ハイパー江戸博-バーチャルミュージアム 4+
江戸をさがす、みつける、あつめる
Tokyo Metropolitan Foundation for History and Culture
iPad対応
-
- 無料
スクリーンショット
説明
江戸東京博物館のスマートフォンアプリが登場。江戸の人々の暮らしには、どんな工夫があり、どんな楽しみがあったのでしょうか。さまざまな人やものでにぎわう江戸の町を散策して、いまにつながる知恵をみつけましょう。
◎あつめよう、江戸博の収蔵品100種類
江戸の盛り場だった両国広小路。江戸東京博物館にある両国橋西詰模型をもとに、夏の両国橋と両岸の広場、そして隅田川を3D空間で再現しました。多様な人やものが行き交う舞台には、収蔵品から選ばれた100種類のアイテムが、いたるところに隠れています。
◎ひろがる4つのエリア、長屋から両国橋、回向院そして隅田川
長屋からはじまる朝。あなたは江戸に住むひとりの少年となって江戸の街を散策します。エリアテーマにそったアイテムをあつめると、次のエリアへ行けるようになります。最後のエリアでは隅田川に浮かぶ船での夕涼みが待っています。
◎イベントでにぎわう隅田川の川開き
たくさんの人々が行き来する両国橋ではさまざまな出来事が起こります。見世物小屋の興行に、火事や喧嘩。隅田川の打ち上げ花火や回向院の相撲など、いずれもあつめられるアイテムに関連する江戸の名物イベント。葛飾北斎や平賀源内など歴史上の有名どころも登場します。
新機能
バージョン 1.0.1
一部不具合の修正、AR機能の追加を行いました。
評価とレビュー
クオリティ高い
下手なオープンワールドゲームよりクオリティが高いです。文化の勉強になり良いです。
とっても素晴らしいのですが、その上で不満点を書きます。
他の方も言われている通り操作性で損をしていると感じます。
左右だけでなく上下も通常モードで見渡せないと、先にある建物や人が一切見えなくて、 操作に圧迫感があるので、せっかくの江戸の街の景観がもったいないと感じます。
左右ボタンも、ちょっと頭がこんがらがるので、もう少し直感的に操作できるシステムを取り入れたほうが良いのではないでしょうか。
そのほうが、より江戸を探索している気分が高まると思います。
あと、人の姿がアップで出てくる演出や機能は、グラフィックが向上するまでは
いらないと感じました。
どうしても粗が出るので。
それから曲に関して、あえて江戸っぽくない曲をbgmにしてますよね。
そういうセンスもお洒落だと思いますし、
ビジュアルとも良く合っていると思うのですが、個人的な感想で言わせてもらうと、
基本的なbgmは、もっと和の雰囲気のものを選んだほうが良かったのではないかと思います。
その上で、今使っているような曲も併用したら、すごく素敵なのではないかと思いました。
現状だと、なんとなくいまいちイメージする江戸に入り込めなかった感じがあります。
このアプリ、センスもとっても良いし、
もうちょっとゲーム的要素の追加、ビジュアルや演出の追加や改良をして本格的なゲームとして出しても、とても面白いものになるのではないかと思いました。
博物館アプリとしてだけだと認知度が低く、なんだかもったいなくも感じるし、こうゆう隠れた良作がもっと何らかの形で知られれば良いと思う。
操作
非常に良いアプリで江戸の町を移動しながら色々な解説が見られて博物館にいるようです。
移動がやや面倒だな、というところがあり改善していただけると嬉しいです。
タップしたところまでの移動ですが、ゲームのように十字ボタンのようなものでグリグリ動けると動きやすいです。また、主観モードでも移動できるようにできると臨場感が上がります。
おもしろい
アドベンチャーゲーム+収蔵品解説のような内容で、自分で江戸を歩き回れるのがおもしろいです。 ボリュームもかなりあります。
収蔵品の画像はそこそこ解像度が高いので、拡大してじっくり見ることができるのも地味に良いポイントだと思います。
江戸博は休館中で行けなくなってしまったので、バーチャルな試みは応援したいです。
ただ方向音痴の自分には若干操作性が辛く、道に迷いました…
マップ画面で東西南北が固定なのですが、自分の視点が今どの方角を向いているのかがわからないので、自分が行きたい方向がどちらなのかわかりにくかったです。
視点を回転したらマップも回るとか、目的地の方向を矢印で教えてくれるとかしていただけるとやりやすいなぁと思いました。
アプリのプライバシー
デベロッパである"Tokyo Metropolitan Foundation for History and Culture"は、アプリのプライバシー慣行に、以下のデータの取り扱いが含まれる可能性があることを示しました。詳しくは、デベロッパプライバシーポリシーを参照してください。
ユーザに関連付けられないデータ
次のデータは収集される場合がありますが、ユーザの識別情報には関連付けられません。
- 使用状況データ
プライバシー慣行は、ご利用の機能やお客様の年齢などに応じて異なる場合があります。詳しい情報
情報
- 販売元
- Tokyo Metropolitan Foundation for History and Culture
- サイズ
- 119.8MB
- カテゴリ
- 教育
- 互換性
-
- iPhone
- iOS 12.0以降が必要です。
- iPad
- iPadOS 12.0以降が必要です。
- iPod touch
- iOS 12.0以降が必要です。
- Mac
- macOS 11.0以降とApple M1以降のチップを搭載したMacが必要です。
- 言語
-
日本語、英語
- 年齢
- 4+
- Copyright
- © 2022 Tokyo Metropolitan Foundation for History and Culture
- 価格
- 無料