余り計算電卓 -「余り」が出る割り算ができます

調剤業務のヒヤリハット低減!

無料 · iPad対応

 余り計算電卓は、薬剤の計数作業、物流倉庫での出荷作業、編み物の模様数と残りの目数計算などに便利な、余り計算(「余り」が出る割り算)機能を持つ電卓です。  計算後も2つの入力値と結果が表示され続けますので、入力値に間違いが無かったか確認できますので計算の精度が大きく改善されます。  一般のメモリーに加えて、行った全ての計算履歴を、2つの入力値と計算符号と結果をセットで記憶するセットメモリーを備えています。 【使用方法】 ・割り算を行う時に、[÷] の代わりに [÷余り] を押して計算すると、商と余りが表示されます。 ・例えば 30 ÷ 7 の商と余りを計算する場合、[3] [0] [÷余り] [7] [=] と操作すると結果表示部に計算結果「4-2」と表示され、商が4で余りが2を示します。 ・例えば計数調剤で、1日3錠90日分を1シート14錠で計数する場合の計算は、[3] [×] [9] [0] [÷余り] [1] [4] [=] と操作すると、計算結果「19-4」(19シートと4錠)が表示されます。第1表示部には 3 × 90 の結果の「270」(錠)が表示されており、第2表示部には「14」(1シートの錠数)が表示されており、入力値と結果を共に確認できます。 ・[÷余り]キーによる計算結果を次の計算を行う場合は、商の値が使われます。 ・計算後に2つの入力値の片方を変更しての計算も容易です。計算後に変更したい入力値をタップして新たな値を入力して計算できます。例えば余り計算後に第2入力値である1シートの錠剤数を変更したい場合、1シートの錠剤数をタップして新たな錠剤数を入力し、結果表示部をタップ(あるいは [=]キー をタップ)すれば計算終了です。 ・[▼older]キー で計算履歴を第1・第2入力部及び結果表示部に呼び出します。タップを続けるとさらに古い履歴が呼び出され、行き過ぎたら [▲newer]キー で戻すことができ、ダブルタップすると最新の計算履歴まで戻ります。 ・あまり電卓を終了すると、全ての計算履歴とメモリーが消去されます。 ・[C]キー をタップすると [AC]キー に変わり、それをタップすると表示されている計算がクリヤされます。計算履歴とメモリーはクリヤされません。 ・[MR]キー をタップすると [MC]キー に変わり、それをタップすると一般のメモリーがクリヤされます。あるいは一般のメモリー表示部をスワイプするとクリヤされます。 ・第1表示部あるいは第2表示部入力中に、表示部をスワイプすると最右の数字がクリヤされます。 ・余り計算を [M+]キーまたは [M-]キーで行うと、余り計算の商のみがメモリー計算に使われます。 【その他】 • 計算範囲は −999,999,999,999 ~ 999,999,999,999 です。 • 最大桁数は12桁です。 • 本アプリ使用により生じた損害、逸失利益または第三者からのいかなる請求につきましても、作者は一切その責任を負えませんので、あらかじめご了承ください。 余り計算電卓 -「余り」が出る割り算ができます Ⓒ 2020 Takao Ichimura

  • 4.7
    5段階評価中
    評価件数:107

アプリ情報を更新しました。

デベロッパである“Takao Ichimura”は、アプリのプライバシー慣行に、以下のデータの取り扱いが含まれる可能性があることを示しました。詳しくは、 デベロッパプライバシーポリシー を参照してください。

  • ユーザのトラッキングに使用されるデータ

    次のデータは、他社のアプリやWebサイト間でユーザをトラッキングする目的で使用される場合があります。

    • 位置情報
    • ID
    • 使用状況データ
    • 診断
  • ユーザに関連付けられたデータ

    次のデータは収集され、ユーザの識別情報に関連付けられる場合があります。

    • 位置情報
    • ID
    • 使用状況データ
    • 診断
  • ユーザに関連付けられないデータ

    次のデータは収集される場合がありますが、ユーザの識別情報には関連付けられません。

    • 診断

使用する機能や年齢などによって、プライバシー慣行が異なる場合があります。 詳しい情報

デベロッパは、このアプリがサポートしているアクセシビリティ機能をまだ示していません。 詳しい情報

  • 販売元
    • Takao Ichimura
  • サイズ
    • 14.8 MB
  • カテゴリ
    • ユーティリティ
  • 互換性
    iOS 12.0以降が必要です。
    • iPhone
      iOS 12.0以降が必要です。
    • iPad
      iPadOS 12.0以降が必要です。
    • iPod touch
      iOS 12.0以降が必要です。
    • Mac
      macOS 11.0以降とApple M1以降のチップを搭載したMacが必要です。
    • Apple Vision
      visionOS 1.0以降が必要です。
  • 言語
    日本語とその他4言語
    • 日本語、スペイン語、タイ語、ベトナム語、英語
  • 年齢制限
    4+
  • 著作権
    • © 2020 Takao Ichimura