トワツガ‪イ‬ 17+

SQUARE ENIX

    • 4.4 • 18.7K Ratings
    • Free

Screenshots

Description

これは、「二度目の死」の記憶。
『トリ』の少女達の絆を育み残酷な運命に抗う【ツガイ育成バトルファンタジーRPG】

■原作・世界観設定:白本奈緒(ILCA)
■音楽:岡部啓一・瀬尾祥太郎(MONACA)
■オリジナルキャラクターデザイン:雪醒


◆世界観 
『黒い海』に侵食され始めた世界。
突如海から現れた異形の存在『魔獣』、
そしてその最たるもの『災禍の魔女』たち。

魔獣に対抗するべく人々が作り上げた組織
『特殊災禍対策本部 CAGE』は、
『トリ』と呼ばれる少女たちを戦線に送り込む。

強大な敵。戦い続ける組織。壊れていく心と体。
それでも彼女たちは抗う。

唯一無二の『ツガイ』だけを心の支えにして。

◆ゲーム体験
『トリ』の少女達は、『ツガイ』と呼ばれるペアを組み
相手を守り、庇い、力を合わせて戦う。
あなたの推しツガイを育て、次々と襲いかかる強大な魔女達との戦いに挑みましょう。

◆『トワツガイ』の特徴
・『ツガイ』の絆の深さが勝敗のカギを握る。
連携攻撃やツガイ毎に1体装備できる召喚柱を駆使して戦いを展開する。
『ツガイ』の絆を深めると能力の強化とともに、二人だけの内緒の話も聞けるように。

・美麗なグラフィックで進行するメインストーリー。
個性豊かな『トリ』の少女達の物語を
豪華声優陣がフルボイスで彩る。

・戦闘はアクティブ・タイムバトルで進行。
自動で敵を攻撃するオートモードも搭載。
ゲームが苦手な方でも簡単にプレイが可能。

◆ツガイ紹介
<運命のツガイ>
カラス(CV:近藤玲奈)
ハクチョウ(CV:立花理香)

『CAGE』で出会い、ペアを組むことになった。
最初は衝突もするが、互いを知り、絆を深めていく。その様子はまるで昔からの友人のようにも見える。どこか不思議な運命を感じさせるふたり。

<双子のツガイ>
エナガ(CV:立花日菜)
スズメ(CV:高橋李依)

二卵性双生児。生まれた時からずっと一緒にいた。
お互い大切に思い合っているが、距離が近すぎるあまり時々傷つけ合ってしまうことも。まだ幼いながらも、ふたりなりの関係性を築こうと模索している。

<幼馴染のツガイ>
フクロウ(CV:小泉萌香)
フラミンゴ(CV:和氣あず未)

幼馴染のふたり。
正反対の性格ではあったが、いつも一緒にいるうちにどちらにとってもかけがえのない存在になった。その想いの形はふたりそれぞれ違っていても、相手が大切なのは変わりない。

<共謀のツガイ>
ハチドリ(CV:富田美憂)
ツル(CV:上田麗奈)

『CAGE』に所属してから出会ったふたり。
お互いの利害が一致した結果ペアを組んだため、割り切った落ち着いた関係。両者で交わした約束だけでつながっているものの、意外とうまくやっている。

<正邪のツガイ>
モズ(CV:鬼頭明里)
ツバメ(CV:日向未南)

それぞれひとりで活動していたが、諸事情によりペアになった。
理想や信念が正反対で衝突ばかりしているが、戦闘では息の合った連携を発揮することも。過去にどこかで会っているようだが、モズが話したがらない。

◆スタッフ
<企画・製作>
スクウェア・エニックス

<原作・世界観設定>
白本奈緒(ILCA)

<音楽>
岡部啓一・瀬尾祥太郎(MONACA)

<オリジナルキャラクターデザイン>
雪醒

<宣伝協力>
アニメイト

◆関連情報
公式サイト:https://www.jp.square-enix.com/towatsugai/
公式Twitterアカウント:https://twitter.com/towatsugai

What’s New

Version 2.2.0

[v2.2.0]
・各機能のアップデート

Ratings and Reviews

4.4 out of 5
18.7K Ratings

18.7K Ratings

根葉茎 ,

ストーリーは良いけど…

トワツガイリリース直後からプレイしている者です
自分に合わなかった点と良いと感じた点をなるべく簡潔に紹介していきます
<合わなかった点>
☆強いキャラを手に入れなければ意味がない
 ガチャで強いキャラを手に入れ、それにあった素材などを使わなければいけないため、課金勢と無課金勢の差が明らか(しょうがない点ではあるが、ランキング上位を目指したり、推しキャラを集めようとするならば課金必須)

☆このゲームの仕様などに関する知識が必要
 装備する武器の組み合わせ、キャラの編成の順番などある程度の知識が必要(ランキング上位を目指したりキャラを育成したい場合)

☆努力してもどうにもならない要素がある
 素材集めには集められる素材に限りがあるし、どんどん重課金勢と差がついていく

☆イベントについていけない
 コロコロイベントが変わり、(良い点ではあるかも…)オートだけじゃ出来ないイベントもあるため、定期的に時間を確保して進めなければいけない
<良いと感じた点>

☆とにかくストーリーが面白い
 キャラ一人一人に謎が多く、それが少しずつ明かされていくのが面白い。ストーリーが進むごとに、面白くなっていく。特に推しキャラがいなくても楽しめます

☆オートプレイ可能
 オートで周回して、素材を集めて育成に繋げることが可能。単純に便利

☆イラストが綺麗

私は12000くらいまで戦力を上げ、それからストーリー勢になりました。
やってみないとわからないので、とりあえずひと通りプレイしてみることをお勧めします!
百合要素も結構ありますが、もちろん百合にそんな興味ない方でも楽しめる内容だと思います!
ここまでお読み頂き、ありがとうございましたm(_ _)m
参考になれば幸いです!

魏LOVE ,

キャラクターとストーリーは文句無し。でも……

表題の通りです。作品としては素晴らしいと思いますが、運営のユーザー軽視が見えてしまったので、今後は最小限のプレイに切り替えます……

理由は4/1の緊急メンテナンスです。19時過ぎ〜日付が変わる手前までだったのでしょうか、就寝時刻を過ぎても復旧しなかったのでミッション消化を諦めて眠ったのですが、その補填が無償ジェム(アプリ内通貨)とエナジードリンク(プレイ用ライフ回復アイテム)……

不具合は仕方が無いし、メンテも全然構いません。でも、メンテ前にログイン出来なくて私のように諦めて寝た人はエイプリルフールの限定背景を見られなかっただろうし、開催中のイベントの当日ミッションの不消化・通常のデイリーミッションの不消化・ウィークリーミッションの達成不可能についても、代替策どころか言及自体無し……。イベントミッションの中にはPUキャラの専用ガチャ券もあったのに……プラスの補償は要らないから、「このメンテで一部のユーザーはこういう事が出来なかっただろうから、その点についてこうカバーします」という姿勢が欲しかった……「え?データ上日付が切り替わるのは朝6時なんだから、その前に起きたらいいんじゃない?出来たよね、本当にこのゲームが好きなら」と言わんばかりの公式Xにガッカリしてしまいました。

前回の投稿は2023年の5月、オート戦闘の楽さとAIの頭の悪さ・ストーリーはさすがのスクエニ、久しぶりにちゃんとストーリーを早く読みたいなと思えるシナリオだったと投稿しました。

蛇足として、『しかし、【懺悔と感謝】と銘打ったキャンペーンで、一回目のログインボーナスの受け取り可能時間がたったの数時間ってどうなんでしょう……?やり始めで、私にとっては貴重な回復アイテムだったので正直ちょっと引きました……』と追記していたのを読み返して、ああ、この時にはもう運営の姿勢は出ていたのになー、と思い返しています。

ストーリー進行もある程度の育成が必要になってきたので、このまま普通に進められなくなったらゲーム自体を諦めます。シノアリスコラボが私にとっては最高過ぎて、ほんのちょっと課金を考えたのですが、やめておきます(汗)この対応だと、収益が悪化したらバッサリ切られてしまう危惧が拭いきれない……キャラクターとストーリーは本当に素晴らしいので、結末まで読み進められる事を祈りつつ、私は頑張るのをやめます。長文失礼致しました。

痛風?知らない子ですね ,

キャラだけは良い

リリース初日から1周年までプレイしました。

〈良い点〉
☆キャラがかわいい
☆ストーリーが面白い

〈悪い点〉
☆上記以外の全て

以下個人的主観を含む感想です。
とにかくひたすら拘束されます。帰宅~就寝まで、イベ時はひたすら周回しました。クランイベはクランのメンバーが良い方達ばかりで迷惑を掛けたくない、せめて報酬はみんな手に入れたいだろうなという思いでひたすら走り続けました。私はこの拘束時間の長さが1番の苦痛でした。
ガチャは良くも悪くもないです。ただし、新スタイル(イベ特攻)がいないと高難易度に挑んでも攻撃が全く通らず瞬殺されます。イベが終わると新スタイルは何の役にも立たなくなるのがほとんどです。イベは途切れることなくあります。ついてくのに必死でした。
クランに所属してないと詰みます。ゆるゆるやりたい人、無言で作戦会議等苦手な人は上位クランには入れないので報酬を貰うのすらままなりません。私はゲームはソロでやりたい派だったので強制的にマルチを強要するトワツガイには初手から不向きでした。
アリーナは素早さが全てです。いかに相手より早く全体を攻撃するかで全てが決まります。引き分け、負けでは報酬が渋すぎて何の楽しみも無かったです。いらない機能かなと思います。
コラボイベは意見がかなり分かれると思いますが、私は不要だと思いました。サ終したゲームとコラボする意味はあるんですか?そのストーリーを考える余裕があるならメインストーリーを進めてください。
キャラだけが魅力でした。好きなツガイを好きなスタイルで完凸して並べてあげたかったので1年間続けました。ガチャも半年間我慢して140,000↑の石を貯めました。
クランの動きを見るとかなり人口が減ってる気がします。当たり前だと思います。
あまりおすすめはしませんが、拘束されて他のゲームが出来なくてもいい人には向いてると思います。

App Privacy

The developer, SQUARE ENIX, indicated that the app’s privacy practices may include handling of data as described below. For more information, see the developer’s privacy policy.

Data Used to Track You

The following data may be used to track you across apps and websites owned by other companies:

  • Identifiers

Data Linked to You

The following data may be collected and linked to your identity:

  • Purchases
  • User Content
  • Identifiers
  • Usage Data
  • Diagnostics
  • Other Data

Data Not Linked to You

The following data may be collected but it is not linked to your identity:

  • User Content

Privacy practices may vary, for example, based on the features you use or your age. Learn More

More By This Developer

マンガUP!
Books
星のドラゴンクエスト
Games
ドラゴンクエストウォーク 歩く楽しみが増える位置情報ゲーム
Games
ドラゴンクエスト ポータルアプリ
Games
ガンガンONLINE
Books
FINAL FANTASY BRAVE EXVIUS
Games

You Might Also Like

リバース:1999
Games
レスレリアーナのアトリエ ~忘れられた錬金術と極夜の解放者~
Games
アスタータタリクス
Games
アルケランド
Games
エタクロニクル
Games
Echocalypse -緋紅の神約-
Games