられません。

  • 位置情報
  • 閲覧履歴
  • ID
  • 診断
  • その他のデータ

プライバシー慣行は、ご利用の機能やお客様の年齢などに応じて異なる場合があります。詳しい情報

サポート

  • ウォレット

    すべてのパス、チケット、カード等を1か所で

他のおすすめ

ロッテリア公式アプリ
フード/ドリンク
吉野家公式アプリ
フード/ドリンク
ほっともっと公式アプリ - お弁当をネット注文
フード/ドリンク
松屋フーズ公式アプリ
フード/ドリンク
丸亀製麺
フード/ドリンク
31Club サーティワン公式アプリ
フード/ドリンク